記録ID: 86910
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山(坂本→剣ヶ峰→日向大谷)
2010年11月13日(土) ~
2010年11月14日(日)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,546m
- 下り
- 1,386m
コースタイム
1日目
10:30 坂本バス停 - 11:15 登山口 - 12:25 大岩 12:30 - 13:40 八丁峠 13:45 - 14:30 西岳 - 15:20 東岳 15:30 - 16:00 剣ヶ峰(両神山山頂)16:10 - 17:00 清滝小屋
2日目
清滝小屋 6:10 - 7:10 日向大谷バス停
10:30 坂本バス停 - 11:15 登山口 - 12:25 大岩 12:30 - 13:40 八丁峠 13:45 - 14:30 西岳 - 15:20 東岳 15:30 - 16:00 剣ヶ峰(両神山山頂)16:10 - 17:00 清滝小屋
2日目
清滝小屋 6:10 - 7:10 日向大谷バス停
天候 | 1日目:黄砂の影響?なのか、薄暗い 2日目:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
2日目:日向大谷→(小鹿野町営バス)→小鹿野役場→(西武観光バス)→西武秩父駅 バスの乗り継ぎが面倒です。 下記のホームページなどで時刻表をよく調べてから出かけることをオススメします。 http://www.town.ogano.lg.jp/menyu/Traffic/kotu.htm http://www.seibubus.co.jp/timetable/dia/index.html http://www.town.ogano.lg.jp/menyu/basu/top.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
○坂本〜大岩 ・地図上の「山ノ神」までは、作業用の道?との分岐がいくつかあります。登山道はだいたい赤テープ等で示されていますが、無いところもあり、誤った方に行かないようにしたいです。 ・地図上で沢と登山道が接近しているところは、沢を適宜渡りながら、沢の左右歩きやすい側を歩く形になると思います。なので、増水時は通行が難しいかもしれません。その場合は、遠回りになりますが、大岩まで車道を歩いていくのも手かと思います。 ○大岩〜八丁峠 ・赤テープがしっかりあります。 ・八丁峠から下山してくるときは、大岩からなまじ車道に出れてしまいますが、蛇行している車道を下っていくと遠回りになるので、疲れていたりしても登山道を下山していくのが良いかと思います。 ○八丁峠〜東岳 ・鎖場が多いことで有名です。個人的には、「ものすごく難しい」という所はなく、また、樹林帯の中なので高度感があまりなく「ものすごく危険を感じる」という所もなく、「ちょっと大変だな」というところが何度も出てくるといった感じでした。ただ、急登・急降の連続は疲れます。 ○東岳〜剣ヶ峰(両神山頂) ・緩やかな稜線です。 ○剣ヶ峰〜両神神社 ・崩落箇所がありますが、問題ないと思います。 |
写真
感想
次の理由から、清滝小屋到着が予定より1時間程度遅れてしまい、小屋に到着したときはほぼ真っ暗になってしまいました。
・坂本のバス停から登山口までの間で道に迷い、約30分のロス。出ばなをくじかれ、精神的にも疲れました。
・標準コースタイムの8割くらいの時間で行くことを想定していましたが、岩場が思っていたより大変で、ほぼ標準コースタイムどおりとなってしまいました。斜面が難しいというよりも、アップダウンの激しさでバテてしまった感じです。
時間を気にしながら歩いていたので、あまり景色や岩場を楽しめなかったのが残念です。これまであまり暗いところを歩いたことがなく焦ってしまいましたが、ライトがあれば特に問題なく歩けるものでしたので、これからは暗くなりそうでも余裕を持って歩こうかと思います。
坂本バス停付近を30分ほどうろついたおかげで感じたことですが、国道299は自転車の方がけっこう多く、その短い時間でも7〜8人の方にすれ違いました。私もトレーニングがてらクロスバイクを始めたので、そのうちこういう山の方にも自転車で来てみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1820人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する