記録ID: 897500
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
本当の空の下にはカモシカも 安達太良山 ロープウェイ山頂駅から
2016年06月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:39
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 380m
- 下り
- 366m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
さすがに有名な山だけあって、登山道としてはこれ以上ない位、整備されています。総じて安全ですが、乳首へは鎖等あり、慎重に登ってください。 |
その他周辺情報 | バッジは駐車場最寄りの売店で購入しました。猪苗代方面との間にある道の駅「道の駅 つちゆロードパーク」の山葡萄ソフトはオススメ。下山後の身体に染み渡ります。 |
写真
ゴンドラ駅のほうから、カモシカですよ!という声が聞こえて上のほうを見ると2頭のカモシカがいます。光学ズーム最大にして写真を撮りました。野生のカモシカを見るのは初めてです。充実した気持ちで3日目の登山を終えました。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ポール
|
---|
感想
会津遠征3日目最終日は安達太良山です。百名山27座目になりました。
1日目磐梯山はこちら↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-896717.html
2日目西吾妻山はこちら↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-897447.html
15時猪苗代駅発の高速バスに乗るため時短登山となりましたが、短時間とは思えない程安達太良山の魅力に触れることができました。
明るく整備された登山道、ダイナミックな山容、沼ノ平の風景で、中学生の団体を初め、たくさんの人が登る理由が解りました。
本当の空の下、カモシカにも出会えて、満足できる山行で、会津遠征をしめることができましたね。
これから東北の山々をめぐることになりますが、楽しみになりました。
そして、無事の山行に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:932人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する