ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 86652
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬山 母のお供でうどん山行

2010年11月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
jimzaemon その他1人
GPS
05:55
距離
10.3km
登り
611m
下り
737m

コースタイム

高尾駅7:48 陣馬高原下8:30 和田峠9:43 陣馬山10:20 奈良子峠 明王峠11:20うどん 石投げ地蔵 矢の音12:52 大平13:05 與瀬神社(与瀬神社)14:05 相模湖駅14:35 
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR高尾駅北口 西東京バス JR相模湖駅
コース状況/
危険箇所等
トイレは 駅、陣馬高原下、和田峠、陣馬山頂、明王峠、與瀬神社にあります。
茶屋は陣馬山頂のみ、それ以外は休業しております。相模湖駅前に飲食店あり。
北口バス停
スタート
和田峠まで長い車道歩き 車に注意
by  NS01, KDDI-KC
和田峠まで長い車道歩き 車に注意
途中見晴らしあり
by  NS01, KDDI-KC
途中見晴らしあり
和田峠のトイレ
峠の管理小屋みたいな建物わきから急登
by  NS01, KDDI-KC
峠の管理小屋みたいな建物わきから急登
歩きやすい箇所
また階段
すすき野原の山頂
by  NS01, KDDI-KC
すすき野原の山頂
トイレあります
白馬だけ
歩きやすい道
明王峠でうどーん
by  NS01, KDDI-KC
明王峠でうどーん
木漏れ日ものどかに下山中
by  NS01, KDDI-KC
木漏れ日ものどかに下山中
上機嫌の母
14日日曜日はトレイルランだそうな
by  NS01, KDDI-KC
14日日曜日はトレイルランだそうな
大平の茶屋施設 休業中
by  NS01, KDDI-KC
大平の茶屋施設 休業中
いつも都民に花束を
今年も飛びます飛びます
by  NS01, KDDI-KC
いつも都民に花束を
今年も飛びます飛びます
まっすぐ育つだけなら良いのですが
花粉症の人々の敵
by  NS01, KDDI-KC
まっすぐ育つだけなら良いのですが
花粉症の人々の敵
山路来て 名前は知りません
by  NS01, KDDI-KC
山路来て 名前は知りません
今日は登山靴履いてました
by  NS01, KDDI-KC
今日は登山靴履いてました
プチプチとまと的な実
by  NS01, KDDI-KC
プチプチとまと的な実
與瀬神社 
由来のわからない大釜
by  NS01, KDDI-KC
由来のわからない大釜
線路にも高速道路にも秋の色
by  NS01, KDDI-KC
線路にも高速道路にも秋の色

感想

うどんのダシは煮干しとかつお節でとりました。白菜、鶏肉のみの具でうどん3玉。
ボリューム調節に餅を少々。次回はゴボウと長ネギを忘れないようにしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1315人

コメント

ガイド兼食料係
お疲れさまでした!

メインのうどん
ダシにも手抜きはなく、最高だったのでは?

ネギは、麓で気づけば調達できたかも
2010/11/13 19:36
荷物かついだ甲斐がありました。
どうもです。ダシのきいた熱い汁物は、おいしい上に身体にも良いです。アミノバイタルより元気が出ます

山麓でのネギ泥棒、いや失礼、現地調達には気が付きませんでした
2010/11/13 21:37
ゲスト
RE: 陣場山 母のお供でうどん山行
お帰りなさいませ〜
お疲れさまでしたhappy01

親子で山歩き、羨ましいです。
お母さまも歓ばれたことでしょうねhappy01

それにしてもお母さま、
さすがjinzaemonさんのお母さまだけあって
背筋のピンupと伸びた
スタイルの良い方ですねheart01
と、hirorineが羨ましがっていたとお伝えくださいbleah
2010/11/13 22:33
ありがとうございます
あんまりほめると調子に乗りそうで心配。一人で川乗山などフラッと登りにゆく母です。
2010/11/14 8:20
re:母子登山
いいですねえ、母上とのんびり山に行けるのなんて
それにしても 登山靴違和感あります。

かなり前、私が母と山行きしたのは、都会の方には想像
も出来ない、(霊的な)ことのためでした。
でもそれも良い思い出です。
2010/11/14 19:59
登山靴、歩きにくかったんです。
山に入るのは、先祖に会いに行く意味合いがあるそうで。
お盆の献花はなるべく山奥からとってくるなんていい話を聞いたことがあります。

長い時間、母と歩みを合わせていると、何かをとりもどせるような気がします。
2010/11/14 20:41
こんにちは
お母様との登山、ウチは登山が無理なのでうらやましいです
でもロープウェーなどで行ける所がないかと探しています

お一人でもフラッと川苔山とはお元気ですね!
ちょっと心配しちゃいそうですね。
でもきっと母たちも子供の登山は心配でしょうね
出来るだけ心配かけないようにしてます coldsweats01
2010/11/15 20:17
jimsonさんこんばんは
ロープウェイでしたら軽いところで筑波山、大山、高尾山、御岳山など。ごっつい所で蓼科、横岳、宝剣岳などいかがでしょうか。

川苔山の単独行には肝を冷やしました。遭難事故多いし 一時期中高年の一人歩きをねらう山賊騒ぎがあったし、たまらんかったです。

子としては、心配かけては親不孝、お互い気をつけましょう 大岩山での懸垂下降はナイショにしてます
2010/11/15 20:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら