記録ID: 883665
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
東日原〜長沢背稜〜奥秩父主脈 雁峠まで
2016年05月27日(金) ~
2016年05月28日(土)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 29:24
- 距離
- 48.8km
- 登り
- 3,716m
- 下り
- 3,269m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 7:45
距離 21.8km
登り 2,211m
下り 996m
16:30
2日目
- 山行
- 9:01
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 9:55
距離 26.9km
登り 1,501m
下り 2,277m
14:05
新地平バス停
天候 | 5/27 曇り/夕方晴れ 5/28 曇り/一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
塩山駅〜西沢渓谷 バス時刻表:http://www.city.koshu.yamanashi.jp/kurashi/files/20160318/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%93HP%EF%BC%88%E7%AA%AA%E5%B9%B3%E3%83%BB%E8%A5%BF%E6%B2%A2%E6%B8%93%E8%B0%B7%E7%B7%9A%EF%BC%89.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
25千図:武蔵日原、雲取山、雁坂峠 危険箇所:特にありません。 ◆ヨコスズ尾根:尾根に上がるまでは急登ですが、そこからは緩やかな登りで一杯水避難小屋へ。 ◆長沢背稜:稜線の南に沿ってピークを巻きながら進む。道は整備されています。水松山を過ぎると一度埼玉県側を進み、長沢山からは稜線上を芋の木ドッケで三峯神社からの道と合流。大ダワからの女坂は歩きやすい道。 ◆奥秩父主脈縦走路:やはり南面を巻くように進む。三ツ山南面は桟道多い。飛龍山手前の小尾根に山頂へのショートカットあり、程なく山頂。唐松尾山から西へ向かう道はアップダウンあり。2044ピークはシャクナゲ。 ◆雁峠から新地平:広い沢を何度か渡渉し下る。途中から林道となり単調な道を新地平BSへ。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | この時期ムシが多いのでご用心 |
---|
感想
朝がた地元で降っていた雨も奥多摩に着くころには上がっており、2日間の静かな山歩きを満喫しました。長沢背稜はアプローチに時間がかかりますが素晴らしいコースです。
夏の北アルプスへの足慣らしができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1025人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する