ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 906169
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

【北八ヶ岳 苔の森】コケ苔キノコ〜神秘の森へ(o˘◡˘o)

2016年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
7.7km
登り
292m
下り
302m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
1:04
合計
5:15
9:32
18
スタート地点
9:50
9:54
37
10:31
10:31
30
11:01
11:12
5
11:17
11:21
5
11:26
11:36
86
13:02
13:05
3
13:08
13:28
14
13:42
13:45
51
14:36
14:45
1
14:46
14:46
1
14:47
ゴール地点
天候 曇 ☁ → 最後は快晴☀
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道299号(メルヘン街道)の麦草ヒュッテより1分ほど隣にある無料の駐車場
水洗トイレあり(トイレットペーパーもありました)
コース状況/
危険箇所等
良く整備されていましたが、木道が濡れていると滑りやすいので注意が必要と思いました(>_<)
その他周辺情報 小斎の湯(男女湯各 内湯1・露天風呂2+貸切り風呂1)
入浴料金:600円
利用時間:8:00〜20:00位まで
貸切り風呂あり(入浴料金に+800円(40分))
http://www.kosainoyu.jp/hotspa.htm
せっかく早起きして『北八ヶ岳 苔の森』へ来たのに天気も良くなく風も強いので明日に期待して今日は早速蓼科温泉『小斉の湯』
へGo(^O^)/
朝8:00からやっているそうですよ♪
2016年06月25日 12:10撮影 by  501SO, Sony
3
6/25 12:10
せっかく早起きして『北八ヶ岳 苔の森』へ来たのに天気も良くなく風も強いので明日に期待して今日は早速蓼科温泉『小斉の湯』
へGo(^O^)/
朝8:00からやっているそうですよ♪
長い渡り廊下をくねくね進んで行きます。
迷子になりそうですよ‼
2016年06月25日 10:07撮影 by  501SO, Sony
13
6/25 10:07
長い渡り廊下をくねくね進んで行きます。
迷子になりそうですよ‼
貸切り風呂が空いていたので入りました。
2016年06月25日 10:53撮影 by  501SO, Sony
16
6/25 10:53
貸切り風呂が空いていたので入りました。
男性の内湯
三角の湯船はもの凄く熱かったそうですよ♨
2016年06月25日 10:58撮影 by  501SO, Sony
3
6/25 10:58
男性の内湯
三角の湯船はもの凄く熱かったそうですよ♨
男性の露天風呂
もう一つ男性用露天風呂がありました。
2016年06月25日 12:02撮影 by  HDR-SR12, SONY
6
6/25 12:02
男性の露天風呂
もう一つ男性用露天風呂がありました。
女性の露天風呂
右側の湯船はものスッゴク熱かったです♨
2016年06月25日 11:10撮影 by  501SO, Sony
4
6/25 11:10
女性の露天風呂
右側の湯船はものスッゴク熱かったです♨
女性の露天風呂
あと内湯もありましたよ♨
2016年06月25日 11:24撮影 by  501SO, Sony
6
6/25 11:24
女性の露天風呂
あと内湯もありましたよ♨
今日は温泉の後にドライブがてら白樺湖周辺の散策をしたり蓼科山登山口を確認して来たりで一日目を終了し明日に備えて『道頓堀』にてミーティングをしました‼内容が濃く少し飲み過ぎちゃいました♪
2016年06月25日 18:10撮影 by  501SO, Sony
15
6/25 18:10
今日は温泉の後にドライブがてら白樺湖周辺の散策をしたり蓼科山登山口を確認して来たりで一日目を終了し明日に備えて『道頓堀』にてミーティングをしました‼内容が濃く少し飲み過ぎちゃいました♪
今回もルートイン第2諏訪インターへ宿泊‼
朝食はお決まりですが食べ過ぎちゃいましたよ(≧▽≦)
2016年06月26日 06:29撮影 by  501SO, Sony
9
6/26 6:29
今回もルートイン第2諏訪インターへ宿泊‼
朝食はお決まりですが食べ過ぎちゃいましたよ(≧▽≦)
なんとか天気が持ちそうですが霧で視界が良くありませんね(>_<)
昨日とは違い無料の駐車場はほぼ満車でした。駐車場には水洗トイレがありペーパーもありましたよ‼
2016年06月26日 14:50撮影 by  501SO, Sony
1
6/26 14:50
なんとか天気が持ちそうですが霧で視界が良くありませんね(>_<)
昨日とは違い無料の駐車場はほぼ満車でした。駐車場には水洗トイレがありペーパーもありましたよ‼
苔の森に入って行きますよ〜♪
ここまでの間、訳あって写真を撮ってませんでした。
理由は感想で…
2016年06月26日 09:48撮影 by  501SO, Sony
4
6/26 9:48
苔の森に入って行きますよ〜♪
ここまでの間、訳あって写真を撮ってませんでした。
理由は感想で…
早速苔ちゃんのズームアップ‼
2016年06月26日 09:43撮影 by  501SO, Sony
4
6/26 9:43
早速苔ちゃんのズームアップ‼
苔ズームアップ‼
2016年06月26日 09:44撮影 by  501SO, Sony
2
6/26 9:44
苔ズームアップ‼
苔ズームアップ‼
2016年06月26日 10:01撮影 by  501SO, Sony
8
6/26 10:01
苔ズームアップ‼
きのこズームアップ‼
2016年06月26日 09:54撮影 by  501SO, Sony
5
6/26 9:54
きのこズームアップ‼
苔の写真を夢中で撮っていました。
そんな私をtorrentさんが撮ってたのね〜‼
2016年06月26日 10:05撮影 by  501SO, Sony
11
6/26 10:05
苔の写真を夢中で撮っていました。
そんな私をtorrentさんが撮ってたのね〜‼
苔の森🌳
神秘的です☆
2016年06月26日 10:09撮影 by  501SO, Sony
8
6/26 10:09
苔の森🌳
神秘的です☆
ゴゼンタチバナ
みずみずしいですね〜
2016年06月26日 10:14撮影 by  501SO, Sony
12
6/26 10:14
ゴゼンタチバナ
みずみずしいですね〜
イワカガミ
2016年06月26日 10:14撮影 by  501SO, Sony
7
6/26 10:14
イワカガミ
『白駒の奥庭』
岩とハイマツと霧がとってもいい感じです〜♡
2016年06月26日 10:23撮影 by  501SO, Sony
9
6/26 10:23
『白駒の奥庭』
岩とハイマツと霧がとってもいい感じです〜♡
この感じ…好きです♡
2016年06月26日 10:44撮影 by  501SO, Sony
11
6/26 10:44
この感じ…好きです♡
茶色いきのこ
2016年06月26日 10:52撮影 by  501SO, Sony
9
6/26 10:52
茶色いきのこ
木の根っこ
自然の芸術ですね〜♡
2016年06月26日 10:57撮影 by  501SO, Sony
5
6/26 10:57
木の根っこ
自然の芸術ですね〜♡
苔で覆われた根っこ
いずれ土にかえるのでしょうか…
2016年06月26日 10:59撮影 by  501SO, Sony
2
6/26 10:59
苔で覆われた根っこ
いずれ土にかえるのでしょうか…
2016年06月26日 11:02撮影 by  501SO, Sony
1
6/26 11:02
マイズルソウ
2016年06月26日 11:02撮影 by  501SO, Sony
8
6/26 11:02
マイズルソウ
青苔荘のメニューです。
2016年06月26日 11:06撮影 by  501SO, Sony
2
6/26 11:06
青苔荘のメニューです。
『白駒の池』
2016年06月26日 11:08撮影 by  501SO, Sony
10
6/26 11:08
『白駒の池』
神秘的です(^O^)
2016年06月26日 11:18撮影 by  501SO, Sony
7
6/26 11:18
神秘的です(^O^)
続いて『白駒荘』
2016年06月26日 11:27撮影 by  501SO, Sony
2
6/26 11:27
続いて『白駒荘』
メニュー
『まるごとほうずき』気になりますね〜♪
2016年06月26日 11:27撮影 by  501SO, Sony
1
6/26 11:27
メニュー
『まるごとほうずき』気になりますね〜♪
ミツバオウレン
2016年06月26日 11:44撮影 by  501SO, Sony
10
6/26 11:44
ミツバオウレン
神秘的な森へまだまだ進みますよ‼
2016年06月26日 11:49撮影 by  501SO, Sony
1
6/26 11:49
神秘的な森へまだまだ進みますよ‼
大勢のきのこがかわいい〜♡
2016年06月26日 11:59撮影 by  501SO, Sony
7
6/26 11:59
大勢のきのこがかわいい〜♡
珊瑚の様な苔ですね〜♪
2016年06月26日 12:02撮影 by  501SO, Sony
1
6/26 12:02
珊瑚の様な苔ですね〜♪
『白駒湿原』
今日はここまでで帰ります。
今度訪れた時は『にゅう』を通り『天狗岳』まで行きたいですね〜♪
2016年06月26日 12:06撮影 by  501SO, Sony
11
6/26 12:06
『白駒湿原』
今日はここまでで帰ります。
今度訪れた時は『にゅう』を通り『天狗岳』まで行きたいですね〜♪
何の花でしょうか?
2016年06月26日 12:36撮影 by  501SO, Sony
2
6/26 12:36
何の花でしょうか?
セイタカスギゴケ…かな?
2016年06月26日 12:39撮影 by  501SO, Sony
2
6/26 12:39
セイタカスギゴケ…かな?
高見石周辺案内図
2016年06月26日 13:03撮影 by  501SO, Sony
1
6/26 13:03
高見石周辺案内図
『高見石小屋』
2016年06月26日 13:04撮影 by  501SO, Sony
3
6/26 13:04
『高見石小屋』
miyucchiさんのレコで見て食べたかった『あげパン』
きなこ、抹茶、チーズを購入‼ふわっふわっでとっても美味しかったで〜す♡いくつでも食べられそうですよ〜♪
2016年06月26日 13:16撮影 by  501SO, Sony
16
6/26 13:16
miyucchiさんのレコで見て食べたかった『あげパン』
きなこ、抹茶、チーズを購入‼ふわっふわっでとっても美味しかったで〜す♡いくつでも食べられそうですよ〜♪
苔の森のパンフレットをゲット‼
高見石小屋を後に『丸山』を目指します。
2016年06月26日 13:13撮影 by  501SO, Sony
2
6/26 13:13
苔の森のパンフレットをゲット‼
高見石小屋を後に『丸山』を目指します。
約20分で山頂到〜着\(^o^)/
2016年06月26日 13:42撮影 by  501SO, Sony
19
6/26 13:42
約20分で山頂到〜着\(^o^)/
torrentさんもご機嫌のようですよ♡
2016年06月26日 13:43撮影 by  501SO, Sony
12
6/26 13:43
torrentさんもご機嫌のようですよ♡
『丸山の森』
こちらも神秘的です☆
2016年06月26日 13:49撮影 by  501SO, Sony
3
6/26 13:49
『丸山の森』
こちらも神秘的です☆
白い綺麗なキノコ発見‼
2016年06月26日 13:51撮影 by  501SO, Sony
13
6/26 13:51
白い綺麗なキノコ発見‼
あまりの綺麗さにしばしキノコ撮影会になっちゃいました♪
2016年06月26日 13:53撮影 by  501SO, Sony
8
6/26 13:53
あまりの綺麗さにしばしキノコ撮影会になっちゃいました♪
神秘の森にたたずむ白いキノコ達…
2016年06月26日 13:55撮影 by  501SO, Sony
9
6/26 13:55
神秘の森にたたずむ白いキノコ達…
小さな虫さん雨宿り…
2016年06月26日 13:56撮影 by  501SO, Sony
31
6/26 13:56
小さな虫さん雨宿り…
透き通るくらいの白…
2016年06月26日 13:56撮影 by  501SO, Sony
13
6/26 13:56
透き通るくらいの白…
何の花でしょうか?
2016年06月26日 13:52撮影 by  501SO, Sony
3
6/26 13:52
何の花でしょうか?
晴れてきました〜☀
2016年06月26日 14:19撮影 by  501SO, Sony
8
6/26 14:19
晴れてきました〜☀
雲が凄い迫力ですよ‼
2016年06月26日 14:42撮影 by  501SO, Sony
14
6/26 14:42
雲が凄い迫力ですよ‼
麦草ヒュッテに到〜着‼
2016年06月26日 14:41撮影 by  501SO, Sony
5
6/26 14:41
麦草ヒュッテに到〜着‼
青空とパチリ〜‼
2016年06月26日 14:37撮影 by  501SO, Sony
6
6/26 14:37
青空とパチリ〜‼
良く見ると看板の下にカワイイお花がたくさん咲いていました。
2016年06月26日 14:39撮影 by  501SO, Sony
11
6/26 14:39
良く見ると看板の下にカワイイお花がたくさん咲いていました。
晴れていい感じ…ジオラマの様です♡
2016年06月26日 14:41撮影 by  501SO, Sony
4
6/26 14:41
晴れていい感じ…ジオラマの様です♡
さてさて、では駐車場へ戻りますよ〜♪
2016年06月26日 14:46撮影 by  501SO, Sony
2
6/26 14:46
さてさて、では駐車場へ戻りますよ〜♪
銀ちゃん、ただいま〜\(^o^)/
朝から晴れてくれていればもっと良かったのに〜でも雨が降らなかっただけいいか〜(≧▽≦)
2016年06月26日 14:51撮影 by  501SO, Sony
16
6/26 14:51
銀ちゃん、ただいま〜\(^o^)/
朝から晴れてくれていればもっと良かったのに〜でも雨が降らなかっただけいいか〜(≧▽≦)
帰る途中の米山PAにて夕陽をパチリ〜★
2016年06月26日 18:06撮影 by  501SO, Sony
4
6/26 18:06
帰る途中の米山PAにて夕陽をパチリ〜★
無事自宅へ戻り、燕岳へ行った時のお土産のお酒で本日の反省会をし、登山終了で〜す‼
お疲れ様でした〜♡
2016年06月26日 22:12撮影 by  501SO, Sony
17
6/26 22:12
無事自宅へ戻り、燕岳へ行った時のお土産のお酒で本日の反省会をし、登山終了で〜す‼
お疲れ様でした〜♡

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

またまた長野へ行って来ましたo(^o^)o
八ヶ岳へ行く予定でしたがあいにくの天気のため1日目はマッタリと温泉巡り&蓼科山登山口を探しに行き、2日目には少しだけ天気が回復するようなので皆さんのレコを参考にさせてもらい雨が降っても楽しめそうな『北八ヶ岳 苔の森』へ行って来ました!!

麦草ヒュッテより1分ほど隣にある無料の駐車場へ9:00に着いた時ほぼ満車で、その後も続々と車は来ていた様でした。トイレはキレイな水洗でした。(水は巡回水を利用しているため茶色でちょっとビックリしました)身支度を済ませ麦草ヒュッテへ向かい出発で〜す(^3^)/

少し気温も低く風もあり体を温めるつもりで速足で歩いていると…登山口から数分も経ってないのに笹の根に引っかかり転んでしまいました(T^T)胸に着けていた水筒や肘等はドロドロになり膝から血も出て、ストックを持っていた右手の薬指や小指が痛く、torrentさんが「大丈夫か?やめて帰るか?」と言ってくれましたが泥を拭き、気をとり直して再出発しました。なのでしばらくの間は写真は撮っていませんでした(>_<)

しばらく進むと『黒曜の森』『白駒の奥庭』『白駒の森』があり膝や指の痛みを忘れ、苔やキノコの写真を撮りまくっちゃいました‼
そうこうしていると『白駒の池』に着きました。霧が掛かっていて池の周りは周回はしませんでしたが霧が掛かっている景色も幻想的でとってもステキでしたよ♥

その後『にゅうの森』方面へ進みましたが、今日は時間もないので『白駒湿原』で引き返し『高見の森』を通り『高見石小屋』へ到着です。ここでは皆さんのレコを見て絶対に食べたいと思っていた念願の【揚げパン】を食べちゃいましたよo(^o^)oホッカホカ♪フワッフワ♪でとっても美味しかったです〜v(^^)d

お腹も心も満たされ、丸山山頂を通りゴールの麦草ヒュッテへ向け出発です‼丸山山頂へは20分ほどで着きました。『丸山の森』では透き通るような白いキノコがあまりにもステキで写真を撮りまくちゃいました。そうこうしていると、あれだけ曇っていた空が急に晴れ渡り最高の青空でゴールの麦草ヒュッテに到着しました\(^o^)/

今回は天気に恵まれず『苔の森』で終わりましたが、今度訪れた時は『天狗岳』方面まで足を伸ばしたいと思います。お花もいいですが、今回改めて苔の良さに気付かされました♪とっても良い一日となりました♡

あ、それと今回は大きなケガにはなりませんでしたが足元には十分注意したいと思います。皆さんもケガには気をつけてくださいね♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1084人

コメント

あげばん、おいしいですよね♪
marimituさん、torrentさん、はじめまして(^^)

コメントさせていただくのは初めてですが、積雪期の磐梯山レコを参考にさせていただいてました。
だいぶ遅くなりましたが、ありがとうございました
揚げパン、美味しいですよね〜
ビーフシチューセットのあとでお腹一杯でしたが、ペロッと食べたことを思い出しました
メルヘンチックな苔の森、癒されますよね〜
小さなキノコで雨宿りする虫さん、いいですね
転んで怪我をしちゃったのは痛そうですが、癒しの森で癒されたことと思います
では、また
2016/6/29 19:26
Re: あげばん、おいしいですよね♪
miyucchiさん、はじめまして〜♪
こんばんは〜★
コメントありがとうございま〜す(^O^)/

本当にあげぱん美味しかったで〜す♡
miyucchiさんの『ビーフシチューとあげぱんツアー♪』コースを参考にして行くはずだったんですけど…白百合ヒュッテのビーフシチューも食べたかったです〜(T_T)
次回のお楽しみにしておきます\(^o^)/

転んでケガしちゃいましたが2〜3日で手の腫れも引いて大事に至らなく良かったです‼
本当に苔の森に癒されました♡

これからもレコを参考にさせて頂きま〜す‼
よろしくお願いしま〜すm(_ _)m
2016/6/29 22:14
北八らしい雰囲気ですね!
marimituさん、こんばんは。

感想を読むと、結構派手に転んだようですね〜
痛そうですが、大ケガにならなくて良かったですね!
でも揚げパンも食べれたし、晴れてきたということで
2016/6/29 23:00
Re: 北八らしい雰囲気ですね!
doritosさん、こんばんは〜♪

見ていたtorrentさんが言うには、両足で笹の根に引っ掛かり顔から地面にダイブしたと…最初はあまりの手の痛さに『骨折』と言う文字が過りましたが…少し腫れましたが大丈夫でした‼良かったです♥
ご心配お掛けしましたm(__)m

あげぱんは本当に美味しかったですよ♪
思わず自宅で作ろうと思ってロールパンときな粉を買っちゃいましたよ〜♪
山頂で作って食べれないかな〜o(^o^)o
今度挑戦してみま〜す(^-^)v

コメントありがとうございました\(^0^)/
2016/6/29 23:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら