六甲山系・大師道〜森林植物園 森の中のあじさい散策・幻のシチダンカを求めて
- GPS
- 04:55
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 645m
- 下り
- 263m
コースタイム
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:28
◇地 図 昭文社「六甲・摩耶」
※神戸市立森林植物園は6 月11 日〜7 月10 日「森の中のあじさい散策」期間中は無休
※森林植物園入園料(高校生以上)300 円 (65 歳以上は、公的証明書提示で入園料無料)
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
県庁前から大師道を通り、「森の中のあじさい散策」イベント開催中の神戸市立森林植物園へ。350品種約5万本の園内を2時間かけて散策、幻のシチダンカ(七段花)をはじめ今が盛りのアジサイを堪能しました。小雨のなかでのアジサイはより風情があり、可憐さか際立っていました。いつもの例会では通り過ぎるだけですが、今回はゆっくり散策でき、新しい発見もたくさんありました。
地下鉄県庁前駅改札9:30集合、地上に出ると曇り空で何とか雨にあわないかなという感じ、早速出発です。諏訪山公園内の花と緑のまち推進センターの展示室で、神戸山草会「初夏の山野草展」開催中ということで立ち寄ってみました。250鉢の涼しげな山野草の鉢植えとウチョウランに癒されます。
花と緑のまち推進センターを出て諏訪山公園でストレッチ、大師道へと進みます。大師道沿いにもアジサイがちらほら、稲荷茶屋も新しくなっていました。
今日は、久しぶりに大竜寺から再度山頂を通ります。やはり奥の院辺りには厳かな感じが満ち満ちています。お大師様に手を合わせ、大師自作の亀石を過ぎて再度山山頂で休憩、修法ヶ原へと下ります。東屋で早めの昼食。小雨がきそうなので、ザックカバーを取り付け森林植物園へ向けて出発。
森林植物園西門で入園手続き、コープ神戸の組合員証でも割引があるとのことで早速利用、ここから長谷池を目指します。途中、にぎやかな幼稚園児の集団、できるならあの頃に戻りたいものです。
長谷池では一面に、白いスイレンや黄色いアサザ、ヒメコウホネ。小さな花で遠くからだとよく見えません。二人連れに森林植物園発行の「森からのたより」をあげると喜んでくれました。
あじさい園はブルーやピンクのシチダンカやブルーのヒメアジサイがいっぱい。下見のときに事務所の方にお聞きしたときには、6/22(水)では、シチダンカはもう遅いでしょうということでしたが、正に今が最盛期。シチダンカの数の多さに圧倒されました。
森林展示館前で休憩、弓削牧場オリジナルソフトクリームをいただき、北苗園から西洋あじさい園へ。北苗園はこの「森の中のあじさい散策」イベント期間中のみ公開されている「秘密の花園」、様々な種類のアジサイがいっぱい育てられています。西洋あじさい園ではクロヒメアジサイ、アナベル、プリマ、ブルースカイなどが最盛期でした。展示館前にはセイヨウアジサイコンペイトウなど様々なアジサイが並べられ、コウライシャラノキも満開、イベントを盛り上げていました。(KI)
<特記事項>ヒヤリハットなし。毎年、神戸市立森林植物園は「森の中のあじさい散策」期間中は無休、無料バスも増発されています。諏訪山公園内の花と緑のまち推進センター展示室では、週替りでイベントが行われているとのこと。ハイキングの帰りに立ち寄るのもいいかもしれません。
神戸市立森林植物園
http://www.kobe-park.or.jp/shinrin/
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する