記録ID: 904836
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻
利尻山 悪天候でしっちゃかめっちゃか
2016年06月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:09
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,585m
- 下り
- 1,579m
コースタイム
天候 | 雨「氷」 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船 飛行機
利尻上空まで飛んだけど着陸できず、、千歳へ引き返し、、、 千歳〜稚内 (稚内野宿、、) 翌日 フェリーで利尻島(鴛泊港)へ レンタカー(まごごろレンタカーさん) 帰り:利尻からまた飛ばないかもと言われ、、、 またフェリーに変えました、、 (結局飛んだみたいですがorz) |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近はかなり崩れてます。ロープ等でルートは確保していただいてますがすれ違いはできないレベルです。 このままだとやがて登れなくなるような、、、 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は複数あります。 僕は 「北のしーま」にお世話になりました。 下山後 宿泊はキャンプ場 に泊まりました 僕だけで誰もいませんでした〜 食事は、味楽さんの 焼き醤油ラーメンがおすすめです。 利尻昆布だしです ミルピスも飲みましょう。 是非 本家 ミルピル商店で! |
写真
感想
楽しみにしていた利尻島!
だったけど かなりの悪天候にぶつかり なかなか厳しい山行となりました。
>なかなか島に上陸できない〜 上陸は2日目
>登山開始は10:00と大幅遅れ〜
>山は大荒れ 山頂付近は 雨からみぞれ 氷へ、、、
>おまけに3日目も天候イマイチで 今回 一回も利尻山の全容が見れなかったorz)
まあ 旅にアクシデントはつきものだし、利尻山は踏破できたので良しとしましょう。 見たことなかった高山植物にも会えたしね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する