記録ID: 876936
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
マイナスイオンタップリ、新緑の武奈ヶ岳。ガリバー青少年旅行村から
2016年05月20日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:06
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,625m
- 下り
- 1,608m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 6:06
距離 14.6km
登り 1,625m
下り 1,625m
9:36
30分
スタート地点
15:42
ゴール地点
天候 | 晴れ〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・行きはガリバー旅行村から貴船の滝経由で、帰りは細川越から下山。どちらも新緑の時期に歩くにはベストな感じでした。 ・危険箇所は貴船の辺りのみです。慎重に行けば問題なしだと思います。 |
その他周辺情報 | ・風呂は比良トピア 610円 ・ディナーは定番の白髭食堂、デザートは白髭神社から見た素敵な夕暮れ |
写真
撮影機器:
感想
・今週の土日(21・22日)快晴予報なのに、土曜は会社の研修、日曜は祭事で山に行けず・・悔しいので前日、急遽有給とって新緑の武奈ヶ岳へGO!!! 予想通りガリバー旅行村からの登山道はマイナスイオンタップリで、新緑の武奈ヶ岳を象徴するような素敵な登山道でした。
・ここに来ると必ず寄る白髭食堂と白髭神社、どちらも外せない所だけど、夕暮れと白髭神社の鳥居と月の組み合わせが何とも神秘的で良かったな〜。これだけ見るために来るのも有りかな。
・残雪の山も良いけど、新緑の山もやっぱり良いなと感じた1日
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:984人
つかぽん大佐、おはようございます
琵琶湖の山は伊吹山には行ってますが、比良山系は伊吹山から眺めただけで興味深く拝見させてもらいました
とにもかくにも新緑のこの時期は晴れていればすごく気持ちよさそうな山ですねぇ♪
山頂で琵琶湖を眺めながらランチをしていたら一句浮かびそうな感じですねぇ
まぁ私の場合は一句より欲しいザックのことが頭に浮かびそうですが
白髪食堂も乙な感じでまたまナイスですね♪
山に登ると逆にカロリー過多に気を付けないといかんですね
なにはともあれ、晴れた金曜日静かな山行ができてよかったでね(⌒^⌒)b
taiさん、こんばんは。
武奈ヶ岳、良い山ですよ。比較的短時間で登山口から山頂まで行けるし、眺望も良いのでお勧めです。京都からも近いので、京都見物がてら行くのが良いのかな?
白髭食堂、地元の方は豚汁うどんか豚汁ラーメン、それとおでんを結構頼まれてました。
関西方面に来ることが有れば、是非。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する