記録ID: 87787
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳
2010年11月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,108m
- 下り
- 1,095m
コースタイム
6:30やまのこ村駐車場→8:20赤岳鉱泉
8:35赤岳鉱泉→10:00赤岩の頭山頂→10:30硫黄岳山頂
11:00硫黄岳山頂→12:35赤岳鉱泉
12:50赤岳鉱泉→14:20やまのこ村駐車場
8:35赤岳鉱泉→10:00赤岩の頭山頂→10:30硫黄岳山頂
11:00硫黄岳山頂→12:35赤岳鉱泉
12:50赤岳鉱泉→14:20やまのこ村駐車場
天候 | 晴天(雲ひとつない快晴でした) 山頂から景色を眺めていたら足元に多少の雲が広がっていましたが、視界を遮るものはまったくありません。天晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
管理者がいなかったので駐車料金の1000円は赤岳山荘へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は所々凍ったところもありましたが慎重に歩けば問題ないと思います。(私は1度こけましたが・・・) アイゼンも特に必要ありませんでした。 帰り道(赤岳山荘手前30分ほどの付近)にクマらしき動物に遭遇。 幸い相手はこちらの存在に気づかなかったので、静かにその場を立ち去りました。 今年は全国的にクマ被害が多いそうなので、かなり動揺しました。 冷えた身体を温めるため原村にある「もみの湯」へ。 何年も前からある施設ですが清潔感&地元感がある素敵な温泉です。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する