記録ID: 889339
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
大深岳〜三ツ石山 松川温泉から馬蹄縦走
2011年09月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 976m
- 下り
- 980m
コースタイム
06:30 松川温泉トイレ駐車場
06:40 源太ヶ岳登山口
07:40 上倉沼
08:20 分岐点
09:00 源太ヶ岳
09:40 大深岳
10:50 小畚山(1時間休憩) 〜 11:50
12:30 三ッ沼
13:00 三ツ石山(1時間20分休憩) 〜 14:20
14:40 三ツ石山避難小屋
16:00 松川温泉(松川荘)
06:40 源太ヶ岳登山口
07:40 上倉沼
08:20 分岐点
09:00 源太ヶ岳
09:40 大深岳
10:50 小畚山(1時間休憩) 〜 11:50
12:30 三ッ沼
13:00 三ツ石山(1時間20分休憩) 〜 14:20
14:40 三ツ石山避難小屋
16:00 松川温泉(松川荘)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所はありません。 熊のいる山域ですので対策をしましょう。 |
その他周辺情報 | 松川温泉 「峡雲荘」http://www.kyounso.jp/ 「松楓荘」http://www.hachimantaishi.com/~shofuso/ 「松川荘」http://www.matsukawasou.com/ お好きな所をどうぞ。 |
写真
撮影機器:
感想
今年やってみたかった三ツ石山の三角縦走。
当初、松川温泉〜三ッ石山〜源太ヶ岳〜松川温泉の三角縦走を計画していたがchemさんが午後から三ッ石山に登るという。
山頂でお会いしましょう♪ということで、午後2時頃に三ッ石山に辿り着くように、松川温泉〜源太ヶ岳〜三ッ石山〜松川温泉の逆三角縦走にコースを変更。
紅葉にはすこし早かったですが、終日天候に恵まれ、山頂ではまったり寛ぐことが出来て気持ち良かったです。
縦走路は岩手山がどんどんと近づいてくる感じで眺めも最高。
結果、時間にも余裕があったので大深山荘にも立ち寄ってくればよかったかな。
また歩きたい縦走コースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する