前方に見える屏風山!本日あまりにもバカな企画により非公開記録用に更新します。(と作りましたが、あまりにも見事な一筆書きができ、景色の写真を追加して公開に至ります)
4
5/5 15:37
前方に見える屏風山!本日あまりにもバカな企画により非公開記録用に更新します。(と作りましたが、あまりにも見事な一筆書きができ、景色の写真を追加して公開に至ります)
登ったり下りたりを繰り返す周回のため、どの登山道からスタートしても構いません、チョイスしたのは|腑平登山口、理由は登った事が無いからです。
2
5/5 8:29
登ったり下りたりを繰り返す周回のため、どの登山道からスタートしても構いません、チョイスしたのは|腑平登山口、理由は登った事が無いからです。
こんな天気のいい日はメジャーな山に登りたいのですが、GWお金使い過ぎました!近場で夏のアルプスに向けトレーニングします!
3
5/5 8:46
こんな天気のいい日はメジャーな山に登りたいのですが、GWお金使い過ぎました!近場で夏のアルプスに向けトレーニングします!
気持ちの良いトレイルをドンドン登って行くと。
2
5/5 8:52
気持ちの良いトレイルをドンドン登って行くと。
最初の頂きは坊主山!眺望はなく先も長いので素通りします。
2
5/5 8:57
最初の頂きは坊主山!眺望はなく先も長いので素通りします。
屏風山は低山ながら夏でも涼しく、足に優しい登山道はトレーニングに適しています。
1
5/5 8:59
屏風山は低山ながら夏でも涼しく、足に優しい登山道はトレーニングに適しています。
分岐です。折角登って来たのに、頂上を目の前にして大草北回りに下山します。実にバカバカしい企画です。
1
5/5 9:03
分岐です。折角登って来たのに、頂上を目の前にして大草北回りに下山します。実にバカバカしい企画です。
この登山道も新緑が気持ちよく、快適に下山?普通頂上目の前で下山しませんよね!
1
5/5 9:05
この登山道も新緑が気持ちよく、快適に下山?普通頂上目の前で下山しませんよね!
快調に大草登山口まで下りました。
1
5/5 9:20
快調に大草登山口まで下りました。
次は大草南道で登り返します。バカバカしい。
1
5/5 9:21
次は大草南道で登り返します。バカバカしい。
屏風山は鉄塔が多くあり、各登山道で眺望は楽しむ事ができます。
5
5/5 9:34
屏風山は鉄塔が多くあり、各登山道で眺望は楽しむ事ができます。
大草南道を頂上稜線まで登り返し、右の湿原方面に向かいます。この時点で頂上スルーでした。
1
5/5 9:55
大草南道を頂上稜線まで登り返し、右の湿原方面に向かいます。この時点で頂上スルーでした。
ここまで誰も遭う事なく静かな登山を満喫できます。GWの百名山とは大違いです。
0
5/5 9:57
ここまで誰も遭う事なく静かな登山を満喫できます。GWの百名山とは大違いです。
馬の背山も基本的には通過点です。
0
5/5 9:59
馬の背山も基本的には通過点です。
この分岐は通常湿原に向かい休憩ですが、今日は一筆書きなので黒の田山に向かいます。
1
5/5 10:00
この分岐は通常湿原に向かい休憩ですが、今日は一筆書きなので黒の田山に向かいます。
背が低いササ道!気持ちいいです。
1
5/5 10:01
背が低いササ道!気持ちいいです。
久しぶりの黒の田山は、ここも眺望もなく通過点です。
1
5/5 10:05
久しぶりの黒の田山は、ここも眺望もなく通過点です。
この先かなり下ると、黒の田湿原からの沢を渡ります。
1
5/5 10:11
この先かなり下ると、黒の田湿原からの沢を渡ります。
分岐は湿原には向かわず笹平方面に下って行きます。
1
5/5 10:12
分岐は湿原には向かわず笹平方面に下って行きます。
毎回写真に収めるバーコードの森!下草もなく本当に綺麗ですよ!
1
5/5 10:14
毎回写真に収めるバーコードの森!下草もなく本当に綺麗ですよ!
頂上も湿原も見る事なく次の分岐は百曲がりコースへ下山します。やっぱりバカバカしいです。
0
5/5 10:18
頂上も湿原も見る事なく次の分岐は百曲がりコースへ下山します。やっぱりバカバカしいです。
樹林の間からの眺望で納得して下ります。
8
5/5 10:18
樹林の間からの眺望で納得して下ります。
I感覆蠹仍蓋まで下りました。
1
5/5 10:36
I感覆蠹仍蓋まで下りました。
この先は主要登山道がなく送電線巡視路を辿ります。先ずは砂防ダム右に林道を上がります。
1
5/5 10:37
この先は主要登山道がなく送電線巡視路を辿ります。先ずは砂防ダム右に林道を上がります。
林道が右に曲がる手前右側にピンクテープが付いています。林道から登山道は見えませんが、思い切って山に入って下さい。
0
5/5 10:40
林道が右に曲がる手前右側にピンクテープが付いています。林道から登山道は見えませんが、思い切って山に入って下さい。
山に入ると林道からは見えない道が見えます。暫くでプラ階段があれば巡視路で間違いありません。
1
5/5 10:42
山に入ると林道からは見えない道が見えます。暫くでプラ階段があれば巡視路で間違いありません。
中腹辺りに鉄塔があります。ここは夏は草が茂り若干分かり難くい場所です、登ってきた正面草むらに入ると樹林帯になり、直ぐに道が分かります。
1
5/5 10:51
中腹辺りに鉄塔があります。ここは夏は草が茂り若干分かり難くい場所です、登ってきた正面草むらに入ると樹林帯になり、直ぐに道が分かります。
ササの花が咲いていました。たしか珍しいと聞いていますが去年も見たような…
3
5/5 11:04
ササの花が咲いていました。たしか珍しいと聞いていますが去年も見たような…
頂上稜線に登り返しました。正面登山口は笹平ですが、右の小松洞山に向かいます。
1
5/5 11:12
頂上稜線に登り返しました。正面登山口は笹平ですが、右の小松洞山に向かいます。
ここも送電線巡視路ですが、道は明瞭です。
0
5/5 11:21
ここも送電線巡視路ですが、道は明瞭です。
最初の鉄塔が見えてきました。
1
5/5 11:22
最初の鉄塔が見えてきました。
ここが小松洞山でした。山名標識倒れていたので直します。本家屏風山に行く前にランチにします。
1
5/5 11:23
ここが小松洞山でした。山名標識倒れていたので直します。本家屏風山に行く前にランチにします。
本日のメニューは全てジェル!固形物なく寂しいですが、全行程の距離が不明のため、行動性重視で臨みます。
10
5/5 11:26
本日のメニューは全てジェル!固形物なく寂しいですが、全行程の距離が不明のため、行動性重視で臨みます。
次の鉄塔は眺望ありません。
1
5/5 11:41
次の鉄塔は眺望ありません。
道は殆どが快適ですが、一部倒木もあります。
1
5/5 11:47
道は殆どが快適ですが、一部倒木もあります。
次第に林道になってきました。2か所分岐がありますが全て右を選択しました。
1
5/5 11:50
次第に林道になってきました。2か所分岐がありますが全て右を選択しました。
舗装道に出ると左です。ここがぅッコウの森コース?登山口としましょう。
1
5/5 11:56
舗装道に出ると左です。ここがぅッコウの森コース?登山口としましょう。
ここから笹平登山口までは車道歩き。田舎の風景に見とれていると、各家の犬が吠えうるさかったです。
1
5/5 12:06
ここから笹平登山口までは車道歩き。田舎の風景に見とれていると、各家の犬が吠えうるさかったです。
ズ平登山口から4度目の屏風山登山開始!
1
5/5 12:20
ズ平登山口から4度目の屏風山登山開始!
百曲がり登り返し地点通過で1つのループができました。
0
5/5 12:28
百曲がり登り返し地点通過で1つのループができました。
百曲がり下降地点から50m程ルートが重なります。
1
5/5 12:32
百曲がり下降地点から50m程ルートが重なります。
月山経由で湿原に向かいます。
1
5/5 12:33
月山経由で湿原に向かいます。
道は明瞭ですが、思ったより登ります。
0
5/5 12:36
道は明瞭ですが、思ったより登ります。
月山!名前はメジャーですがここも通過点です。
1
5/5 12:45
月山!名前はメジャーですがここも通過点です。
やっと湿原に着きました!このコースを辿るとずいぶん奥山の湿原に来たかのように感じます。
1
5/5 12:52
やっと湿原に着きました!このコースを辿るとずいぶん奥山の湿原に来たかのように感じます。
もう遅いと思っていたハルリンドウも見ごろでした。
16
5/5 12:55
もう遅いと思っていたハルリンドウも見ごろでした。
なんど来てもいい所!東濃の宝です。
1
5/5 13:02
なんど来てもいい所!東濃の宝です。
ジェルを補給して出発します。
6月最盛期にまた来ます。
1
5/5 13:02
ジェルを補給して出発します。
6月最盛期にまた来ます。
湿原から寿老の滝へ下ります。
1
5/5 13:05
湿原から寿老の滝へ下ります。
林道も緑のトンネル!
0
5/5 13:15
林道も緑のトンネル!
ハイ!滝までくだりました。自販機エイドを期待していましたがありません。
1
5/5 13:27
ハイ!滝までくだりました。自販機エイドを期待していましたがありません。
唯一のトイレに寄ります。中間地点にこのコースを入れるといいですね。
1
5/5 13:28
唯一のトイレに寄ります。中間地点にこのコースを入れるといいですね。
寿老の滝登山口は西回りで5度目最後の登り返しです。やっと頂上に行けます。
1
5/5 13:28
寿老の滝登山口は西回りで5度目最後の登り返しです。やっと頂上に行けます。
林道を登り登山道へ。
0
5/5 13:48
林道を登り登山道へ。
最後に選んだ道は胸突八丁!キツイです。
1
5/5 14:02
最後に選んだ道は胸突八丁!キツイです。
最初に登った仲ヶ平との分岐です。このまま下れば一筆書きはできるものの、それでは寂しく山頂へ向かいます。
0
5/5 14:06
最初に登った仲ヶ平との分岐です。このまま下れば一筆書きはできるものの、それでは寂しく山頂へ向かいます。
スタートから5時間30分!ついに屏風山山頂に辿り着きました。高山に登った達成感を低山で得られる得した気分になれますよ。
6
5/5 14:09
スタートから5時間30分!ついに屏風山山頂に辿り着きました。高山に登った達成感を低山で得られる得した気分になれますよ。
今日は好きな恵那山が綺麗に見えます。
2
5/5 14:12
今日は好きな恵那山が綺麗に見えます。
霞んでいますがご褒美にツインビルまで見えました。
2
5/5 14:14
霞んでいますがご褒美にツインビルまで見えました。
このままゴールではありません。もう一つあります!
1
5/5 14:22
このままゴールではありません。もう一つあります!
その前に中ア展望台に寄ります。
1
5/5 14:27
その前に中ア展望台に寄ります。
スマホでは限界がありますが、よく見えます。
6
5/5 14:26
スマホでは限界がありますが、よく見えます。
次はおんたけ展望台です。
1
5/5 14:29
次はおんたけ展望台です。
御嶽も雪が少なくなりました。
今年もコマクサが見たいです。
2
5/5 14:30
御嶽も雪が少なくなりました。
今年もコマクサが見たいです。
仲ヶ平に下山します。
1
5/5 14:32
仲ヶ平に下山します。
途中の鉄塔で常盤口の分岐があり、最後の登山口へ下ります。
1
5/5 14:41
途中の鉄塔で常盤口の分岐があり、最後の登山口へ下ります。
Ь鑒彭仍蓋です。主要登山口制覇!同じ道を登り返すことなく回れました。
1
5/5 14:56
Ь鑒彭仍蓋です。主要登山口制覇!同じ道を登り返すことなく回れました。
今日2回目の車道で戻ります。この奥行き止まりで道間違えました。
1
5/5 15:02
今日2回目の車道で戻ります。この奥行き止まりで道間違えました。
スタートした仲ヶ平登山口です。
主要登山口、登山道一筆書き成功です。夏山に向けたトレーニングができました。
3
5/5 15:23
スタートした仲ヶ平登山口です。
主要登山口、登山道一筆書き成功です。夏山に向けたトレーニングができました。
山専ウェイク号です。ただいま!
私の知っている限りの道を辿りました、知らない登山口がありましたら教えてください。新たなコースを検討します。
2
5/5 15:24
山専ウェイク号です。ただいま!
私の知っている限りの道を辿りました、知らない登山口がありましたら教えてください。新たなコースを検討します。
rupmoさん、はじめまして。
私も屏風山で同じ様な事ができないか、考えてました。自宅から遠いのでなかなか行けませんが…。
思ったより累積標高が伸びないんですね。今度参考にさせて頂きます(^^)
hisa7160さん コメントありがとう御座います。
同じ様な事を考えた方が見えただけで嬉しいです。
そうなんです!標高が思ったほど伸びなく残念でした。
西側斜面をうまく利用するか、ま〜何度も登り返せば2000mは越えますが…
hisa7160さんの驚くようなドMコース期待しています!
お疲れ様でした!
距離28k、高低差2kを超えると槍ヶ岳日帰り相当です(笑)
私は遊びすぎが祟ってドクターストップになってしまいました…
一か月のペナルティーです(´;ω;`)
やまさん おはようございます。
今日は快晴ですが、朝から町内の清掃活動です!
私達の百名山巡りは基本日帰りを考えていますので
槍や剣に行けるようトレーニング頑張っています。
肉離れ大丈夫ですか?暫く遊びは我慢して大事にして下さい。
コメントに困ります(^_^;)
ただ黒野田湿地には今何が咲いているのか気になっていました。
やまさんの体調が心配です。
ベッカムさん おはようございます。
鳩吹や各務原アと違い、登山道にガレ場もなく足に優しいです。
またほとんどが樹林帯で、暑い時期でもトレーニングできるコースは
ベッカムさんにお勧めします!
6日で6座登れるベッカムさんにはトレーニングは必要ないですね。
湿原は現在ハルリンドウしかありません、これからが楽しみな時期です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する