ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 907356
全員に公開
ハイキング
東海

宇連山(東尾根→中上臈→国体尾根)

2016年06月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:01
距離
14.6km
登り
1,302m
下り
1,291m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
0:25
合計
6:01
距離 14.6km 登り 1,305m 下り 1,299m
8:27
81
スタート地点
9:48
23
10:11
10:12
26
北尾根出合
10:38
10:49
22
中上臈
11:11
73
北尾根出合
12:24
12:27
14
西尾根出合
12:41
11
12:52
13:02
10
13:12
40
13:52
31
14:23
5
14:28
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
愛知県民の森の駐車場を利用(20時〜7時はゲートクローズで出入りできませんので要注意)
コース状況/
危険箇所等
県民の森内はもちろん、上臈岩・宇連山へのコースも良く整備されていて、迷うところや危険なところはありませんでした(スリッピーな濡れた岩は要注意)

但し、「県民の森」の名称や千mに満たない宇連山の標高とは裏腹の、細かなアップダウンを繰り返す中々ハードなコースです

県民の森ハイキングマップ
http://www.aichi-park.or.jp/kenmin/pdf/hiking_map.pdf

その他周辺情報 モリトピアで、11〜15時まで入浴できます(400円)
愛知県民の森が基点
2016年06月30日 08:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
6/30 8:28
愛知県民の森が基点
リゾートホテルのような回廊
2016年06月30日 08:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
6/30 8:29
リゾートホテルのような回廊
Aキャンプサイトを抜けてシャクナゲ尾根に取付きます
2016年06月30日 08:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
6/30 8:31
Aキャンプサイトを抜けてシャクナゲ尾根に取付きます
よく整備されていて歩きやすい道
2016年06月30日 08:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
6/30 8:34
よく整備されていて歩きやすい道
但しアップダウンをいくつも越えるコースです
2016年06月30日 08:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
6/30 8:55
但しアップダウンをいくつも越えるコースです
とても“遊歩道”とは言えないハードな道
2016年06月30日 08:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
6/30 8:58
とても“遊歩道”とは言えないハードな道
スリッピーな濡れた岩は要注意
2016年06月30日 09:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
6/30 9:23
スリッピーな濡れた岩は要注意
それでも良く整備されていてありがたい
2016年06月30日 09:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
6/30 9:31
それでも良く整備されていてありがたい
尾根コースなので展望は良好
2016年06月30日 09:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
6/30 9:33
尾根コースなので展望は良好
東尾根展望台到着
2016年06月30日 09:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
6/30 9:48
東尾根展望台到着
この時間帯、宇連山は雲の中ですが〜
2016年06月30日 09:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
6/30 9:48
この時間帯、宇連山は雲の中ですが〜
鳳来寺山には雲がかからず♪
2016年06月30日 09:50撮影 by  SH-02F, SHARP
1
6/30 9:50
鳳来寺山には雲がかからず♪
東尾根‐北尾根ジャンクションに到着し、展望地の上臈岩に寄り道
2016年06月30日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
6/30 10:11
東尾根‐北尾根ジャンクションに到着し、展望地の上臈岩に寄り道
このコースも良く踏まれていて、テープマークもあり迷いません
2016年06月30日 11:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
6/30 11:08
このコースも良く踏まれていて、テープマークもあり迷いません
案内表示もありとても参考になります・・ gakukohさん ありがとうございます
2016年06月30日 10:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
6/30 10:21
案内表示もありとても参考になります・・ gakukohさん ありがとうございます
今回は中上臈に向いますが、その途中の展望地から鳳来湖と明神山・・クラクラきそうな高度感です
2016年06月30日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7
6/30 10:29
今回は中上臈に向いますが、その途中の展望地から鳳来湖と明神山・・クラクラきそうな高度感です
中上臈に到着
2016年06月30日 10:47撮影 by  SH-02F, SHARP
3
6/30 10:47
中上臈に到着
鳳来湖と奥に宇連ダム
2016年06月30日 10:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
6/30 10:39
鳳来湖と奥に宇連ダム
上臈岩方面
2016年06月30日 10:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9
6/30 10:39
上臈岩方面
朝方より天候回復してくれラッキーでした
2016年06月30日 10:47撮影 by  SH-02F, SHARP
5
6/30 10:47
朝方より天候回復してくれラッキーでした
縦アングルで
2016年06月30日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
6/30 10:50
縦アングルで
北尾根を進むと〜
2016年06月30日 11:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
6/30 11:11
北尾根を進むと〜
宇連山頂の雲が取れてきた!
2016年06月30日 11:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
6/30 11:13
宇連山頂の雲が取れてきた!
こちらは鳶ノ巣山〜高土山のよう
2016年06月30日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
6/30 11:31
こちらは鳶ノ巣山〜高土山のよう
鳶ノ巣山をズーム
2016年06月30日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
6/30 11:31
鳶ノ巣山をズーム
大岩を回り込むと〜
2016年06月30日 11:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
6/30 11:42
大岩を回り込むと〜
北尾根展望台
2016年06月30日 11:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
6/30 11:42
北尾根展望台
静岡県境の浅間山方面でしょうが、雲が厚くてイマイチ
2016年06月30日 11:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
6/30 11:43
静岡県境の浅間山方面でしょうが、雲が厚くてイマイチ
エスケープ可能ポイントの大幸田峠
2016年06月30日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
6/30 11:51
エスケープ可能ポイントの大幸田峠
そこからもアップダウンが続きます・・等高線に現われないような小さいのも多々あります
2016年06月30日 12:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
6/30 12:09
そこからもアップダウンが続きます・・等高線に現われないような小さいのも多々あります
湿気の多さにまいりながらも西尾根出合に到着
2016年06月30日 12:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
6/30 12:24
湿気の多さにまいりながらも西尾根出合に到着
棚山との分岐に新しい道標あり
2016年06月30日 12:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
6/30 12:40
棚山との分岐に新しい道標あり
やや遅れ気味ながら宇連山に到着
2016年06月30日 12:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
6/30 12:52
やや遅れ気味ながら宇連山に到着
降られなかったのがラッキーで、展望はしょうがないですね
2016年06月30日 12:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
6/30 12:52
降られなかったのがラッキーで、展望はしょうがないですね
下山は、西尾根からこちらも初の国体尾根へ
2016年06月30日 13:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
6/30 13:50
下山は、西尾根からこちらも初の国体尾根へ
眺めが良くて気持ちの良い尾根道
2016年06月30日 13:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
6/30 13:53
眺めが良くて気持ちの良い尾根道
右手には南尾根のギザギザ
2016年06月30日 13:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
6/30 13:54
右手には南尾根のギザギザ
宇連山が岩の山だということがよく判ります
2016年06月30日 13:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
6/30 13:55
宇連山が岩の山だということがよく判ります
国体尾根はモリトピアへの最短下山コースのよう
2016年06月30日 13:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
6/30 13:58
国体尾根はモリトピアへの最短下山コースのよう
渓流のせせらぎが気持ち良い午後
2016年06月30日 14:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
6/30 14:13
渓流のせせらぎが気持ち良い午後
蒸し蒸しにはまいりましたが何とかゲート帰着・・水2L準備しておいて正解でした
2016年06月30日 14:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
6/30 14:26
蒸し蒸しにはまいりましたが何とかゲート帰着・・水2L準備しておいて正解でした

感想

本日は早朝から雲が低く垂れこめる梅雨らしい天気でしたが、予報によれば回復傾向とのことで、奥三河の宇連山に向いました。

コースは初の東尾根・国体尾根を含む周回で、展望地の上臈岩にも寄り道します。
ヤマビルやマダニなどの気になる季節なので、行政がシッカリ管理してくれている安心感もあっての選択です。

「県民の森」の名称からは遊歩道のようなイメージが湧きますが、実際のところの東尾根→北尾根はアップダウンが連続する(等高線に現れない小さいのも多々ある)中々ハードな道。湿度の高さもあって登りはかなりキツく、これからのアルプスシーズンに向けていい負荷になった感じです。

立寄った上臈岩(中上臈)では、クラクラきそうな高度感のある素晴らしい眺めを楽しめ、梅雨の合間にいい山行ができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2029人

コメント

またおいでください
shtさま、はじめまして!
上瓩緩問、御苦労さまです。
私も7月3日に行きました。少しシダが道にはみ出して来てました。
冬になったらシダの整理をしたいと思います。
上瓩斑罎両纛瓩猟樟椒襦璽箸箜阿両纛瓩覆豹靴燭文どころもできる予定ですので、又お出でください。(g)
2016/7/4 20:31
gakukohさん おはようございます
案内看板だけでなく、登山道の整備もしていただいているのですね!
絶景ポイントを楽しませていただき、本当にありがとうございます。

ルート開拓を含めた3山縦走、お疲れ様でした。ケガも快癒されて何よりです。 私もこのエリアにまた訪問させていただきたいと思います。

コメントいただきありがとうございました。
2016/7/5 7:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら