金時山〜明神ヶ岳(金時神社〜宮城野)
- GPS
- 06:05
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 992m
- 下り
- 1,216m
コースタイム
9:00 金時蹴落石
9:11 金時宿り石
10:00 金時山山頂 10:21
10:53 矢倉沢峠
12:37 明神ヶ岳山頂 13:26
13:53 鞍部(宮城野分岐)
14:27 END宮城野登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
駐車場に停めました。1日500円。 金時神社駐車場は20台程度、ゴルフ練習場は50台以上停めれると思います。 帰りは宮城野から仙石原までバスで320円、仙石原からは徒歩で駐車場に 戻りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●道路状況 往路は金時神社登山口から金時山へ、復路は明神ヶ岳から宮城野に下りました。 登山道は全般的に整備されています。危険な箇所はありません。 ●登山ポスト 登山口にありました。 但し用紙が見当たらなかったので今回も未提出です。。。 ●トイレ 駐車場、山頂にあります。山頂のトイレはチップ制です。 下山した宮城野にもあるようです。 ●コンビニ 仙石原にセブンイレブンがあります。 ●登山バッチ 金時茶屋に3種類(各400円)ありました。 |
写真
感想
この季節、自動車で移動する当方は、雪と路面凍結が問題になります。
スタッドレスを装着すればいいのですが、金銭的問題でまだ装着していません・・・
と言うことで雪、凍結の心配が少ないであろう地元神奈川箱根にある金時山へ
向かいました。
いつもよりは遅めの出発としましたが、金時山駐車場に到着するとすでに
大勢の方が到着していて、人気の高い山なんだな、と改めて思い知らされました。
若者から子供連れのご家族、中年、老年グループとまさに老若男女問わない
人気ぶりです。山ガールも何名かいらっしゃいました。
金時山といえば、若輩者の勝手な先入観で申し訳ないのですが、高尾山や筑波山
のようなお手軽登山のイメージを持っていましたが、実際は距離は短いものの
なかなかの勾配で、甘く見てはいけない山と実感しました。
特に今回は明神ヶ岳、元気があったら明星ヶ岳までの縦走を考えていましたので、
それらを合わせるとかなりの充実感があると思います。(実際は明星ヶ岳は
パスしましたし…)
常連さんも多い山のようで、数十回や数百回、それ以上登っている方も
沢山いらっしゃるようです。
往路は岩や石がゴロゴロしていて、結構歩きづらい道です。
勾配もそこそこあり、特に明神ヶ岳との合流以降は更にきつく感じました。
また、登山道からは富士山は見えず眺望がイマイチ良くありませんが、
山頂にたどり着いた時に真正面に見える富士山が今までの欲求不満を
満たしてくれました。まさに絶景。
広場も広めですが、それに合わせて人も多目です。
金時茶屋のきのこ味噌汁が魅力的でしたが山バッチだけゲットし、明神ヶ岳へ
向かいました。
金時山〜明神ヶ岳のルートは、緩めの道とちょっとした登りの繰り返しで
距離もそこそこあるので結構疲れました。笹薮のような背の高い草の間をしばらく
進みます。
振り返ると金時山+富士山が綺麗に見えるため、ついつい振り返ってしまいます。
逆ルートで登られると、常にそれを見ながらになりますのでかなりお奨めです。
ただ、標識に書いてあったコースタイムは、本当に辿りつけるのか?と思うほど
健脚の方のタイムと思われます。自身の無い方はコースタイムより掛かるものと
思った方がよろしいでしょう。
明神ヶ岳山頂も金時山同様、広めで休憩している方が多かったです。
我々もここでやっとエネルギー補充。
帰路はひとまず明星ヶ岳と宮城野の分岐まで行きます。
しかし金時山〜明神ヶ岳でがんばりすぎたせいで結構足に来てしまい、
泣く泣く宮城野へ下りました。出発時間が遅かったのも諦めた一因です。
分岐からの下りは結構勾配があり、金時山から登るよりはキツイと思います。
次回は是非明星ヶ岳まで辿り着けれるようになりたいものです・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する