ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 89768
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

絶景やけど人に優しくない 大平牧場→扇平→乾徳山→高原ヒュッテ→大平牧場

2010年12月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:48
距離
8.9km
登り
778m
下り
768m

コースタイム

時刻      場所      
------------------------------
06:57     大平牧場
07:05     入口
08:25     扇平
09:15-10:15 乾徳山
11:31-11:38 高原ヒュッテ
12:45     大平牧場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大平牧場から入りましたので車で行きました。
コース状況/
危険箇所等
乾徳山は人に優しくない山です。
注意して登りましょう。
・目印となるリボンが少ない
  必要なところにはあるのですが、現在歩いているところが合っている
  のかがわからない
  特に
   ・乾徳山登山口から尾根に出るまで
   ・乾徳山から北側に下りて西側を経由して高原ヒュッテにでるまでは
    道が不明瞭
・足場が悪い
  特に乾徳山から北側に下りて西側を経由して高原ヒュッテにでるまでは
  石、特に浮石が多い。冬になると石(岩)の上が凍りますから要注意です。
・岩場、鎖場
  「スリル」を楽しむには良いところです。
  写真によく出ているのは杖棄岩です。
    ひげすり岩から旗立岩は切り立った岩場(迂回路なし)
    旗立岩の西側は切れ落ちている(迂回路なし)
    杖棄岩は20mの垂直な岩(ここは迂回路あり)


写真をクリックすると撮影場所等が分かります。
また下記のURLをクリックすると、全ての写真が地図上に表示されます。
http://www2.life-x.jp/?v1=pdmr5V.GdBl0xbEVt2rDmg==
朝日に照らされる乾徳山です。ほんまに寒かった。手袋をつけても指が痛い。
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
朝日に照らされる乾徳山です。ほんまに寒かった。手袋をつけても指が痛い。
大平牧場を利用したのは3台程度でした。
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
大平牧場を利用したのは3台程度でした。
道路から山道に入るところ。路肩に駐車できるかもしれないとの情報があり行ってみました。停めようと思えば止めることはできますが、そんな雰囲気はありませんでしたので、牧場の有料駐車場(500円)に停めました。
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
道路から山道に入るところ。路肩に駐車できるかもしれないとの情報があり行ってみました。停めようと思えば止めることはできますが、そんな雰囲気はありませんでしたので、牧場の有料駐車場(500円)に停めました。
道路から分岐して山道に入ります。
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
道路から分岐して山道に入ります。
今日はさぶかったです。霜柱がすごい。歩いていてサクサクと気持ちが良いです。
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
今日はさぶかったです。霜柱がすごい。歩いていてサクサクと気持ちが良いです。
乾徳山登山口と書いてあります。牧場からの道をまっすぐ進んでくると、ここまで来れるようです。昭文社の地図では、このあたりに3台ほど停められるとのこと。駐車場は確認できませんでした。
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
乾徳山登山口と書いてあります。牧場からの道をまっすぐ進んでくると、ここまで来れるようです。昭文社の地図では、このあたりに3台ほど停められるとのこと。駐車場は確認できませんでした。
ところどころに標識はあります。
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
ところどころに標識はあります。
尾根に出ると、木のトンネルを進んでいきます。
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
尾根に出ると、木のトンネルを進んでいきます。
月見岩・扇平からの景色です。ゼッケイその1!
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
月見岩・扇平からの景色です。ゼッケイその1!
月見岩・扇平からの景色です。ゼッケイその2!
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
月見岩・扇平からの景色です。ゼッケイその2!
月見岩・扇平から見る乾徳山。もうすぐ??です。
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
月見岩・扇平から見る乾徳山。もうすぐ??です。
歩きにくいです。
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
歩きにくいです。
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
ハシゴを下って下から撮影。向こう側の岩と絶壁が大変です。緊張します。怖かった〜。写真を撮る余裕はありません。他の方の写真を参考願います。
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
ハシゴを下って下から撮影。向こう側の岩と絶壁が大変です。緊張します。怖かった〜。写真を撮る余裕はありません。他の方の写真を参考願います。
これがうわさの20mもある杖棄岩。杖なんか持っては登れません。通常の鎖場の鎖は補助的に使用しますが、ここのは「鎖」で登ります。こんなん初めて。こわかった。
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
これがうわさの20mもある杖棄岩。杖なんか持っては登れません。通常の鎖場の鎖は補助的に使用しますが、ここのは「鎖」で登ります。こんなん初めて。こわかった。
乾徳山の頂上です。鎖場を超えてきた甲斐があります。
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
乾徳山の頂上です。鎖場を超えてきた甲斐があります。
ぜっけ〜〜いーー。
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
ぜっけ〜〜いーー。
ぜっけ〜〜いーー。
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
ぜっけ〜〜いーー。
ぜっけ〜〜いーー。
南アルプスの北岳・間ノ岳。農鳥岳が雪をかぶっています。
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
ぜっけ〜〜いーー。
南アルプスの北岳・間ノ岳。農鳥岳が雪をかぶっています。
今日の混雑状況はこんな感じ。
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
今日の混雑状況はこんな感じ。
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
下山します。裏側には雪があります。
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
下山します。裏側には雪があります。
歩きにくっ。
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
歩きにくっ。
高原ヒュッテです。ここには道の標識がありません。迷いました。
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
高原ヒュッテです。ここには道の標識がありません。迷いました。
高原ヒュッテから少し行ったところに分岐がありました。
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
高原ヒュッテから少し行ったところに分岐がありました。
登山口まで戻ってきました。駐車場らしきものは見当たりません。
(hpで検索したら、50mぐらい先にあるようです)
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
登山口まで戻ってきました。駐車場らしきものは見当たりません。
(hpで検索したら、50mぐらい先にあるようです)
帰りの「はなかげの郷まきおか」に掲示されていました。静かに降ろしましょう。
2010年12月05日 18:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 18:16
帰りの「はなかげの郷まきおか」に掲示されていました。静かに降ろしましょう。
撮影機器:

感想

乾徳山は他の山とは違いますね。
登山者の責任において行動しないといけないように思いました。

<もう一度行きたいと思うのは・・・>
近くて絶景が楽しめます。
(大平牧場からだと2時間30分程度で頂上です)
岩場・鎖場の数は少ないですが、スリル満点です。

<二度と行きたくないと思うのは・・・>
目印となるテープ・標識が少ない。
 高原ヒュッテから国師ケ原への分岐がわかりませんでした。
 テープが少なく探すことが多いです。(見つかりますけど)
石が多く歩きにくいし、浮石も多い。
岩場・鎖場の数は少ないですが、スリル有り過ぎです。


でも、あの絶景は「もう一度行きたい」と言わせるのでしょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2418人

コメント

ありがとうございました
来月乾徳山に行こうと思っていたので、とても参考になりました。鎖場は少ないけどスリル満点ということは高度感があるのですね。。。  高所恐怖症ですが楽しんできます
2019/4/30 23:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら