ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 868312
全員に公開
雪山ハイキング
白山

残雪期の白山 ニリンソウもきれいでした。

2016年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:55
距離
13.9km
登り
1,521m
下り
1,536m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
2:06
合計
9:56
距離 13.9km 登り 1,536m 下り 1,537m
6:29
43
7:12
7:16
36
7:52
7:58
30
8:28
8:52
23
9:15
47
10:02
10:08
9
10:37
11:02
39
11:41
12:05
53
12:58
13:14
14
14:30
14:32
35
15:07
15:09
36
15:45
15:51
34
16:25
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
砂防新道 1400m付近に倒木あり 1700mくらいから登山道に雪 トレースはしっかりついています。エコーライン最下部の急斜面で滑落注意。
その他周辺情報 白峰総湯で汗を流しました。
別当出会登山口。5月にここに来たのははじめてです。
2016年05月08日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 6:21
別当出会登山口。5月にここに来たのははじめてです。
今日は砂防新道です。
2016年05月08日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 6:30
今日は砂防新道です。
いい天気です。
2016年05月08日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 6:32
いい天気です。
2016年05月08日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 6:37
登りの一方通行にはいります。
2016年05月08日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 6:39
登りの一方通行にはいります。
整備された登山道です。
2016年05月08日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 6:47
整備された登山道です。
倒木箇所がありました。
2016年05月08日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 6:56
倒木箇所がありました。
朝陽がまぶしいです。
2016年05月08日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 7:03
朝陽がまぶしいです。
中販場につきました。水分補給だけして出発します。
2016年05月08日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 7:09
中販場につきました。水分補給だけして出発します。
すでに暑いんでジャケットは脱いで薄着になっています。
2016年05月08日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 7:12
すでに暑いんでジャケットは脱いで薄着になっています。
2016年05月08日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 7:15
まだ先は長いです。
2016年05月08日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 7:15
まだ先は長いです。
2016年05月08日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 7:20
ふりかえって。赤兎山と大長山かな
2016年05月08日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 7:21
ふりかえって。赤兎山と大長山かな
このあたりで1600m超えていますが、雪はまだ現れません。
2016年05月08日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 7:23
このあたりで1600m超えていますが、雪はまだ現れません。
それにしてもいい天気です。
2016年05月08日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 7:23
それにしてもいい天気です。
別当覗手前。1700m付近だったか。やっと雪が現れました。
2016年05月08日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 7:36
別当覗手前。1700m付近だったか。やっと雪が現れました。
このあたりは雪と夏道がちらほらと
2016年05月08日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 7:38
このあたりは雪と夏道がちらほらと
観光新道の尾根
2016年05月08日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 7:39
観光新道の尾根
別当覗につきました。
2016年05月08日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 7:45
別当覗につきました。
別当覗をすぎるとずっと雪道になりました。
2016年05月08日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 7:53
別当覗をすぎるとずっと雪道になりました。
この日もたくさんの人が登っていました。トレースはしっかりついています。
2016年05月08日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 7:59
この日もたくさんの人が登っていました。トレースはしっかりついています。
雪道を登ります。
2016年05月08日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 8:09
雪道を登ります。
まぶしい!サングラスをはずせません。
2016年05月08日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 8:25
まぶしい!サングラスをはずせません。
小屋はまだかな
2016年05月08日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 8:26
小屋はまだかな
甚之助小屋が見えた
2016年05月08日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 8:27
甚之助小屋が見えた
ここで休憩。
2016年05月08日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 8:42
ここで休憩。
甚之助小屋から別山
2016年05月08日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
5/8 8:42
甚之助小屋から別山
ここでアイゼンをつけました。
2016年05月08日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 8:45
ここでアイゼンをつけました。
室堂めざして歩きはじめます。
2016年05月08日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 8:59
室堂めざして歩きはじめます。
直登だからか、アイゼンが重いのか、体力がないのかペースがあがりません。
2016年05月08日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 9:14
直登だからか、アイゼンが重いのか、体力がないのかペースがあがりません。
ふりかえって別山・甚之助小屋
2016年05月08日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
5/8 9:16
ふりかえって別山・甚之助小屋
この先にはまだ12曲の急登があるんだよな・・
2016年05月08日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 9:20
この先にはまだ12曲の急登があるんだよな・・
この辺は雪道・夏道が混在しています。
2016年05月08日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 9:26
この辺は雪道・夏道が混在しています。
アイゼンつけたまま夏道を歩きます。
2016年05月08日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 9:27
アイゼンつけたまま夏道を歩きます。
谷側を見る
2016年05月08日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 9:29
谷側を見る
落石注意の標柱。
2016年05月08日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 9:42
落石注意の標柱。
この雪の斜面のトラバース時に前方10mをサッカーボール大の落石が転がり落ちていきました。この斜面の見上げて左端を直登します。
2016年05月08日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 9:44
この雪の斜面のトラバース時に前方10mをサッカーボール大の落石が転がり落ちていきました。この斜面の見上げて左端を直登します。
はぁはぁ・・・キツい登りだ
2016年05月08日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
5/8 9:49
はぁはぁ・・・キツい登りだ
苦しいところに延命水があった。
2016年05月08日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 9:52
苦しいところに延命水があった。
ゴクゴク・・・おいしくいただきました。
2016年05月08日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
5/8 9:53
ゴクゴク・・・おいしくいただきました。
さぁ黒ボコは目の前だ
2016年05月08日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 9:58
さぁ黒ボコは目の前だ
黒ボコ岩ついた。あぁしんど・・
2016年05月08日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
5/8 10:01
黒ボコ岩ついた。あぁしんど・・
弥陀ヶ原にはいります。御前峰見えた。
2016年05月08日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 10:09
弥陀ヶ原にはいります。御前峰見えた。
弥陀ヶ原を歩きます。
2016年05月08日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
5/8 10:11
弥陀ヶ原を歩きます。
室堂までの最後の登り五葉坂にはいりました。はじめは雪道ですが・・・
2016年05月08日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
5/8 10:19
室堂までの最後の登り五葉坂にはいりました。はじめは雪道ですが・・・
だんだん雪がなくなってきて・・・
2016年05月08日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 10:25
だんだん雪がなくなってきて・・・
室堂手前で完全夏道になりました。ここですれ違った方に聞いたら、山頂まではアイゼンなしでOKとのことでした。
2016年05月08日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 10:25
室堂手前で完全夏道になりました。ここですれ違った方に聞いたら、山頂まではアイゼンなしでOKとのことでした。
室堂ついたぁ。ここで休憩。アイゼンはずしてエネルギーを補給しました。
2016年05月08日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 10:34
室堂ついたぁ。ここで休憩。アイゼンはずしてエネルギーを補給しました。
この時期はじめてですが、やっぱり雪少ないですか?ここで積雪1m足らずでした。
2016年05月08日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 10:37
この時期はじめてですが、やっぱり雪少ないですか?ここで積雪1m足らずでした。
お疲れ様です。
2016年05月08日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 10:37
お疲れ様です。
室堂で荷物をデポして山頂に行きます。はじめは雪上を歩きます。
2016年05月08日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
5/8 11:23
室堂で荷物をデポして山頂に行きます。はじめは雪上を歩きます。
ほどなくして雪はまったくなくなりました。
2016年05月08日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 11:25
ほどなくして雪はまったくなくなりました。
御嶽山が見えてきました。
2016年05月08日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 11:32
御嶽山が見えてきました。
はぁはぁ・・あと少しだ
2016年05月08日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 11:36
はぁはぁ・・あと少しだ
乗鞍岳も見えてきた。
2016年05月08日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 11:37
乗鞍岳も見えてきた。
白山奥宮とうちゃく
2016年05月08日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 11:40
白山奥宮とうちゃく
今シーズンの安全登山を祈願しました。
2016年05月08日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 11:42
今シーズンの安全登山を祈願しました。
そしてこの眺望が現れた。
2016年05月08日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
5/8 11:52
そしてこの眺望が現れた。
剱・立山
2016年05月08日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
5/8 11:59
剱・立山
薬師岳・黒部五郎岳 その奥に水晶岳・鷲羽岳
2016年05月08日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
5/8 11:54
薬師岳・黒部五郎岳 その奥に水晶岳・鷲羽岳
槍・穂高 手前に笠があるのもわかります。
2016年05月08日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
5/8 11:49
槍・穂高 手前に笠があるのもわかります。
乗鞍・御嶽
2016年05月08日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 11:44
乗鞍・御嶽
御嶽山
2016年05月08日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
5/8 11:54
御嶽山
乗鞍岳
2016年05月08日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
5/8 11:54
乗鞍岳
御前峰
2016年05月08日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
5/8 11:46
御前峰
撮ってもらいました。ありがとうございます。
2016年05月08日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
5/8 11:47
撮ってもらいました。ありがとうございます。
大汝峰・剣ヶ峰 池も現れています。
2016年05月08日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 11:48
大汝峰・剣ヶ峰 池も現れています。
大汝峰 この向こうが金沢方向です。
2016年05月08日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
5/8 11:48
大汝峰 この向こうが金沢方向です。
剣ヶ峰
2016年05月08日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 11:48
剣ヶ峰
別山・室堂
2016年05月08日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 11:45
別山・室堂
素晴らしい眺望を楽しめたので下ります。
2016年05月08日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 12:05
素晴らしい眺望を楽しめたので下ります。
室堂に戻ってきました。ここでランチの大休憩。下山に備えてペプシと水場で水を補給しました。
2016年05月08日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 13:11
室堂に戻ってきました。ここでランチの大休憩。下山に備えてペプシと水場で水を補給しました。
さぁ出発しましょう
2016年05月08日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 13:16
さぁ出発しましょう
五葉坂を下ります。
2016年05月08日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 13:18
五葉坂を下ります。
下りはエコーラインを行きます。
2016年05月08日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 13:35
下りはエコーラインを行きます。
ありがとう・また来ます。
2016年05月08日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 13:40
ありがとう・また来ます。
いつもだったらこの辺も真っ白なのかな
2016年05月08日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 13:43
いつもだったらこの辺も真っ白なのかな
エコーラインを下ります。
2016年05月08日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 13:47
エコーラインを下ります。
楽しいエコーライン歩き
2016年05月08日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
5/8 13:49
楽しいエコーライン歩き
だんだん雪がなくなってきた
2016年05月08日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 13:55
だんだん雪がなくなってきた
雪がなくなった・・・
2016年05月08日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 13:56
雪がなくなった・・・
南流の小屋やテント場も見えてきた。
2016年05月08日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
5/8 13:59
南流の小屋やテント場も見えてきた。
今回山行の危険箇所。エコーライン最下部の分岐点付近の急斜面。晴天の午後なのにほんの一部でしたが氷が融け始めたような箇所があり、アイゼンつけてなかったので慎重に下りました。こけて滑落したらやばかった。無事でよかったけど面倒くさがらずにアイゼンつけるべきでした。写真のツレはアイゼンつけています。
2016年05月08日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
5/8 14:15
今回山行の危険箇所。エコーライン最下部の分岐点付近の急斜面。晴天の午後なのにほんの一部でしたが氷が融け始めたような箇所があり、アイゼンつけてなかったので慎重に下りました。こけて滑落したらやばかった。無事でよかったけど面倒くさがらずにアイゼンつけるべきでした。写真のツレはアイゼンつけています。
砂防新道に合流すべく水平道を進みます。
2016年05月08日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 14:21
砂防新道に合流すべく水平道を進みます。
砂防から南流への水平道付近から。実はこの辺のなんでもない夏道でこけて滑落しかけました。その時に愛用のストックを折ってしまいました。気を抜くといつ危険があるかわからない。直後にいた方ご心配おかけしてスミマセン。
2016年05月08日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
5/8 14:21
砂防から南流への水平道付近から。実はこの辺のなんでもない夏道でこけて滑落しかけました。その時に愛用のストックを折ってしまいました。気を抜くといつ危険があるかわからない。直後にいた方ご心配おかけしてスミマセン。
甚之助小屋みえた。
2016年05月08日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 14:27
甚之助小屋みえた。
砂防新道にはいって下ります。
2016年05月08日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 14:37
砂防新道にはいって下ります。
下りは小屋には寄らずスルーしました。
2016年05月08日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 14:38
下りは小屋には寄らずスルーしました。
2016年05月08日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 14:58
別当覗まで下りました。
2016年05月08日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 15:14
別当覗まで下りました。
あとは夏道を下ります。
2016年05月08日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 15:44
あとは夏道を下ります。
この辺りの新緑はもう少し先かな
2016年05月08日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 15:58
この辺りの新緑はもう少し先かな
倒木地点追加
2016年05月08日 16:02撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 16:02
倒木地点追加
下りの一方通行に入りました。ゴールはもう少しだ
2016年05月08日 16:08撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 16:08
下りの一方通行に入りました。ゴールはもう少しだ
この最後の一方通行区間でニリンソウが
2016年05月08日 16:08撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
5/8 16:08
この最後の一方通行区間でニリンソウが
たくさん咲いていました。
2016年05月08日 16:10撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 16:10
たくさん咲いていました。
かわいいニリンソウ
2016年05月08日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
5/8 16:14
かわいいニリンソウ
疲れを癒してくれました。
2016年05月08日 16:18撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 16:18
疲れを癒してくれました。
別当出会に戻ってきました。お疲れ様でした。
2016年05月08日 16:22撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5/8 16:22
別当出会に戻ってきました。お疲れ様でした。

装備

備考 反省:面倒くさがらずに先がわからない急斜面ではアイゼンをつける

感想

2月にアイゼン歩行の講習を受講したにもかかわらず、それを実践することができずに5月になってしまった。雪が少ないといわれた今年、この日の機会が最後のチャンスと奮起して大型連休最終日の気持ブルーな状態に渇をいれて白山に行ってきました。天候は期待以上の快晴で充実した山行でした。甚之助から黒ボコまでの直登箇所でけっこうヘロついてしまい体力のなさを痛感しました。でも楽しい山行だったので来年も来たいと思います。別当出会から中販場の間に咲いていたニリンソウに癒されました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:940人

コメント

雪少なっ…
残雪期ピークハントごくろうさまなっ(^-^*)/
昨年より雪が少ないですな。根雪の氷化した部分が現れる時期こそアイゼンの出番。南竜エリアが気になりまする。近々、別山と併せて行ってきますちゃ(゚ー゚)v
2016/5/12 13:59
Re: 雪少なっ…
sinmyoさんこんにちは!
コメントありがとうございました。
>根雪の氷化した部分が現れる・・・
愚かにもそのようなことが、頭になくただ焦ってしまいました。軽くパニックでした。
知っていれば危険箇所というほどではなかったかも・・・ご指摘ありがとうございます。
共通の先輩も数年前は6月の甚之助で小屋の屋根くらいまで雪あるときもあったそうで、そう考えると今年は異常に雪少ないようです。
別山・白山スーパートレイルとてもマネできませんが、レポ楽しみにしてます。
お気をつけて!
2016/5/13 17:56
きれいな画像ありがとうございます
夏山で白山は良く行くのですが、こんなきれいな白山からの北アルプスははじめてみました
雪を踏みしめての山行お疲れさまでした
2016/5/15 20:21
Re: きれいな画像ありがとうございます
kanazawaboyさま

コメントありがとうございます。
私も秋晴れの御前峰から北アルプスを見たことはありましたが、雪をかぶっている
北アルプスオールスターズははじめて見ました。
ここまで来るのにけっこうヘロヘロでしたが、こんな景色を見ると疲れも吹っ飛んで、
また来ようという意欲がわいてきますよね。
2016/5/16 15:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら