ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 89580
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

編笠山 [敗退彡彡彡彡]

2010年12月04日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
04:33
距離
8.8km
登り
1,151m
下り
1,151m

コースタイム

7:45 富士見高原駐車場
 ↓
10:30 約2450m地点にて敗退
 ↓
12:18 富士見高原駐車場
天候 晴れ 強風
原村 
8:00 3.0℃ 西南西の風4.0m/s
9:00 4.2℃ 西の風4.0m/s
10:00 5.7℃ 北西の風2.0m/s
11:00 6.6℃ 西の風3.0m/s
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道 小淵沢ICより山梨県道11号→山梨県道484号<鉢巻道路>→富士見高原ゴルフ場隣接駐車場
コース状況/
危険箇所等
新雪 深くとも5cm以下でした。
2300メートル森林限界以上稜線は強風時注意が必要です。
双葉SAにて
甲斐駒
風が強そうです
2010年12月04日 17:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 17:01
双葉SAにて
甲斐駒
風が強そうです
八ヶ岳
雪が降りました
2010年12月04日 17:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 17:00
八ヶ岳
雪が降りました
駐車場からの
甲斐駒
北岳
2010年12月04日 16:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 16:59
駐車場からの
甲斐駒
北岳
2010年12月04日 16:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 16:58
鹿のトレースが
忠実なんです
人獣共同道
2010年12月04日 16:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 16:58
鹿のトレースが
忠実なんです
人獣共同道
!!!!!
?????
2010年12月04日 16:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 16:58
!!!!!
?????
でしょうね
たぶん
2010年12月04日 17:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 17:02
でしょうね
たぶん
2010年12月04日 17:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 17:06
仙丈も姿を現す!
2010年12月04日 17:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 17:06
仙丈も姿を現す!
!!!!
釜無川も輝いています

風がモロです
う〜
2010年12月04日 17:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 17:05
!!!!
釜無川も輝いています

風がモロです
う〜
諏訪湖だ!

ウ〜
2010年12月04日 17:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 17:05
諏訪湖だ!

ウ〜
中央アルプス
立体的に見えている
手前は♡がウリの富士見パノラマスキー場

U〜
2010年12月04日 17:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 17:04
中央アルプス
立体的に見えている
手前は♡がウリの富士見パノラマスキー場

U〜
乗鞍も荒れているようです

Woo〜〜
2010年12月04日 17:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 17:04
乗鞍も荒れているようです

Woo〜〜
風が強すぎます!

無念ですが、
ここで敗退す
2010年12月04日 17:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 17:03
風が強すぎます!

無念ですが、
ここで敗退す
展望を眺める余裕はありませでした
笠 穂高
2010年12月04日 17:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 17:07
展望を眺める余裕はありませでした
笠 穂高
御嶽みれてよかった
2010年12月04日 17:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 17:10
御嶽みれてよかった
笠 穂高

槍が切れている…

2010年12月04日 17:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 17:09
笠 穂高

槍が切れている…

はい!
頑張ってます!

必死に岩で風を避けている図
2010年12月04日 17:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 17:09
はい!
頑張ってます!

必死に岩で風を避けている図
穂高も荒れ狂っていそう
2010年12月04日 17:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 17:09
穂高も荒れ狂っていそう
中央アルプス
雲が取れた!

左奥に恵那山

2010年12月04日 17:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 17:08
中央アルプス
雲が取れた!

左奥に恵那山

感無量の風景

風で余裕がない
2010年12月04日 17:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 17:08
感無量の風景

風で余裕がない
やっと樹林帯まで降りてきた
2010年12月04日 17:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 17:08
やっと樹林帯まで降りてきた
わ・れ・た・か・い?

いいえ、心が折れました(笑)
2010年12月04日 17:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 17:11
わ・れ・た・か・い?

いいえ、心が折れました(笑)
編笠

いい名前ですね
そのまんまで
2010年12月04日 17:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 17:14
編笠

いい名前ですね
そのまんまで
おまけ

ふもとの茅野市泉野からのパノラマ
2010年12月04日 17:21撮影
12/4 17:21
おまけ

ふもとの茅野市泉野からのパノラマ
阿弥陀岳

カッコイイねぇ
2010年12月04日 17:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 17:14
阿弥陀岳

カッコイイねぇ
八ヶ岳西麓は
素晴らしい展望です
2010年12月04日 17:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
12/4 17:13
八ヶ岳西麓は
素晴らしい展望です
おまけ2
双葉SAからの甲府盆地
2010年12月04日 17:31撮影
12/4 17:31
おまけ2
双葉SAからの甲府盆地
当日9:00の天気図
2010年12月04日 17:33撮影
12/4 17:33
当日9:00の天気図

感想

○鹿のトレースに導かれるも○
●稜線上強風で無念ながら敗退!●

今回の山行は、少々無謀であったと少し反省しています。
天気自体は終日晴れ模様の予報でしたが、風について計算していませんでした。

4:00起床、5:15調布ICから中央道へ。
天気はかなりよかったです。
小仏トンネルを越えると次第に東の空が明けてきます。山の端もクッキリです。
大月でまだ赤富士にははやい富士山。
笹子トンネルを越えると、お待ちかねの赤石山脈が!
甲斐駒、鳳凰、白峰三山はもとより、荒川岳と赤石岳いいですね〜。
テンションが上がってきました。
6:45ころ双葉SAで甘辛鶏唐に半熟玉子がのっかった「からあげ丼」で万端です。

しかしですよ、双葉をでると風がいきなり強くなってきました。
八ヶ岳頂上にも雲がかかっており、雪が降っていると容易に想像つきます。

「ん〜〜!?」 いやな予感。

白樺湖へスキーシーズンはけっこう行きますが、韮崎から風が強いと他に行く。
そんなことをしていましたが、そこまでの強さではありませんし、
小渕沢ICを降りて、富士見高原までは行ってみようと決めました。
駐車場へ着いても、そこまで風は強くありません。
また、風はあっても、気温は高いのです。身を切るような寒さはありません。
ある程度は耐えられそうだという判断で、「行ける所まで」登ることにしました。

アスファルトには雪はありませんでした(ノーマルタイヤでした)が、
登山道を入ってすぐから薄く雪が積もっていました。
アスファルトでは強風で飛ばされたのでしょう。
駐車場には3台あり、3組が先行しているのだろうと思いました。
西岳との分岐点を過ぎると、編笠山方面にはトレースがありませんでした。
みなさん西岳へ向かったということですね。少し心細い。
風で背丈の高い木々がきしんでいる音、そして間断なく風の音が聞こえます。
そしてトレースのない雪の道。先々週の四阿山でも積雪があったものの、
はじめての積雪期トレッキングとなりました。
歩いていると、高い鳴き声がします。キジかな?と思っていたら、
7、8頭の鹿の群れでした。写真を撮らせてもらえるイトマもありません。残念。
樹林帯は防風林となっていて、不安は取り除かれていきました。

その鹿の群れを見たあたりから、先行者のトレースがあるのです。
そう「先行者」は鹿だったのです。
人間を見ると逃げますが、いないと人間の匂いの染み付いた道を使っているんですね。
ほんと感心させられるぐらい、登山道に忠実に歩いているんですよ。これには感動しました。
そしてそのトレースは2100メートル付近でなくなりました。彼らのテリトリーはここまでなんですね。
また途中、写真にもあるように道のど真ん中に鹿の角が!
これは時間が経った死骸なのだろうか……。いつからここにあるのか?……。

編笠山のとりつきまでは緩やかな登山道だと思います。
森林限界間際の上部が積雪期だと少し迷う可能性があるかな?と思いました。
上部でも積雪は5センチあるかないかです。アイゼンは使いませんでした。

標高が高くなるにつれて、風の音が大きくなります。
そして2400メートルを超え、蓼科山頂上付近のようなゴーロ状の稜線に出ました。
最初は展望に感動していて、強風の危険性に気が付かないでいたのですが、
次第に立って歩けないほどの突風が頻繁に吹き始めました。
幸い気温は温かいほうで、体温が奪われるという危険は感じませんでしたが、
吹きっさらしのゴーロで、飛ばされるかも?という不安が出てきました。
頂上はもうすぐそこ!なのでしょうが、上部は隠れるような岩がなさそうです。
ここが「行ける所まで」であると決断しました。

これが冬の八ヶ岳か!! 少し実感できました。

そんななかで、なんでもいいから的写真撮影を決行しました(笑)ほんとうに余裕がありません。
下山中は、風の音が弱くなったと思い込んで、止むのを待って登頂したかったなぁ。とか未練たらしいことを考えていました。
近いうち、風の弱い日に、またリトライしたいなぁと思っています。
気温はグッと下がってくるだろうし、今日のを参考にしてみます。
途中はじめてひとりのかたとすれ違いましたが、軽装(帽子なし)だったので、風が強いことをお話しました。その方も敗退されたようです。

山の世界に入って(いっぱしな口でいえば)4年経ちます。
今シーズン晩夏からかなり嵌ってしまっていて、その流れで「冬季」のトレッキングの良さも今日十分知りました。
スキーがメインなのですが、装備を用意して登りたいと思います。


今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1577人

コメント

風が強く大変でしたね
こんにちは

強風の中、お疲れ様でした。
やはり安全第一と思います。
山は逃げませんので、また次の機会がありますし・・。

私も昨日、那須の三本鑓岳に行きましたが、雪が少なか
ったので白銀とまではいかなかったですが、誰もおらず
貸切り状態でした。
風は強かったものの、編笠山のような突風はありません
でした。

しかし、同様に誰にも会わない上、まして追っていた
トレースが鹿だったなんて、ドッキリものですね。
おまけに鹿の○○もあったなんて。

では、また。
2010/12/6 13:08
URU-12さんこんばんは
はじめての強風でした。
麓で風が強ければ、当然上はもっと強い。
当たり前のことなんですが、身をもって学びました。

風でしなる枝はそれほどうるさくもなく、樹林帯の雪を踏み、シカのトレースを追う。静かな時間。
これは今までにない山行で、たいへんいい時間だったなぁと思っています。
晴れていて明るかったから多少は余裕があったのかもしれません。

冬山の危険と楽しさ、両方を経験できたので、たいへん収穫があったと思っています。

URU-12さんもすぐさま三本ヤリリトライなんて、かなりヤリますね
ゆっくり拝見します!

余談
kankotoさんの日帰り甲斐駒黒戸尾根には驚きますね。凄!
2010/12/6 21:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら