ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 865035
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

箱根外輪山を歩く(宮城野〜明星ヶ岳(大文字山)〜明神ヶ岳〜矢倉沢峠)

2016年05月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
tekuteku-889 その他1人
GPS
--:--
距離
12.5km
登り
1,052m
下り
813m

コースタイム

主な地点の到着時刻等
05:46 公時神社前
06:42 バス停「仙石」(乗車)
06:52 バス停「宮城野支所前」(下車)
06:59 「老人ホーム前」
07:22 登山口
08:19 大文字山(大文字焼き現場)
08:38 尾根分岐
08:43 明星ヶ岳
09:37 宮城野分岐
10:18 二宮金次郎柴刈り路分岐
10:20 摂政官登山記念碑
10:39 明星ヶ岳
13:13 矢倉沢峠・うぐいす茶屋
13:31 金時登山口
14:12 公時神社前

※総山行時間:8時間00分(撮影261枚、小休止、食事等含む、バス乗車時間は除外)
※ルートは手書きです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
■駐車…公時神社前
■バス…「仙石」→「宮城野支所前」(所要時間約10分)
コース状況/
危険箇所等
■登山口(宮城野)〜明星ヶ岳
 標高差400m強の急登。ルートは明瞭で特記するような危険箇所はありません。標高800mを過ぎたルート左に開けた例の大文字焼きの”現場”が現れます。
■明星ヶ岳〜明神ヶ岳
 多少のアップダウンの尾根道。道標もありルートは明瞭。背の高いハコネダケの中を歩く箇所あり。危険個所を上げるとすれば明神ヶ岳に近い尾根西面の崩壊箇所ぐらい。しかし慎重に歩けばOK。
■明神ヶ岳〜矢倉沢峠
 高度を下げつつ5〜6程度のピークを経て峠へ。登山道がU字型に掘れている箇所もありますが、特に危険箇所はなくルートも明瞭です。このルートは眺望よく富士山、金時山はじめ大涌谷、丹沢山塊、相模湾など素晴らしい景観の連続です。
■矢倉沢峠〜金時登山口
ルートは明瞭。危険箇所は無いと言っていいでしょう。
以上私見です。危険個所は無いと言っても一歩一歩、足の置き場の安全確保は何処の山も同じだと思います。
その他周辺情報 ■駐車
 ゞ盪神社に10台程度の無料の駐車スペース。
 ⇒料(500円)ですが、神社入口の右隣のゴルフ練習場前。
■コンビニ
 R138沿い「金時登山口」横に「ローソン」。
 R138沿い「金時神社入口」と「金時登山口」の中間位に「セブンイレブン」。
 R138沿い「箱根登山バス宮城野営業所」斜向かいの「セブンイレブン」。
■トイレ
 ゞ盪神社の駐車場内。
 ⊂綉のコンビニ各店。
 バス停「宮城野支所前」(=箱根登山バス宮城野営業所)
 ぅ襦璽半紂◆屬Δ阿い甲祺亜廖別霑丗峠)にあるという情報もありますが未確認。(「うぐいす茶屋」は常時開店なのかも未確認)
■登山届(本ルートの所轄警察は小田原警察署)
 私はWebにて提出しました。
https://www.police.pref.kanagawa.jp/inq/form/fmtozan.htm
■日帰り入浴…多数あり。以下のURLにて!
http://www.hakoneyumoto.com/hotspa/
公神社右隣のゴルフ練習場前の有料駐車場。
公時神社の駐車場はこの日、年に一度の祭りで閉鎖されていました。
2016年05月05日 06:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
5/5 6:01
公神社右隣のゴルフ練習場前の有料駐車場。
公時神社の駐車場はこの日、年に一度の祭りで閉鎖されていました。
バス停「金時神社入口」の時刻表。
(注)バス停「金時神社入口」から宮城野方面は、本数少なく日・祝日は08時34分が最初。午前中はこの1本?(ご参考まで)
2016年05月05日 06:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
5/5 6:01
バス停「金時神社入口」の時刻表。
(注)バス停「金時神社入口」から宮城野方面は、本数少なく日・祝日は08時34分が最初。午前中はこの1本?(ご参考まで)
「宮城野支所前」行きは「仙石」の停留所から。
(注)このバス停は神社から徒歩約20分弱、下った位置。ほぼ時刻表示の一番バスに乗車。
時刻表は次の写真。
2016年05月05日 06:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
5/5 6:18
「宮城野支所前」行きは「仙石」の停留所から。
(注)このバス停は神社から徒歩約20分弱、下った位置。ほぼ時刻表示の一番バスに乗車。
時刻表は次の写真。
バス停「仙石」の時刻表。
(注)平日、土曜、日・祝日の運行にご注意。
2016年05月05日 06:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
5/5 6:16
バス停「仙石」の時刻表。
(注)平日、土曜、日・祝日の運行にご注意。
06:57バス停「宮城野支所前」から200m位先の宮城野橋の左手前の案内板。ここを左折、案内板に従い、まずは「老人ホーム」を目指します。
2016年05月05日 06:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 6:57
06:57バス停「宮城野支所前」から200m位先の宮城野橋の左手前の案内板。ここを左折、案内板に従い、まずは「老人ホーム」を目指します。
07:06「老人ホーム」を過ぎた先の登山口。
写真の左の坂を上ります。坂道の入口に道標があります。次の写真。
2016年05月05日 07:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
5/5 7:06
07:06「老人ホーム」を過ぎた先の登山口。
写真の左の坂を上ります。坂道の入口に道標があります。次の写真。
2016年05月05日 07:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 7:06
坂道を登り切った左手に登山口が見えます。
道標は写真中央の電柱のたもと。次の写真。
2016年05月05日 07:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
5/5 7:22
坂道を登り切った左手に登山口が見えます。
道標は写真中央の電柱のたもと。次の写真。
07:22漸く登山口に到着!
2016年05月05日 07:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
5/5 7:22
07:22漸く登山口に到着!
標高差400m強の急登の始まりです。
2016年05月05日 07:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 7:50
標高差400m強の急登の始まりです。
08:19標高850m位で「大文字焼」で知られる”現場”を見ることができます。文字が大きすぎて…。次の写真。
2016年05月05日 08:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 8:19
08:19標高850m位で「大文字焼」で知られる”現場”を見ることができます。文字が大きすぎて…。次の写真。
写真は「大」の字の上の位置のようです。
”現場”は予想外のかなりの急傾斜です。
2016年05月05日 08:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 8:20
写真は「大」の字の上の位置のようです。
”現場”は予想外のかなりの急傾斜です。
開けた”現場”から突如、でっかい富士のお山が…
2016年05月05日 08:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
5/5 8:19
開けた”現場”から突如、でっかい富士のお山が…
そして富士の左端には金時のお山も…。今日は贅沢な日になりそうだ!
2016年05月05日 08:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
5/5 8:19
そして富士の左端には金時のお山も…。今日は贅沢な日になりそうだ!
”現場”の正面は「大文字焼」を観る特等席、「強羅」のリゾート街。その右は赤茶けた例の大涌谷が少し顔を見せています。
2016年05月05日 08:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
5/5 8:21
”現場”の正面は「大文字焼」を観る特等席、「強羅」のリゾート街。その右は赤茶けた例の大涌谷が少し顔を見せています。
「明星ヶ岳」頂上直前の道は平坦。
2016年05月05日 08:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 8:37
「明星ヶ岳」頂上直前の道は平坦。
08:38分岐に到着!三角点はこの先(東側)へ200m位先ですが、藪の中?発見できませんでした。
この広い道幅は、おそらく火災に備え延焼防止策でしょう。
2016年05月05日 08:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
5/5 8:51
08:38分岐に到着!三角点はこの先(東側)へ200m位先ですが、藪の中?発見できませんでした。
この広い道幅は、おそらく火災に備え延焼防止策でしょう。
次のピーク、「明神ヶ岳」に向かいます。
ハコネダケなどで眺望は期待外れ。その分うぐいすなど野鳥の声と新緑、草花で癒されます。
2016年05月05日 08:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 8:58
次のピーク、「明神ヶ岳」に向かいます。
ハコネダケなどで眺望は期待外れ。その分うぐいすなど野鳥の声と新緑、草花で癒されます。
08:51宮城野分岐に到着。その道標は次の写真。
2016年05月05日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 9:37
08:51宮城野分岐に到着。その道標は次の写真。
2016年05月05日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 9:37
10:18二宮金次郎柴刈り路分岐
2016年05月05日 10:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 10:18
10:18二宮金次郎柴刈り路分岐
10:20「摂政官登山記念碑」。
昭和3年11月に建立?
碑はルート左に少し引っ込んだところに。
2016年05月05日 10:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 10:20
10:20「摂政官登山記念碑」。
昭和3年11月に建立?
碑はルート左に少し引っ込んだところに。
明神ヶ岳への開けた尾根筋。山頂はもうじきです。
吹き上げの風が気持ちい。
2016年05月05日 10:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
5/5 10:25
明神ヶ岳への開けた尾根筋。山頂はもうじきです。
吹き上げの風が気持ちい。
霞んでいますが相模湾も。
2016年05月05日 10:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 10:35
霞んでいますが相模湾も。
10:37明神ヶ岳到着!
どなたのご配慮か「子どもの日」に因んでミニ版の鯉のぼりがお出迎え。大人も感激!
2016年05月05日 10:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
5/5 10:37
10:37明神ヶ岳到着!
どなたのご配慮か「子どもの日」に因んでミニ版の鯉のぼりがお出迎え。大人も感激!
富士山を背景に多くの客で賑わいです。
2016年05月05日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
5/5 10:38
富士山を背景に多くの客で賑わいです。
標高1169m。
外輪山では金時山1213mに次ぐ標高の高さなんですね。
2016年05月05日 10:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
5/5 10:42
標高1169m。
外輪山では金時山1213mに次ぐ標高の高さなんですね。
山頂から名山が2つ!
素晴らしい景色です!
2016年05月05日 10:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
5/5 10:43
山頂から名山が2つ!
素晴らしい景色です!
山頂は1つのベンチのみ。残念ながら腰を下ろす余地なく次の目標、火打石岳に向かいます。
2016年05月05日 10:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
5/5 10:59
山頂は1つのベンチのみ。残念ながら腰を下ろす余地なく次の目標、火打石岳に向かいます。
丹沢山塊。特徴ある大山が左(東)に…
2016年05月05日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
5/5 11:04
丹沢山塊。特徴ある大山が左(東)に…
そして丹沢山塊の主脈も…
2016年05月05日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
5/5 11:04
そして丹沢山塊の主脈も…
尾根道で2つが重なって…
2016年05月05日 11:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
5/5 11:24
尾根道で2つが重なって…
こんな道も…
(火打石岳の巻道?)
2016年05月05日 11:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 11:45
こんな道も…
(火打石岳の巻道?)
こんな道も…
2016年05月05日 12:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 12:02
こんな道も…
こんな道も…
2016年05月05日 12:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 12:11
こんな道も…
気高く聳え立つ金時山が眼前に!
峠は近い。
2016年05月05日 13:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
5/5 13:04
気高く聳え立つ金時山が眼前に!
峠は近い。
最後の登り、峠は間もなくです。
2016年05月05日 13:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
5/5 13:10
最後の登り、峠は間もなくです。
13:13矢倉沢峠分岐に到着!
この道標前に「うぐいす茶屋」があります。
2016年05月05日 13:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 13:13
13:13矢倉沢峠分岐に到着!
この道標前に「うぐいす茶屋」があります。
峠の下りです。
2016年05月05日 13:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 13:17
峠の下りです。
13:31登山口に到着!
ここから舗装道をR138まで下って公時神社に向かいます。
2016年05月05日 13:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 13:31
13:31登山口に到着!
ここから舗装道をR138まで下って公時神社に向かいます。
突き当りがR138、左手前の駐車場はコンビニ。
2016年05月05日 13:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 13:38
突き当りがR138、左手前の駐車場はコンビニ。
R138 のT字路案内板。
2016年05月05日 13:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 13:39
R138 のT字路案内板。
以下、今回のルート沿いで見つけた草花類です。
2016年05月05日 08:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 8:10
以下、今回のルート沿いで見つけた草花類です。
2016年05月05日 08:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 8:10
2016年05月05日 08:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
5/5 8:27
2016年05月05日 08:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
5/5 8:28
2016年05月05日 09:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 9:21
2016年05月05日 09:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 9:28
2016年05月05日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 9:33
2016年05月05日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
5/5 10:08
2016年05月05日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 10:08
2016年05月05日 10:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 10:16
2016年05月05日 10:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 10:17
2016年05月05日 10:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 10:22
2016年05月05日 10:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 10:29
2016年05月05日 10:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
5/5 10:32
2016年05月05日 10:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 10:51
2016年05月05日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 10:44
2016年05月05日 12:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 12:15
2016年05月05日 11:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
5/5 11:01
2016年05月05日 10:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
5/5 10:50
2016年05月05日 11:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 11:38
2016年05月05日 12:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
5/5 12:41
2016年05月05日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
5/5 12:09
2016年05月05日 12:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
5/5 12:48
これは登山口近くの道路沿いで。
これは登山口近くの道路沿いで。

感想

この半年、丹沢山塊を中心とした山行から気分転換の意味で箱根外輪山に注目。金時山〜長尾山〜乙女峠は昨年歩いたこと、金時山はこの連休で渋滞が予想されることから、天気予報からこの日、このルートを選定。

ヤマレコを探索するとほとんどの会員の方は宮城野から明神ヶ岳、或いは、明神ヶ岳から宮城野へのルート、なぜか明星ヶ岳は敬遠されているかのように読めたので、実際に宮城野から明星ヶ岳を目指してそして明神ヶ岳のルートを歩いてみようということに。

歩いてみて、大文字焼きの”現場”を見ることはできましたが、明星ヶ岳を表す道標も、三角点も見当たらない。そして眺望も雑木林に囲まれてダメ。これでは人気のないことは明白。箱根外輪山周遊?(一周)の単なる一つの通過点か。次の分岐、宮城野分岐まで歩くと尚更…。でも歩くことが楽しみという観点からは、新緑、草花そして野鳥の声で癒される。

宮城野分岐から明星ヶ岳までは、背の高いハコネダケのトンネルもある中、絶景を堪能できることから人気のルートになっているのでしょう。富士山、丹沢山塊、外輪山、そして相模湾と素晴らしい景観に疲れや時間を忘れてしまうほど。四季を通じて楽しめる良いおすすめのルートと思います。そして、コース選定は西から東へです。それは、常に進行方向に富士山が見え隠れして贅沢な絶景を楽しめるからです。逆ですと振り向かないと富士山は見れません。ごもっとも、視界が良ければのことですが…。

そして危険箇所がほとんど見当たらないことから子どもから大人まで楽しめるという比較的安心安全なルートと思います。

1つ難点を上げると、このルートには明神ヶ岳に幅狭いテーブル?が1つあるのみ。ルート上、ベンチ、テーブルが全くないことです。殆どの登山客が望むところではないでしょうか。人気の国際観光地、箱根でなぜ??

残りの外輪山は火山地震情報をみながら計画、踏破したいと思います。
この日は連休、多くの登山客とそして多くのトレランさんたちともすれ違いや抜きつ抜かれつで普段の静かな丹沢山行の一人旅と違って、久しぶりの賑わいの”外輪山銀座ルート”を歩いたといった感じでしょうか、本当によい気分の山旅でした。

最後までご覧くださりありがとうございました。情報が少しでもお役に立てば幸いに存じます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1853人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
足柄駅 金時山 明神岳 強羅ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
明神ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら