ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 89618
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山

2010年12月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:08
距離
13.3km
登り
1,201m
下り
1,188m

コースタイム

10:00駐車場-10:04登山ポスト-10:05登山口-10:21一合目-10:38二合目-10:57三合目-11:20六合目-11:53八合目-12:13山頂(休憩)13:06-13:36七合目-15:05駐車場
天候 麓は雨、五合目より上は雪
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口の手前の駐車場(この天気なので、係員が出てこないため、数ヶ所まわり、ようやく止められた)500円。
登山口付近は1,000円。
コース状況/
危険箇所等
駐車場から5分の所に、伊吹薬草の湯という入浴施設があります。温泉ではないが、薬草湯やジャグジー、露天風呂などがあります。400円と格安でお勧めです。
登山口やや手前の駐車場
2010年12月04日 10:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 10:00
登山口やや手前の駐車場
登山者カードポスト
2010年12月04日 10:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 10:04
登山者カードポスト
登山口
2010年12月04日 10:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 10:05
登山口
一合目
2010年12月04日 10:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 10:21
一合目
公衆トイレ
2010年12月04日 10:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 10:23
公衆トイレ
二合目
2010年12月04日 10:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 10:38
二合目
三合目
2010年12月04日 10:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 10:57
三合目
五合目
2010年12月04日 11:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 11:20
五合目
避難小屋
2010年12月04日 11:29撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 11:29
避難小屋
六合目
2010年12月04日 11:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 11:32
六合目
八合目
2010年12月04日 11:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 11:53
八合目
山頂避難小屋
2010年12月04日 12:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 12:13
山頂避難小屋
吹雪の山頂
2010年12月04日 12:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 12:16
吹雪の山頂
深田久弥がみっともないと書いた日本武尊石像
雪が貼り付いてよくわかりませんでしたが
2010年12月04日 12:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 12:19
深田久弥がみっともないと書いた日本武尊石像
雪が貼り付いてよくわかりませんでしたが
避難小屋の中はお堂でした
2010年12月04日 12:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 12:58
避難小屋の中はお堂でした
樹氷
2010年12月04日 13:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 13:22
樹氷
行きには裏側に倒れていた七合目標識
2010年12月04日 13:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 13:36
行きには裏側に倒れていた七合目標識
三合目から琵琶湖・比叡山方面の眺望
2010年12月04日 14:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 14:20
三合目から琵琶湖・比叡山方面の眺望
伊吹薬草の里文化センター
2010年12月04日 15:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 15:15
伊吹薬草の里文化センター
伊吹薬草の湯
2010年12月04日 16:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/4 16:03
伊吹薬草の湯
撮影機器:

感想

茨木市の自宅が晴れていたので、伊吹山に出かけました。
米原ICで降りると、雨が降ってきました。ここだけ雨で、伊吹山の山頂も全く見えませんが、西は晴れているので、回復する筈と思い、登頂を決行しました。

登山口の近くの駐車場をいくつか廻りましたが、雨のため、どこも係員が出てこないので、やや下った所で、おじさんが受け付けてくれました。500円でラッキー。(帰りには奥さんが熱いお茶を出してくれるというサービスもあり)

5分ほど登れば、登山口です。ここにも公衆トイレがあります。
三合目までは、登山道に工事でブルドーザーが入っており、雨で道は泥沼状態。
ここまでは、琵琶湖までの眺望があったのですが、この上は一切なく、視界10mしかありません。
三合目の公衆トイレで雨具に着替えていると、上から女性が降りてきて、五合目から上は雪で引き返してきたとのこと。不安ながら、登頂を続けることにしました。

五合目から、雨が雪に変わり、周りも雪景色に変わりました。さらに六合目からは雪まじりの道にかわり、八合目からは完全な雪道です。ただ、今朝から降った新雪のようで、凍ってはいません。不覚にもアイゼンを忘れたので、事なきを得ました。代わりにダブルストックのおかげで、登りも下りもすべることなく、有効でした。

八合目からは吹雪になり、顔に当たる雪も痛く感じます。マスクが必要だと思いました。山頂は、避難小屋の裏に日本武尊の像があり、20cmくらいの積雪になっています。
避難小屋に入ると、お堂になっています。吹雪の中では、食事もできないので、中でお湯を沸かし、食事しました。

下りは八合目まで吹雪でしたが、それ以下は雨も止み、曇りに。三合目まではやはり眺望はなかったのですが、三合目からは琵琶湖越しに比叡・比良の山々がよく見え、雲の間から覗く太陽の光の筋が印象的でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1517人

コメント

山頂は雪景色ですね^^
来週、正月山行を前に冬靴を買いに行くので、正月までに冬靴を馴らすのに、何処へ行こうかと思っていました。
来週終りには寒波が来るらしいので、伊吹で試す事が出来そうです。
情報有難うございました
2010/12/4 22:17
私も靴を買わねば!
まさか雪だと思わなかったので、軽装備で登ってしまいました。新雪だったので、助かりました。
昨年目新しさで、KEENの革製ブーツを買ったのですが、白馬岳の大雪渓でも、今回も雪が染み込んできました。
ちゃんとした登山靴を買わなければいけませんね。
伊吹山はアプローチも良く、そこそこの高さのある山なので、雪山練習には良いのではと思います。
2010/12/5 20:50
雪景色がいいですね!
はじめまして。zucchiです。
年末年始は関西に帰って雪山に登って過ごそうと思ってました。色々どこがいいか調べているそのタイミングでちょうどいい情報ありがとうございます
伊吹山は学生の頃はよくここでスキーやってました。ちょっと懐かしいです。

月末だと雪はさらに深くなっているでしょうが、そのときの参考にさせていただきます
2010/12/4 22:46
伊吹も冬景色ですね
こんばんは

今日の昼間,時間が少し出来たので,伊吹がそろそろ白くなっていないか山麓まで行ったのですが
厚い雲に覆われ見えず,早々に引き返してきました。

そうですか,山頂は積もっていましたかsnow
寒い中,お疲れ様でしたconfident

帰り道,池田温泉の近くを通って帰ってきたら
山麓から御嶽山に南アルプス,名古屋のビル郡までハッキリ見えました
晴れていたら,良い展望だったと思います。
2010/12/4 23:22
ゲスト
伊吹も本格的に冬ですね。
takasatoさん、おはようございます。

岐阜の低山から見た伊吹方面は鉛色の雲に覆われていましたので、雪だろうと思いました。
視界10mで吹雪でしたか。
寒い中お疲れ様でした。

視界不良で、山頂の景色は分からなったと思いますが、測候所の解体工事も終わっているでしょうね。
白い巨塔の景色が見られないのは残念ですが、広くなった山頂の景色を見るのも良いかも知れません。
2010/12/5 8:02
日本武像までしか行きませんでした
todokitiさん、コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、頂上は吹雪で視界が効かず、測候所の方には行きませんでした。GPSの表示には、山頂の先にまだ何かあるようでしたが、避難小屋に入るのがやっとでした。なお、頂上の公衆トイレも閉鎖されています。
2010/12/6 6:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら