記録ID: 885306
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
伯耆大山 日本100名山 夏山登山道→下り 行者谷別れから大神山神社奥宮
2016年05月28日(土) [日帰り]
hirotore
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 973m
- 下り
- 959m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:14
距離 8.1km
登り 973m
下り 975m
14:34
ゴール地点
09:20 大山情報館を出発します。
09:27 南光河原駐車場を通過します。
09:28 大山夏山登山道へはいります。
09:30 分岐 大山寺を通過します。
09:43 標高900mを通過します。
09:54 大山 二合目を通過します。
09:57 標高1000mを通過します。
10:07 三合目を通過します。
10:09 標高1000mを通過します。
10:17 大山四合目を通過します。
10:22 標高1200mを通過します。
10:31 大山五合目を通過します。
10:34 分岐 行者登山口を通過します。
10:39 標高1300mを通過します。
10:51 大山六合目 避難小屋 小休憩します。
11:06 大山七合目を通過します。
11:16 標高1500mを通過します。
11:29 大山八合目を通過します。
11:33 標高1600mを通過します。
11:36 分岐 大山頂上0.5m 石室0.2Kmを通過します。
11:41 大山九合目を通過します。
11:52 大山頂上 昼食です。
12:10 下山開始します。
12:12 分岐を通過します。
12:22 標高1600mを通過します。
12:24 大山八合目を通過します。
12:35 標高1500mを通過します。
12:42 大山七合目を通過します。
12:51 大山六合目 避難小屋をを通過します。
13:06 分岐 行者登山口へを通過します。
13:12 標高1200mを通過します。
13:24 標高1100mを通過します。
13:35 元谷小屋南を通過します。
13:40 登山道標識を通過します。
13:41 標識 行者登山口を通過します。
13:56 分岐 ユートピア避難小屋を通過します。
13:59 標識 行者登山口 大神山神社奥宮を通過します。
14:15 大神山神社奥宮 鳥居を通過します。
14:25 大山情報館に到着です。
09:27 南光河原駐車場を通過します。
09:28 大山夏山登山道へはいります。
09:30 分岐 大山寺を通過します。
09:43 標高900mを通過します。
09:54 大山 二合目を通過します。
09:57 標高1000mを通過します。
10:07 三合目を通過します。
10:09 標高1000mを通過します。
10:17 大山四合目を通過します。
10:22 標高1200mを通過します。
10:31 大山五合目を通過します。
10:34 分岐 行者登山口を通過します。
10:39 標高1300mを通過します。
10:51 大山六合目 避難小屋 小休憩します。
11:06 大山七合目を通過します。
11:16 標高1500mを通過します。
11:29 大山八合目を通過します。
11:33 標高1600mを通過します。
11:36 分岐 大山頂上0.5m 石室0.2Kmを通過します。
11:41 大山九合目を通過します。
11:52 大山頂上 昼食です。
12:10 下山開始します。
12:12 分岐を通過します。
12:22 標高1600mを通過します。
12:24 大山八合目を通過します。
12:35 標高1500mを通過します。
12:42 大山七合目を通過します。
12:51 大山六合目 避難小屋をを通過します。
13:06 分岐 行者登山口へを通過します。
13:12 標高1200mを通過します。
13:24 標高1100mを通過します。
13:35 元谷小屋南を通過します。
13:40 登山道標識を通過します。
13:41 標識 行者登山口を通過します。
13:56 分岐 ユートピア避難小屋を通過します。
13:59 標識 行者登山口 大神山神社奥宮を通過します。
14:15 大神山神社奥宮 鳥居を通過します。
14:25 大山情報館に到着です。
天候 | 晴れたり曇ったり 一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大山情報館に駐車 トイレをお借りして 地図を頂き 登山届けを提出してから出発しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
夏山登山道は崩れやすく 修理はしていますが、段差が大きいので、脚力が無い人はストックが2本持って行かれることを お勧めします。 行者谷別れから大神山神社奥宮は段差が小さい階段が多くあります。 |
その他周辺情報 | 大山情報館付近には 無料の足湯 旅館 等が有ります。 大山情報館で教えてもらえます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する