ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 874919
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

尺間山 & 彦岳 & 椿山

2016年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
19.1km
登り
1,405m
下り
1,421m

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
3:00
合計
9:55
7:10
40
第一駐車場
7:50
7:55
20
8:15
0:00
20
第二駐車場
8:35
0:00
0
第一駐車場
8:35
9:25
0
(車で移動)
9:25
0:00
65
彦岳トンネル口
10:30
10:35
55
11:30
0:00
0
彦岳トンネル口
11:30
13:05
0
(昼食&移動)
13:05
0:00
80
風戸峠
14:25
14:50
135
17:05
風戸峠
天候 小雨 のち 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 下山後の入浴=道の駅やよい(500円)
【尺間山】
第一駐車場からスタート
【尺間山】
第一駐車場からスタート
天狗岩
ガスで展望なし
天狗岩
ガスで展望なし
尺間嶽本部の社
まず50段の階段を上り、遠見萬力不動尊
まず50段の階段を上り、遠見萬力不動尊
100段の階段
霊峰 尺間神社
がっ! 開門は9時(涙)
霊峰 尺間神社
がっ! 開門は9時(涙)
天見ヶ平展望台
見事なほど真っ白
天見ヶ平展望台
見事なほど真っ白
400段の階段
【彦岳】
彦岳トンネル口からスタート
【彦岳】
彦岳トンネル口からスタート
10分程のジグザグ急登で林道登山口
10分程のジグザグ急登で林道登山口
展望所も真っ白
歩きやすい登山道です
歩きやすい登山道です
ちょっと幽玄な雰囲気もあり
ちょっと幽玄な雰囲気もあり
彦岳山頂では雨でした
彦岳山頂では雨でした
山頂の権現社
晴れてたらどんな景色なのでしょう
晴れてたらどんな景色なのでしょう
【椿山】
風戸峠からスタート
【椿山】
風戸峠からスタート
未舗装林道を歩いていきます
(下山は右の尾根から)
未舗装林道を歩いていきます
(下山は右の尾根から)
軽自動車でも厳しいかも
軽自動車でも厳しいかも
約30分後、取付点あり
1
約30分後、取付点あり
地味にキツいまっすぐな急登が続きます
地味にキツいまっすぐな急登が続きます
このあたりから登山道に変化が
このあたりから登山道に変化が
登りは良いけど下れるかなぁ
高所恐怖症には少々不安が…
1
登りは良いけど下れるかなぁ
高所恐怖症には少々不安が…
でも、なかなか面白い登山道です
1
でも、なかなか面白い登山道です
山頂に到着
本日三座目にして初の展望!
番匠川の緩やかな蛇行が見えます
1
本日三座目にして初の展望!
番匠川の緩やかな蛇行が見えます
西側の風景
尺間山や彦岳が見えたらと北東へちょっと進んでみたけど展望なし
1
尺間山や彦岳が見えたらと北東へちょっと進んでみたけど展望なし
分岐(たぶん)から、地理院地図の破線を辿っていきます
分岐(たぶん)から、地理院地図の破線を辿っていきます
破線の登山道は不明瞭すぎて「無い」に等しいです
破線の登山道は不明瞭すぎて「無い」に等しいです
なんとなくカッコいいキノコ(笑)
2
なんとなくカッコいいキノコ(笑)
無事、風戸峠に到着
無事、風戸峠に到着
【ミニ観光】
小半森林公園
1
【ミニ観光】
小半森林公園
日本一大水車
透き通った清流番匠川
透き通った清流番匠川

感想

前日の行縢山からの帰路、佐伯で車中泊し、近隣の山を歩いてみることにしました。
候補は、彦岳、尺間山、椿山の3座。
まぁ全部とはいかなくとも、ひとつふたつ登れたらいいかな。

「神社仏閣へのお詣りは早朝のほうが良い」という、何の根拠もない勝手な思い込みから、まずは霊峰尺間神社のある尺間山へ向かいました。
ところが、いざ山頂に到着すると、神社の開門は午前9時から(涙)
おまけに天気予報は外れて小雨の中、展望はガスで真っ白!

駐車場から車で下り始めると雨は止み、気を取り直して彦岳へ。
登山口付近ではどんよりした曇り空でしたが、山頂ではしっかり雨。
これまた展望皆無で、お弁当も食べずに早々に下山しました。
でも、登山道は歩きやすくて良い感じだったので、晴天の日に是非リベンジしたい山だと思いました。

天気もイマイチだし、お昼を食べたら帰福しようと思ってたら、昼食中に雲が流れて、やわらかい日差しも。
ではでは、せっかくなので三座目の椿山へ行ってみますか♪

ネットで見た通り、椿山はなかなか面白い山でした。
しかも! 本日三座目にして初めての展望! 来て良かった〜!
登りルートの他に、地理院地図には破線で登山道があるようなので、「これは周回できるのでは?」と、下りは破線を辿っていくことに。

…道は無かったです…。

分岐(?)から最初のうちは時々ピンクリボンを見かけたものの、踏み跡は不明瞭、いつの間にかリボンもすっかり無くなっていました。
何度か進路を誤っては軌道修正しながら、地図とコンパスをフル活用して、どうにか破線を踏破。
ホントは2度ほど林道が見える場所まで下りかけたのですが、「ここまで苦労したのだから最後まで破線を辿りたい」と、ちょっぴり意地にもなったりして(笑)
結論的には、なかなか冒険心を煽って楽しかったです♪

下山後は前日に引き続き、道の駅やよいで入浴し、小半森林公園へミニ観光。
鍾乳洞にも行ってみたかったけど、タイムアウトでした。

尺間神社のお詣り、彦岳の展望、そして椿山の破線の再確認。
どうやらまたリベンジの宿題が増えたようです(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:805人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら