ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 865452
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

北股林道から白髭岳〜赤倉山

2016年05月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:42
距離
21.2km
登り
1,914m
下り
1,905m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:56
休憩
0:46
合計
10:42
5:34
133
スタート地点
7:47
7:48
46
8:34
8:34
32
9:06
9:06
61
10:07
10:07
12
10:19
10:30
12
P1294
10:42
10:42
39
11:21
11:21
27
11:48
11:48
16
12:04
12:37
89
14:06
14:07
23
14:30
14:30
44
下降点
15:14
15:14
31
北股林道
15:45
15:45
31
自転車デポ地
16:16
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
R169より大迫ダムを渡り道なりに進めば北股林道に行きます
車は道幅の広い所に路駐
コース状況/
危険箇所等
大迫ダム〜三の公分岐
舗装されていますが、所々に落石有ります。
三の公分岐〜北股林道
落石がいたるところに有ります、面倒ですが排除して進んで下さい。前日からの強風で枯れ枝の大きいのが道をふさいでいたりしました。
登山口〜白髭岳
取り付きから30mほど登ると作業道が出てきますので道なりに進みます、途中二股になり左の尾根に向かう道を進むと支尾根に出ますので、尾根なりに進みます。基本尾根の中心を上に向かって行けば大丈夫です。
1100mを過ぎると自然林に変わり新緑が綺麗ですが、このあたりから勾配が急になりつづら折れで登っていきます。
白髭岳〜大鯛山
ショウジ山との分岐から大鯛山に向いますが、広尾根の為地図やGPSで位置と方向をこまめに確認しながら進んで下さい。
大鯛山〜登尾山
高尾山と登尾山の鞍部は両サイドが切れ落ちていますので慎重に進んで下さい、このコースで一番緊張しました。
登尾山〜赤倉山
戸倉山の登りはザレていますので注意してください。P1238では左に折れますが気をつけないと違う尾根に入ります。
赤倉山直下は石楠花ブッシュになっていますので、石楠花ブッシュが見えてきたら右に巻いて行くと台高縦走路に出ますので、そのまま赤倉山に向うと良いですが、急斜面になっていますので、尾根左側の草地を進むと桧林が有りますので、その中を左にトラバースして行くと、千石山からの縦走路に出ますのでこちらからの方が楽だと思います。帰りにこちらから降りてみました。(桧林の中に踏み跡有り)
下降点〜北股林道
テープに沿って下って下さい。途中勾配が緩やかな所に出てその後草地に出ますがこのあたりテープが有りませんので、地図で位置を確認しながら進んで下さい。その後尾根境界で右が人工林、左が自然林出ますので境界どうりに進むと北股林道に出られます。
此処から取り付きました
2016年05月05日 05:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/5 5:26
此処から取り付きました
尾根に出ました
2016年05月05日 06:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/5 6:01
尾根に出ました
石楠花が綺麗です
2016年05月05日 06:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
5/5 6:05
石楠花が綺麗です
綺麗な自然林です、新緑がまぶしいです。
2016年05月05日 07:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/5 7:03
綺麗な自然林です、新緑がまぶしいです。
向こうに進むとショウジ山です
2016年05月05日 07:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/5 7:29
向こうに進むとショウジ山です
白髭岳到着
2016年05月05日 07:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/5 7:38
白髭岳到着
強風で寒いです
2016年05月05日 07:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/5 7:38
強風で寒いです
大普賢岳が綺麗に見えています。
2016年05月05日 07:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/5 7:39
大普賢岳が綺麗に見えています。
大鯛山
2016年05月05日 08:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/5 8:31
大鯛山
登尾山の先の絶壁です
2016年05月05日 08:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
5/5 8:52
登尾山の先の絶壁です
細尾根両サイドが切れ落ちています
2016年05月05日 08:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/5 8:52
細尾根両サイドが切れ落ちています
高尾山
2016年05月05日 09:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/5 9:05
高尾山
池小屋山
2016年05月05日 09:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/5 9:30
池小屋山
シカよけフェンスに沿って登ります
2016年05月05日 09:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/5 9:33
シカよけフェンスに沿って登ります
登尾山
2016年05月05日 10:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/5 10:04
登尾山
登尾山手前の分岐、右が白髭岳、左が赤倉山
2016年05月05日 10:48撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/5 10:48
登尾山手前の分岐、右が白髭岳、左が赤倉山
いつものコガネムシ
2016年05月05日 10:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/5 10:54
いつものコガネムシ
白髭山此処まで進んできました
2016年05月05日 10:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/5 10:58
白髭山此処まで進んできました
ワイヤーが巻かれて枯れた大木、なんか悲しくなります
2016年05月05日 11:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/5 11:21
ワイヤーが巻かれて枯れた大木、なんか悲しくなります
高塚山
2016年05月05日 11:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/5 11:43
高塚山
石楠花、このあたり石楠花とつつじが群生していました
2016年05月05日 11:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/5 11:56
石楠花、このあたり石楠花とつつじが群生していました
この木もワイヤーが巻かれたままです、頑張って生きています。
せめて作業が終わったらワイヤーを外すことは出来ないんでしょうか?
2016年05月05日 13:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/5 13:08
この木もワイヤーが巻かれたままです、頑張って生きています。
せめて作業が終わったらワイヤーを外すことは出来ないんでしょうか?
赤倉山直下です。かなりの急斜面です。
2016年05月05日 13:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/5 13:58
赤倉山直下です。かなりの急斜面です。
赤倉山到着
2016年05月05日 14:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/5 14:04
赤倉山到着
赤倉山直下の草地でです
2016年05月05日 14:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/5 14:15
赤倉山直下の草地でです
千石山が見えます
2016年05月05日 14:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/5 14:16
千石山が見えます
下降点
2016年05月05日 14:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/5 14:34
下降点
無事、北股林道に着地しました。
2016年05月05日 15:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/5 15:12
無事、北股林道に着地しました。
ここから下ってきました
2016年05月05日 15:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/5 15:12
ここから下ってきました
林道が崩壊しています
2016年05月05日 15:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/5 15:17
林道が崩壊しています
この手前まで車で入ることが出来ますが。
2016年05月05日 15:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/5 15:23
この手前まで車で入ることが出来ますが。
この路肩が崩壊している所を通過しないといけません。私のハイエースレジアスでは、自信がありませんでした。
2016年05月05日 15:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/5 15:37
この路肩が崩壊している所を通過しないといけません。私のハイエースレジアスでは、自信がありませんでした。
反対側からもう一枚
2016年05月05日 15:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/5 15:37
反対側からもう一枚
此処に自転車をデポしておきました。
ここから車まで5劼△蠅泙
2016年05月05日 15:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/5 15:42
此処に自転車をデポしておきました。
ここから車まで5劼△蠅泙
北股トンネル
2016年05月05日 15:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/5 15:49
北股トンネル
素掘りのトンネル
2016年05月05日 15:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/5 15:58
素掘りのトンネル
2016年05月05日 16:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/5 16:10
無事、帰って来ました
2016年05月05日 16:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/5 16:13
無事、帰って来ました

感想

昨年、台高縦走路、局ヶ岳から尾鷲まで日帰りで繋ぎ終え。昨年秋から台高縦走路の支尾根を歩いています。白髭岳から赤倉山までを色々考えていましたが、ネットでこちらのレポを見つけ参考にさせていただきました。
http://mountainclub.blog.fc2.com/blog-entry-78.html
これからも日帰りで、繋げて行きたいと思います。
今回の山行で驚いたのは、P1275の手前で人に会ったことです、まさかこのルートで人に会うとはビックリポンです。先方も大変驚いておられました。
北股林道ですが、落石によるパンク(バースト)が考えられますので、スペアのタイヤは用意しておいた方が良いと思います。タイヤ交換ができない人は入らない方が無難です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1731人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら