夏空の富士山が素晴らしい、節刀ヶ岳・十二ヶ岳【山梨百名山】
- GPS
- 09:01
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,439m
- 下り
- 1,434m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大きな登山道案内看板があります。 トイレはありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場より道路横断して10メートル程で林の中へ入る林道があります。 鋪装林道が終わると大石峠入口標識の先に小さな案内標を見落とさないように沢の手前で尾根に取り付き登山道らしい つづら折りの道になる。 尾根に上がる辺りで獣道が多くミスコースしやすい。不明瞭になったら引き返すのが無難。 つづら折りの緩やかな坂道に上がれば明瞭な道。 大石峠を分岐右へ向かう、ここは四差路で真っ直ぐの下る道が少し右へ曲がりながらあるので間違えて進まないように注意。 縦走路は案内標識があり、危険箇所はありません。 金山〜十二ヶ岳はトラロープ、梯子の岩場が数ヵ所あります。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
|
---|
感想
梅雨時、コロコロ変わる天気予報で行き先が決まらず自宅出発が遅くなった。
久しぶりの芦川地区。
大石峠へ上がるルートは初めて!
登山口に着いて歩き出しは鋪装林道を進む。
林道終点から登山道への取り付きをミスして沢筋を進んでしまい、尾根に上がり登山道に戻るという失敗をしてしまった。
つづら折りの登山道は勾配も穏やかで大石峠へ上がった。
峠では富士山と青空が素晴らしく、お天気は安定の晴れ模様♪
縦走路を西へ向かうと樹林の道が木かげとそよ風で気持ちいい!
50分程で節刀ヶ岳に着いた!
ここまで誰とも会わずに静かな平日の山頂♪
晴れてて陽射しが強いので休憩時間を快適にするためタープを張ってピクニック仕様♪
時間はたっぷりあるのでシートに荷物を出して椅子に座って靴まで脱いで大休憩(^_^;)
目の前には夏の空と富士山♪
持ってきた山グルメを飲んで食べて楽しんでいると、登ってくる人の気配!
お二人の登山者でした。
年上の先輩方でしたがお話すると、自分と近い地元の方だった!
ローカルな話題で盛り上がりました。
山での出会いに感謝です!
楽しい休憩時間でした♪
カップ麺、コーヒーで〆にして帰り支度。
3時間30分もあっという間でした!
休憩してる時に虫が多かったけど、刺されることは無かった。
せっかくだから帰り道に少し遠回りしてみる。すぐ先の分岐を西へ歩き、鬼ヶ岳まで行ってみる節刀ヶ岳がいい眺めだった!
帰りは逆方向なのでここ(鬼ヶ岳)は引き返して金山の分岐まで戻ると十二ヶ岳へ向かった。
鉄梯子、ロープ有りの岩場を越えて狭い山頂に着いた。
十二ヶ岳は4年ぶりかな!
風が強くなって雨が降りそうなのでここも少しで引き返す。
北からの風が寒いほどに強く、北東の空は雨雲で覆われてた。
縦走路を戻ると風もおさまり天気は大丈夫そう!
雲が取れて大石峠では夏空と富士山♪
楽しんだ景色とお別れして樹林の道を登山口まで下る。
駐車場に着くと車に雨の水滴があった。
不安定な天気だった1日を雨に降られることなく夏空の景色を楽しめた山歩きが出来ました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する