記録ID: 872045
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
編笠山から権現岳・三ツ頭周回
2016年05月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype841f7d2a052d4f.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,364m
- 下り
- 1,363m
コースタイム
天候 | 晴れだけどガスって視界悪し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
しいて言えばギボシのトラバース(鎖あり) |
その他周辺情報 | 下山後、腹ペコだったので「道の駅こぶちざわ」で食事 http://mkobuchisawa.jp/ |
写真
撮影機器:
感想
天候は晴れ、しかし八ヶ岳の上には雲が・・・
観音平から出発、案の定山の上の方はガスっていて視界が悪そう。
まぁ、雨じゃないだけいいとしますか。
編笠山に到着した時もガスっていて何も見えず。
山なのでしかたないとあきらめ昼食タイム。
今回の計画でポイントは編笠山と三ツ頭からの眺望を楽しみにしていたのですが残念。
また、次回に持ち越しですね。
コースはギボシのトラバースが緊張するぐらいで危険なところはないと思います。
今回はしっかりPETZLを使用しました。
ほぼ計画通りに16:30に観音平に戻ってきました。
余談、他の方の山記録を参考に、随分前に天狗山〜男山で計画。
何気に金曜日にネットで検索したら、馬越峠からの登山道が私有地のため入山禁止が判明。
立原高原からのアプローチもありますが、なんで気づかなかったのか・・・
急きょ6月に予定していた編笠山・権現岳・三ツ頭周回に変更。
夕方、自宅に帰り山プラで再度計画練り直しです。
しかも、最初は権現小屋に宿泊する計画だったのですが、翌日予定があるので日帰りに変更。
何はともあれ行動時間8時間越えはちょっと疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する