記録ID: 884207
全員に公開
ハイキング
近畿
赤谷山(音水渓谷から周回)
2016年05月28日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 602m
- 下り
- 598m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:01
距離 7.9km
登り 602m
下り 603m
8:09
50分
スタート地点(駐車地)
8:59
9:00
49分
P980+
9:49
9:50
15分
P1094
10:05
10:06
33分
宮中山への分岐
11:02
11:34
58分
波佐利山への分岐(ここで食事)
12:32
12:33
35分
象に似た杉
13:08
13:09
32分
P1118
13:41
13:42
28分
P1031
14:10
ゴール地点(駐車地)
天候 | くもり(一時小雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・音水林道はR29から入ってしばらくすると未舗装になり、悪路が多くなる。普通乗用車での通行は大変です。4WDのほうがいいかも。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
戸倉スキー場への分岐から赤谷山山頂までの道だけが整備された通常の登山道で、それ以外は登山道は無いので一般向きではありません。地図、コンパスが必携。GPSもあった方がいいかも。 [取り付き〜P980+]→急坂 マーキングテープを追って急坂をP980+まで頑張る。 [P980+〜宮中山への分岐]→尾根 宮中山への分岐手前の約70mほどが笹の藪漕ぎ。それ以外にも笹があるところもあるが、歩きにくいほどでは無い。P1028とP1094の中間点付近のピーク(1040+)から東に伸びる尾根に行かないように注意する。 [宮中山への分岐〜赤谷山]→尾根 戸倉スキー場への分岐までは国籍調査の杭とマーキングテープがある。戸倉スキー場への分岐から赤谷山までは整備された通常の登山道で道は歩きやすくなる。 [波佐利山への分岐〜象に似た杉]→県境尾根 波佐利山への分岐から数mだけ笹の藪漕ぎ。それ以外にも笹があるところもあるが、歩きにくいほどでは無い。1100m付近から下るとき北西方向の尾根に行かないように注意する。 [象に似た杉〜駐車地のある広場]→下山尾根 象に似た杉からしばらく下りると約100m程度の笹の藪漕ぎがある。それ以外にも笹があるところもあるが、歩きにくいほどでは無い。1070m付近から下るとき東方向の尾根に行かないように注意する。P1031を過ぎると植林帯となり、駐車地のある広場が近くなると激下りとなる。滑らないよう慎重に下りる。 |
その他周辺情報 | R29沿いに道の駅「はが」とその近くに「楓香莊(波賀温泉入浴料金600円)」がある。 http://www.fuukasou.com/spa/spa-index.html |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料(水1Lと湯500mL)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
軍手
スパッツ
|
---|
感想
1.2015.10.31に音水渓谷から赤谷山〜波佐利山を周回しましたが、今回はその周回コースを短くして歩いてみました。今回のルートのうち「駐車地から象に似た杉」までは2015.10.31に歩いたルートの一部で、「象に似た杉から駐車地までの下山ルート」が今回初めて歩くルートです。
2.今回初めて歩いた「象に似た杉から駐車地までの下山ルート」は登りに使ったルートより笹が多く、下山ルートに使った方がいいようです。登りに使うと笹がかなり邪魔になりそうです。今回初めて歩いた下山ルートは思ったより笹藪が少なく下山ルートとしては十分使えそうです。
3.サラサドウダンの花に出会えたのはラッキーだった。また、今回は山行中誰にも会いませんでした。
4.今回歩いたコースは大部分鹿の獣道になっているためか、ダニが多い。下山後のズボンやスパッツのダニ取りに苦労した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ymgoroさん
今晩は、早速訪問させていただきました。
ymgoroさんが取りつかれた尾根ですが、
紅葉の時期に山品山を楽しむ時にいつも利用してますが藪気味で歩きにくいですね
ちょっと右に巻いて尾根に取りつくと歩きやすいかもしれません
朝一番我々が準備をしている時に横を走って行かれたのでしょうか?
赤谷山への尾根は一部藪があるものの自然林が一杯あり大好きな所です。
今回はニアミスでしたが、次回は何処かの山頂?で会えたらいいですね
山ちゃん
kamikawakunさん こんばんは
早速のコメントありがとうございます。
取り付いた尾根はkamikawakunさんのブログで知りました。それ以来利用させていただいています。最近は他の人によって、マーキングテープがたくさんつけられていて登りやすくなっています。
赤谷山への尾根の自然林も素晴らしいですね。
また、出会える時を楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する