記録ID: 887701
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山(裏磐梯コース)
2016年05月28日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 966m
- 下り
- 964m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:59
距離 10.7km
登り 966m
下り 968m
6:11
24分
裏磐梯スキー場駐車場
6:35
35分
スキー場分岐
7:10
40分
噴火口分岐
7:50
30分
櫛ケ峰分岐
8:20
5分
猪苗代登山口分岐
8:25
15分
黄金清水
8:40
8:50
15分
弘法清水小屋
9:35
10:00
50分
弘法清水小屋
10:50
11:00
30分
中の湯跡
11:30
11:40
10分
銅沼
11:50
20分
スキー場リフト上部
12:10
ゴール地裏磐梯スキー場駐車場点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは非常に歩きやすいです |
写真
感想
なぜか一度も登ったことがなかった磐梯山。
磐梯山は百名山なのでしょうか?よくわからないで登ってます
安積アルプス縦走トレッキング2016に日曜に参加するので、せっかくなので土曜入して磐梯山も登ってみようということで初めて磐梯山!
実際に裏磐梯ルートで登ってみて思うことは、とても気持ちのよいルートでした。
月山、飯豊連峰、朝日連峰も見えて桧原湖などの景色も素晴らしかったです。
一番驚いたことは、桧原湖、小野川湖などが明治の水蒸気爆発による岩なだれによってできた湖だったいうこと。
数万年前にできたというのなら、スルーしますが、100年程前にそんな一大事があったということで食い入るように説明版を読ませていただきました。
裏磐梯スキー場もその岩なだれの副産物だったいうことにも驚きでした。
確かに裏磐梯は桧原湖の観光でかなりの人が集まっていると思います。
かつての裏磐梯の姿を思い描きながらスキー場をてくてく歩いて駐車場に向かいました。
その後に偵察にいった小野川湖キャンプ場も素敵でした。
夏場にでも直火焚き火求めて行きたいと思います。
その日は、表磐梯に向かって押立温泉(おったて)さぎの湯にて宿泊
原発事故以来お客さんが激減して営業が大変なようです。
温泉は素晴らしいので是非とも行きましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する