記録ID: 885442
全員に公開
ハイキング
甲信越
岩殿山
2015年08月22日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 468m
- 下り
- 472m
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場多数あり、慎重に進めば問題なし |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
携帯
時計
タオル
|
---|---|
備考 | 夏の低山は暑くて水分は多めに持っていこう。 |
感想
夏の暑い日に朝、国師岳に登り物足りなかった為本日2本目に登る低山と舐めていたがとにかく暑い頂上に登ったころには汗が滝のように水の500个アッと言う間に無くなる秀麗富岳十二景とのことで富士山をしばらく眺めた後、山頂を後にして稚児落としに向かう、兜岩のトラバースに手すりがあるがかなり怖い先に若いカップルが渡っていたため見学してトライ渡り終わると垂直に登る鎖場が結構怖い三点支持などは無視、鎖を腕力のみで登る。さらにもう1つ鎖場を越え、稚児落としに着いた頃にはかなり疲れてきた。稚児落としでしばらく景色を眺め下山する町ではお祭りがあるらしく地元の人が準備をしていた。下山してから駐車場までの間、夏の暑さでばてばて自動販売機でジュースを2回購入。帰りに大月観光協会で岩殿山のバッジをゲットして帰路につきました。夏の低山は汗を沢山かき体力の消耗及び水分の消耗が激しいと思い知らされ水分は多めに持っていく事が勉強になったさんこうでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する