記録ID: 889252
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
三界山 田瀬作業道ルート
2016年06月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 585m
- 下り
- 574m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ピンクテープがいっぱい 笹が刈られて藪漕ぎは不要です |
写真
道は笹を刈ってあります。感謝、感謝。
ただし、他の尾根からの道にもピンクテープがついているので、自分がどのルートから登って来たかわかるようにしておかないと、下山時の分岐で迷う可能性があるので要注意です。
ただし、他の尾根からの道にもピンクテープがついているので、自分がどのルートから登って来たかわかるようにしておかないと、下山時の分岐で迷う可能性があるので要注意です。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
夕森公園のほうから 行った記憶が…そことはルートが違うのかな?
2年前の1月21日に行ったよ…3時間半、3人ですんごいラッセルをがんばったけどで全然進まなくて撤退…その3月14日にリベンジに行ってきました。雪が降ってて、山頂標識も三角点もわかんなかった…途中からわかんつけて山頂まで4時間かかったなぁ…。
自分の記録を見て、苦労を思い出しました…
雪がなくても行けそうだね。
夕森公園からのルートは途中が崩れちゃって通行止めになっちゃったの。
どうしようと思っていたら2人のMさんがこのルートで登ってらしたので、使わせてもらいました。夕森ルートより早いよ。
akakiriusagiさんは雪で行ったのね。お疲れ様でした
まだ奥三界山も残ってる〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する