記録ID: 864034
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳~南月山
2016年05月05日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:08
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,078m
- 下り
- 1,079m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 7:08
距離 15.1km
登り 1,079m
下り 1,079m
天候 | 雨のち曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所は無。 |
写真
撮影機器:
感想
これまでと違う那須岳を求め…そして、牛ヶ首から南の稜線を歩いてみたくて挑戦しました。
雪はほとんどなく、泥もあまりなかったので道は歩きやすいのですが、風が強くて大変でした。朝日岳への道では、クサリにつかまりながら歩かないと飛ばされそうでした。小さなお子さんは風が強くて泣いている子もいましたが、結構多く歩いてました。
沼原~姥ヶ平、南月山~白笹山の笹は背丈ほどありますが、登山道は広くできています。ただ、夏になるとどうなるのでしょう…。南月山から駐車場までが意外に急で長かったです。今度は逆に回りたいのですが、最初にこの登りがしんどそうだなぁと考えてしまいます。
今回は湿原はパスしましたが、ザゼンソウが…なんて声が聞こえてきました。もう少し緑色になったころに行ってみたいと思います。
いつも峠の茶屋から歩いていたのですが、歩きがいがあり、眺めが良く、変化に富んだ楽しいコースでした。また行きたいです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する