ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 90588
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原

金時山〜明神ヶ岳(金時神社〜宮城野)

2010年12月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:05
距離
12.2km
登り
992m
下り
1,216m

コースタイム

8:50 START金時神社登山口
9:00 金時蹴落石
9:11 金時宿り石
10:00 金時山山頂 10:21
10:53 矢倉沢峠
12:37 明神ヶ岳山頂 13:26
13:53 鞍部(宮城野分岐)
14:27 END宮城野登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
金時神社駐車場満車のため、目の前にあるゴルフ練習場の
駐車場に停めました。1日500円。
金時神社駐車場は20台程度、ゴルフ練習場は50台以上停めれると思います。
帰りは宮城野から仙石原までバスで320円、仙石原からは徒歩で駐車場に
戻りました。
コース状況/
危険箇所等
●道路状況
 往路は金時神社登山口から金時山へ、復路は明神ヶ岳から宮城野に下りました。
 登山道は全般的に整備されています。危険な箇所はありません。
●登山ポスト
 登山口にありました。
 但し用紙が見当たらなかったので今回も未提出です。。。
●トイレ
 駐車場、山頂にあります。山頂のトイレはチップ制です。
 下山した宮城野にもあるようです。
●コンビニ
 仙石原にセブンイレブンがあります。
●登山バッチ
 金時茶屋に3種類(各400円)ありました。
ゴルフ練習場の駐車場です。すでに20台くらいは停まっていました。
2010年12月12日 08:38撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 8:38
ゴルフ練習場の駐車場です。すでに20台くらいは停まっていました。
この橋を渡った右側に無料駐車場、トイレ、登山道入口があります。
2010年12月12日 08:49撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 8:49
この橋を渡った右側に無料駐車場、トイレ、登山道入口があります。
出だしの道は石がゴロゴロしています。
2010年12月12日 08:54撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 8:54
出だしの道は石がゴロゴロしています。
傾斜も決してゆるくはありません。。
2010年12月12日 08:56撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 8:56
傾斜も決してゆるくはありません。。
金時蹴落石。どこからか飛んできたのでしょうか・・・
2010年12月12日 08:59撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 8:59
金時蹴落石。どこからか飛んできたのでしょうか・・・
一度車道を横切ります。
2010年12月12日 09:04撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 9:04
一度車道を横切ります。
金時宿り石。こちらも飛んできてパックリ割れた感じです。
2010年12月12日 09:11撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 9:11
金時宿り石。こちらも飛んできてパックリ割れた感じです。
ここからも決してゆるくはありません。。
2010年12月12日 09:20撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 9:20
ここからも決してゆるくはありません。。
ゴルフ場が見渡せます。
2010年12月12日 09:34撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 9:34
ゴルフ場が見渡せます。
見晴らしのきく箇所もありますが、富士山は見えません。
2010年12月12日 09:38撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 9:38
見晴らしのきく箇所もありますが、富士山は見えません。
階段の箇所も結構ありました。脇を歩きましたが。。
2010年12月12日 09:40撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 9:40
階段の箇所も結構ありました。脇を歩きましたが。。
明神ヶ岳への分岐を過ぎると更に傾斜がきつめになります。
2010年12月12日 09:52撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 9:52
明神ヶ岳への分岐を過ぎると更に傾斜がきつめになります。
ここを登りきると
2010年12月12日 09:59撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 9:59
ここを登りきると
山頂の広場に到着です。
そして最高の富士山が現れます。
それまで微塵も見えませんでしたので、うれしさ倍増になります。
2010年12月12日 10:00撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
12/12 10:00
山頂の広場に到着です。
そして最高の富士山が現れます。
それまで微塵も見えませんでしたので、うれしさ倍増になります。
雲一つ無い快晴で絶景を満喫できました。
2010年12月12日 10:01撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 10:01
雲一つ無い快晴で絶景を満喫できました。
山頂到着(´∀`)ワーイ
山頂はとにかく人が多かったので、昼食は明神ヶ岳まで我慢しました。
2010年12月12日 10:19撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 10:19
山頂到着(´∀`)ワーイ
山頂はとにかく人が多かったので、昼食は明神ヶ岳まで我慢しました。
2010年12月12日 10:39撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 10:39
奥に線のように見えるのがこれから行く尾根道になります。
2010年12月12日 10:42撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 10:42
奥に線のように見えるのがこれから行く尾根道になります。
神山、大涌谷が一望できます。
2010年12月12日 10:47撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 10:47
神山、大涌谷が一望できます。
このような笹っぽい背丈のある草の間を進みます。
2010年12月12日 10:51撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 10:51
このような笹っぽい背丈のある草の間を進みます。
矢倉沢峠。
2010年12月12日 10:53撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 10:53
矢倉沢峠。
茶屋は休んでるんでしょうか?閉鎖してしまったんでしょうか?
2010年12月12日 10:53撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 10:53
茶屋は休んでるんでしょうか?閉鎖してしまったんでしょうか?
振り返ると金時山と富士山がチラっと見えます。
2010年12月12日 11:04撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 11:04
振り返ると金時山と富士山がチラっと見えます。
更に進みます。
2010年12月12日 11:10撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 11:10
更に進みます。
再度振り返ると富士山が先ほどより飛び出してきました。
2010年12月12日 11:25撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
12/12 11:25
再度振り返ると富士山が先ほどより飛び出してきました。
明神ヶ岳までは遥か彼方のような気がします・・・
2010年12月12日 11:25撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 11:25
明神ヶ岳までは遥か彼方のような気がします・・・
途中巻き道のような箇所もあります、ここは日陰で寒かったです。
2010年12月12日 11:44撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 11:44
途中巻き道のような箇所もあります、ここは日陰で寒かったです。
明神ヶ岳まであと40分とありますが、そのタイムでは厳しいような・・・
2010年12月12日 11:50撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 11:50
明神ヶ岳まであと40分とありますが、そのタイムでは厳しいような・・・
気持ちのよい緩めの道が続きます。
2010年12月12日 11:50撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 11:50
気持ちのよい緩めの道が続きます。
緩めのあとはちょっと登り、を何度か繰り返します。
2010年12月12日 12:00撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 12:00
緩めのあとはちょっと登り、を何度か繰り返します。
頂上手前は樹林帯になります。
2010年12月12日 12:28撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 12:28
頂上手前は樹林帯になります。
またまた振り返ると富士山が金時山を遥かに越えています。
2010年12月12日 12:35撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 12:35
またまた振り返ると富士山が金時山を遥かに越えています。
山頂到着(´∀`)ワーイ
2010年12月12日 12:37撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 12:37
山頂到着(´∀`)ワーイ
ここも富士山がよく見えます。
2010年12月12日 13:26撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 13:26
ここも富士山がよく見えます。
途中お地蔵さんが何体かありました。
2010年12月12日 13:46撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 13:46
途中お地蔵さんが何体かありました。
明星ヶ岳はあきらめ宮城野へ下ります。
2010年12月12日 13:54撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 13:54
明星ヶ岳はあきらめ宮城野へ下ります。
登山口到着。
2010年12月12日 14:27撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 14:27
登山口到着。
登山口はこの奥です。
標識は至るところにあるので迷わないでしょう。
2010年12月12日 14:29撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 14:29
登山口はこの奥です。
標識は至るところにあるので迷わないでしょう。
山バッチは3種ゲット。
マサカリが可愛いです。
2010年12月12日 18:14撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
12/12 18:14
山バッチは3種ゲット。
マサカリが可愛いです。
撮影機器:

感想

この季節、自動車で移動する当方は、雪と路面凍結が問題になります。
スタッドレスを装着すればいいのですが、金銭的問題でまだ装着していません・・・
と言うことで雪、凍結の心配が少ないであろう地元神奈川箱根にある金時山へ
向かいました。

いつもよりは遅めの出発としましたが、金時山駐車場に到着するとすでに
大勢の方が到着していて、人気の高い山なんだな、と改めて思い知らされました。
若者から子供連れのご家族、中年、老年グループとまさに老若男女問わない
人気ぶりです。山ガールも何名かいらっしゃいました。

金時山といえば、若輩者の勝手な先入観で申し訳ないのですが、高尾山や筑波山
のようなお手軽登山のイメージを持っていましたが、実際は距離は短いものの
なかなかの勾配で、甘く見てはいけない山と実感しました。
特に今回は明神ヶ岳、元気があったら明星ヶ岳までの縦走を考えていましたので、
それらを合わせるとかなりの充実感があると思います。(実際は明星ヶ岳は
パスしましたし…)
常連さんも多い山のようで、数十回や数百回、それ以上登っている方も
沢山いらっしゃるようです。

往路は岩や石がゴロゴロしていて、結構歩きづらい道です。
勾配もそこそこあり、特に明神ヶ岳との合流以降は更にきつく感じました。
また、登山道からは富士山は見えず眺望がイマイチ良くありませんが、
山頂にたどり着いた時に真正面に見える富士山が今までの欲求不満を
満たしてくれました。まさに絶景。
広場も広めですが、それに合わせて人も多目です。
金時茶屋のきのこ味噌汁が魅力的でしたが山バッチだけゲットし、明神ヶ岳へ
向かいました。

金時山〜明神ヶ岳のルートは、緩めの道とちょっとした登りの繰り返しで
距離もそこそこあるので結構疲れました。笹薮のような背の高い草の間をしばらく
進みます。
振り返ると金時山+富士山が綺麗に見えるため、ついつい振り返ってしまいます。
逆ルートで登られると、常にそれを見ながらになりますのでかなりお奨めです。
ただ、標識に書いてあったコースタイムは、本当に辿りつけるのか?と思うほど
健脚の方のタイムと思われます。自身の無い方はコースタイムより掛かるものと
思った方がよろしいでしょう。
明神ヶ岳山頂も金時山同様、広めで休憩している方が多かったです。
我々もここでやっとエネルギー補充。

帰路はひとまず明星ヶ岳と宮城野の分岐まで行きます。
しかし金時山〜明神ヶ岳でがんばりすぎたせいで結構足に来てしまい、
泣く泣く宮城野へ下りました。出発時間が遅かったのも諦めた一因です。
分岐からの下りは結構勾配があり、金時山から登るよりはキツイと思います。

次回は是非明星ヶ岳まで辿り着けれるようになりたいものです・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2078人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
明神ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら