ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 867461
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

池山

2016年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
sakura0328 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:03
距離
11.3km
登り
815m
下り
814m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
1:05
合計
4:30
距離 11.3km 登り 819m 下り 816m
8:20
40
空木岳登山口駐車スペース下側
9:00
50
10:30
10:50
10
11:00
11:40
5
11:45
35
12:40
12:45
5
12:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道終点の一つ手前の駐車場まで車で移動
コース状況/
危険箇所等
特になし
スタートは林道終点の一歩手前で
1
スタートは林道終点の一歩手前で
スタート地点の沢というか滝というか
スタート地点の沢というか滝というか
南アルプスまで見えるけど、ガスが・・・
2
南アルプスまで見えるけど、ガスが・・・
いい青空ですね〜
3
いい青空ですね〜
同じ沢ですが、2回渡ります
同じ沢ですが、2回渡ります
駐車場から2km弱で、登山道入り口
1
駐車場から2km弱で、登山道入り口
タチツボスミレ
少し寄り道して、「籠ケ沢岩窟」へ
岩窟の下を流れる沢
2
少し寄り道して、「籠ケ沢岩窟」へ
岩窟の下を流れる沢
「岩窟」を下から眺めてみる
1
「岩窟」を下から眺めてみる
新緑の季節ですね〜
1
新緑の季節ですね〜
タチカメバソウ
ハシリドコロ
ヤマモミジの若葉を逆光で
1
ヤマモミジの若葉を逆光で
フモトスミレ
カラマツの新緑
池山山頂に到着です!
5
池山山頂に到着です!
千畳敷方面
う〜ん、雪が少ない・・・
2
千畳敷方面
う〜ん、雪が少ない・・・
檜尾岳、熊沢岳方面
2
檜尾岳、熊沢岳方面
仙丈ケ岳と甲斐駒ケ岳
3
仙丈ケ岳と甲斐駒ケ岳
塩見岳
今年は登りたいです!
4
塩見岳
今年は登りたいです!
北岳、間ノ岳、農鳥岳は、
白樺で・・・
1
北岳、間ノ岳、農鳥岳は、
白樺で・・・
山頂にいたキアゲハ
春型は小さいけど、色鮮やかで好きです
5
山頂にいたキアゲハ
春型は小さいけど、色鮮やかで好きです
タカネザクラ
バイカオウレン
池山小屋に到着です
ここで昼食に!
池山小屋に到着です
ここで昼食に!
ミヤマカタバミ
エンレイソウ
エイザンスミレ
見れてよかった〜
4
エイザンスミレ
見れてよかった〜
オオヤマフスマ
ウスギヨウラク
ミヤマハコベ
ミヤマセセリ
ガサガサッと音とともにカモシカさん
6
ガサガサッと音とともにカモシカさん
ミツバアケビ
GW中の南房総で撮った花
ハマエンドウ
3
GW中の南房総で撮った花
ハマエンドウ
GW中の南房総で撮った花
ハマヒルガオ
3
GW中の南房総で撮った花
ハマヒルガオ
GW中の南房総で撮った花
ハマダイコン
3
GW中の南房総で撮った花
ハマダイコン
GW中の南房総で撮った花
ハマボッス
3
GW中の南房総で撮った花
ハマボッス
GW中の南房総で撮った花
ミヤコソウ
3
GW中の南房総で撮った花
ミヤコソウ

装備

個人装備
D700(1) AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(1) AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED(1) AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II(1) カメラ備品(1) レインウェア(上下)(1) 防寒着(1) スパッツ(1) タオル(2) 帽子(1) 時計(1) 携帯電話(1) 財布(1) 昼食(1) 水筒(2) シュラフ(1) GPS

感想

10日ぶりの登山は、近所の池山へ。
目的は、今年から転勤してきた後輩と慣らしと、
7月に予定している空木登山の予習も含めて・・・
それと、エイザンスミレがあるらしいとのことで。(どちらかと言うとこれが本命?)

林道終点まで行くと、さすがに距離が短いので、
以前と同じ一つ手前の駐車場からスタートします。

晴れているものの、スタート地点近くから展望できる
南アルプスはガスで霞んでいるような天気。
でも、青空がとても清々しい!

途中では、まだ行ったことのなかった「籠ケ沢岩窟」へ。
ここにはあまり人が来ないようで、ちょっとしたの藪漕ぎです。
分岐からは5分程度で到着しますが、自分たちは下を流れるの沢に興味を・・・
ここで、遊びつつ休憩し、再び池山を目指します。

ここから先はタチツボスミレも増え、
ほかのスミレを探していると、フモトスミレが足元に!
他のスミレもないかと期待しましたが、そのまま山頂に・・・

山頂では周りの景色を見つつ、小休止。
中央も南アルプスも雪が明らかに少ないです・・・
今年の夏山は去年にも増して水枯れが心配です。

休憩後は池山小屋を目指し、そこで早めのお昼に。
池山小屋は初めて来ましたが、無人の小屋とは思えない程の立派!
何かの機会に泊まってみたいです。

お昼の後は下山開始!
半ばあきらめていた頃に、エイザンスミレを。
今年も外したかと思っていただけに、結構嬉しかったり^^
ただ、見つけることができたのはその一株のみでした。

そして登山口を過ぎ、車までの林道でカモシカとバッタリ!
八ヶ岳のカモシカは人を物ともしませんが、かなり警戒されました・・・
その後は普通に車まで歩き、帰宅しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら