ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 871785
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北海道

室蘭岳(鷲別岳)〜カムイヌプリ

2016年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
luge1972 その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:50
距離
11.6km
登り
925m
下り
926m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
1:36
合計
6:50
距離 11.6km 登り 926m 下り 929m
8:03
14
スタート地点
8:17
70
9:27
9:44
35
10:19
10:20
49
11:09
12:21
40
13:01
13:02
94
14:36
14:41
12
14:53
ゴール地点
天候 晴れ\(^o^)/
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高速利用で室蘭ICからだんぱらスキー場へ10分ほど
コース状況/
危険箇所等
登山口〜室蘭岳 → 危険箇所なし
室蘭岳〜カムイヌプリ → 急な下り坂あります
カムイヌプリ〜登山口(水元沢コース) → 渡渉、急なロープ場あります。
登山口はスキー場です。
2016年05月14日 08:03撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 8:03
登山口はスキー場です。
駐車場はこんな感じです。混んでいませんでした。
2016年05月14日 08:03撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 8:03
駐車場はこんな感じです。混んでいませんでした。
今日は天気が良くて最高です。
2016年05月14日 08:03撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 8:03
今日は天気が良くて最高です。
スキー場の左側に登山道があります。正面が室蘭岳です。山頂が見えますね。
2016年05月14日 08:05撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 8:05
スキー場の左側に登山道があります。正面が室蘭岳です。山頂が見えますね。
ゲレンデを少し横切って正規の登山道に入ります。
2016年05月14日 08:07撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 8:07
ゲレンデを少し横切って正規の登山道に入ります。
花は勉強不足で名前がわかりません。
2016年05月14日 08:08撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 8:08
花は勉強不足で名前がわかりません。
代神? 何かの神様でしょうか?
2016年05月14日 08:11撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 8:11
代神? 何かの神様でしょうか?
15分程で白鳥ヒュッテに到着します。登山ボックスがあり記帳します。
2016年05月14日 08:17撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 8:17
15分程で白鳥ヒュッテに到着します。登山ボックスがあり記帳します。
入口に目安の距離が書いてあります。山頂までは近いと感じたので、今日の登山はすぐに終わって物足りないぁ〜 などと言っていました。結局、最後はヘロヘロになりました。(反省)
2016年05月14日 08:17撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 8:17
入口に目安の距離が書いてあります。山頂までは近いと感じたので、今日の登山はすぐに終わって物足りないぁ〜 などと言っていました。結局、最後はヘロヘロになりました。(反省)
ヒュッテの裏に水場があります。
下山時にがぶ飲みしました。
2016年05月14日 08:17撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 8:17
ヒュッテの裏に水場があります。
下山時にがぶ飲みしました。
ヒュッテからすぐに「西尾根」「水元沢」「夏道」の3つのコースの分岐に出ます。今日はカムイヌプリまでの縦走なので、最短の夏道コースを選択します。
2016年05月14日 08:21撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 8:21
ヒュッテからすぐに「西尾根」「水元沢」「夏道」の3つのコースの分岐に出ます。今日はカムイヌプリまでの縦走なので、最短の夏道コースを選択します。
分岐からすぐのところに鳥居があります。
2016年05月14日 08:23撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 8:23
分岐からすぐのところに鳥居があります。
水神社という神社で左側から水が出ていました。白鳥ヒュッテの水はここから引いているのかな?
2016年05月14日 08:23撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 8:23
水神社という神社で左側から水が出ていました。白鳥ヒュッテの水はここから引いているのかな?
水神社からすぐに急登になります。今日は暑いのですぐにTシャツになりました。
2016年05月14日 08:25撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 8:25
水神社からすぐに急登になります。今日は暑いのですぐにTシャツになりました。
タイヤの階段があります。後で気づきましたが正面がガンバリ岩です。何か文字が書かれている岩だと思っていましたが、確認しなかったのでそのままスルーしました。
2016年05月14日 08:28撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 8:28
タイヤの階段があります。後で気づきましたが正面がガンバリ岩です。何か文字が書かれている岩だと思っていましたが、確認しなかったのでそのままスルーしました。
急登が終わると緩やかな道が続きます。
2016年05月14日 08:37撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 8:37
急登が終わると緩やかな道が続きます。
まだ葉が無い白樺林が良かったです。
2016年05月14日 08:49撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 8:49
まだ葉が無い白樺林が良かったです。
半分まで来ました。
2016年05月14日 08:52撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 8:52
半分まで来ました。
高い木が無くなり山頂方面がようやく見えてきました。
2016年05月14日 09:03撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:03
高い木が無くなり山頂方面がようやく見えてきました。
縦走予定のカムイヌプリも見えてきました。
2016年05月14日 09:06撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:06
縦走予定のカムイヌプリも見えてきました。
駒ケ岳も見えますね。
2016年05月14日 09:08撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:08
駒ケ岳も見えますね。
石が敷き詰められて登りやすいです。でも雨天の時は滑るんでしょうね。
2016年05月14日 09:10撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:10
石が敷き詰められて登りやすいです。でも雨天の時は滑るんでしょうね。
あと少し!
2016年05月14日 09:16撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:16
あと少し!
とにかく暑い。汗が噴き出ます。
2016年05月14日 09:18撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:18
とにかく暑い。汗が噴き出ます。
あと200m。
2016年05月14日 09:21撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:21
あと200m。
西尾根コースと合流します。
2016年05月14日 09:27撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:27
西尾根コースと合流します。
山頂が見えてきましたよ。
2016年05月14日 09:27撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:27
山頂が見えてきましたよ。
久しぶりの親子登山でした。この場所からの眺望はあまり良くありません。少し下がったところがビューポイントです。
2016年05月14日 09:29撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/14 9:29
久しぶりの親子登山でした。この場所からの眺望はあまり良くありません。少し下がったところがビューポイントです。
鐘を鳴らしましょう。
2016年05月14日 09:31撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 9:31
鐘を鳴らしましょう。
羊蹄山がくっきり見えますよ。
2016年05月14日 09:44撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:44
羊蹄山がくっきり見えますよ。
有珠山方面。
2016年05月14日 09:45撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:45
有珠山方面。
カムイヌプリへの分岐です。
2016年05月14日 09:46撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:46
カムイヌプリへの分岐です。
ここから物凄く下ります。なんかもったいない感じがします。
カムイヌプリ方面から来る沢山の人とスライドしました。縦走される方が多い山のようです。
2016年05月14日 09:48撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:48
ここから物凄く下ります。なんかもったいない感じがします。
カムイヌプリ方面から来る沢山の人とスライドしました。縦走される方が多い山のようです。
急な坂だったので一気に高度が下がります。
2016年05月14日 09:56撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:56
急な坂だったので一気に高度が下がります。
ん〜名前がわからない
2016年05月14日 10:07撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 10:07
ん〜名前がわからない
まだ下って、その後、尾根を進むようです。
2016年05月14日 10:15撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 10:15
まだ下って、その後、尾根を進むようです。
滝沢コースというコースへの分岐です。始めはここが水元沢への分岐だと勘違いして左へ進むところでした。
2016年05月14日 10:18撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 10:18
滝沢コースというコースへの分岐です。始めはここが水元沢への分岐だと勘違いして左へ進むところでした。
先ほどの分岐のすぐ先に本当の分岐があります。左のカムイヌプリへ進みます。
2016年05月14日 10:21撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 10:21
先ほどの分岐のすぐ先に本当の分岐があります。左のカムイヌプリへ進みます。
また登りが始まります。
2016年05月14日 10:25撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 10:25
また登りが始まります。
振り返って室蘭岳方面。
2016年05月14日 10:41撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 10:41
振り返って室蘭岳方面。
2つのピークを越えるとカムイヌプリの山頂になりますが、地図だとこの写真の場所が山頂になっています。でも標識は奥の山の上にあります。
2016年05月14日 11:11撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:11
2つのピークを越えるとカムイヌプリの山頂になりますが、地図だとこの写真の場所が山頂になっています。でも標識は奥の山の上にあります。
カムイヌプリに到着。
2016年05月14日 11:20撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 11:20
カムイヌプリに到着。
何かのイベントをやっているのか、カムイヌプリ登山口方面から続々と人が登ってきて山頂はアッと言う間に満員状態になりました。端の方に寄って昼食にしました。
2016年05月14日 11:19撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:19
何かのイベントをやっているのか、カムイヌプリ登山口方面から続々と人が登ってきて山頂はアッと言う間に満員状態になりました。端の方に寄って昼食にしました。
人が少なくなってから景色を撮ります。海は穏やかです。
2016年05月14日 11:20撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:20
人が少なくなってから景色を撮ります。海は穏やかです。
室蘭岳も見えます。
2016年05月14日 11:21撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:21
室蘭岳も見えます。
室蘭市街地方面。
2016年05月14日 12:16撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 12:16
室蘭市街地方面。
下山を開始するとすぐに登り返しが待っています。
2016年05月14日 12:20撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 12:20
下山を開始するとすぐに登り返しが待っています。
また室蘭岳が近くなります。
2016年05月14日 12:52撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 12:52
また室蘭岳が近くなります。
分岐に到着。水元沢コースへ進みます。
2016年05月14日 12:57撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 12:57
分岐に到着。水元沢コースへ進みます。
ただただ下ると言う感じです。途中木のトンネルが2ヶ所。
2016年05月14日 13:07撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:07
ただただ下ると言う感じです。途中木のトンネルが2ヶ所。
ロープ場です。写真では伝わりませんが、物凄く下っています。
2016年05月14日 13:15撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:15
ロープ場です。写真では伝わりませんが、物凄く下っています。
いいだけ降り切ると川に出ます。このコースは川沿いに進むようです。
2016年05月14日 13:20撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:20
いいだけ降り切ると川に出ます。このコースは川沿いに進むようです。
渡渉1。奥へ進みます。
2016年05月14日 13:20撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:20
渡渉1。奥へ進みます。
花が沢山咲いています。
2016年05月14日 13:24撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:24
花が沢山咲いています。
渡渉2。
2016年05月14日 13:25撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:25
渡渉2。
渡渉3。
2016年05月14日 13:27撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:27
渡渉3。
渡渉4。どれも渡るのは難しくないです。
2016年05月14日 13:32撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:32
渡渉4。どれも渡るのは難しくないです。
松林の道。とても癒される道でした。
2016年05月14日 13:33撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:33
松林の道。とても癒される道でした。
渡渉5。
2016年05月14日 13:36撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:36
渡渉5。
渡渉6。
2016年05月14日 13:38撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:38
渡渉6。
これはシラネアオイですね。
2016年05月14日 13:38撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:38
これはシラネアオイですね。
渡渉7。
2016年05月14日 13:40撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:40
渡渉7。
間伐が行われている松林を進みます。この林の中の道、本当に癒されます。
2016年05月14日 13:46撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:46
間伐が行われている松林を進みます。この林の中の道、本当に癒されます。
渡渉8。
2016年05月14日 13:53撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:53
渡渉8。
間伐作業用の林道と思われる道を下ります。
2016年05月14日 13:55撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:55
間伐作業用の林道と思われる道を下ります。
ここからスキー場への道へ進みます。
2016年05月14日 14:00撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 14:00
ここからスキー場への道へ進みます。
渡渉9。
2016年05月14日 14:00撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 14:00
渡渉9。
この景色好きです。
2016年05月14日 14:01撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 14:01
この景色好きです。
川を渡り登山道へ。ここからが長い登りになっていて本当に疲れました。写真も撮れませんでした。
2016年05月14日 14:02撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 14:02
川を渡り登山道へ。ここからが長い登りになっていて本当に疲れました。写真も撮れませんでした。
スキー場の下の方に出るのですが、入山記録に記帳しなければならないので、スキー場脇の道(写真左側の笹の中)をまた登らなければなりませんでした。そのまま駐車場へ行けば楽なのに。
2016年05月14日 14:32撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 14:32
スキー場の下の方に出るのですが、入山記録に記帳しなければならないので、スキー場脇の道(写真左側の笹の中)をまた登らなければなりませんでした。そのまま駐車場へ行けば楽なのに。
再び分岐に戻りました。
2016年05月14日 14:33撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 14:33
再び分岐に戻りました。
白鳥ヒュッテに到着。水分が無くなったので裏の水をガブ飲みしました。
2016年05月14日 14:36撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 14:36
白鳥ヒュッテに到着。水分が無くなったので裏の水をガブ飲みしました。
ロッジに到着。始めは簡単な登山だと思っていましたがヘロヘロになってしましました。
2016年05月14日 14:52撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 14:52
ロッジに到着。始めは簡単な登山だと思っていましたがヘロヘロになってしましました。

感想

まだ標高の高い山には雪があり、冬用の装備を持っていないので
既に雪が無くなっている山を探して登るということになります。

今回は、慣らし運転みたいな感覚で室蘭岳を選択しました。
ピストンだとあっという間に終了していまい、高速料金を
払ってまで行くのももったいないので、カムイヌプリまでの
縦走という計画にしました。

室蘭岳からカムイヌプリまでは、激しいアップダウンの繰返しが続き、
かなり登りごたえがありました。
結果として、少し甘く見ていたルート選択でした。
全員最後は疲れ切ってしまいました。
反省です。

これから高度を上げた登山へ行くことになるので、もう少し訓練が必要なようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1253人

コメント

初めまして、僭越ですが覚えたての知識をひけらかしたくて・・・(笑)
余計なお世話かもしれませんが、6番目の花はスミレの仲間たぶんタチツボスミレだと思いますよ。35番目はイチゲだと思います。エゾイチゲかピップイチゲ?54番目はエゾコザクラでしょうか?咲きはじめのようですね。
2016/6/21 16:41
Re: 初めまして、僭越ですが覚えたての知識をひけらかしたく...
kurohimaさん
はじめまして。花の名前を教えていただきありがとうございます。
なかなか覚えられなくて、いつも写真だけ載せてます。
名前がわかると登山中の楽しみ方も変わりますよね。
2016/6/24 15:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら