記録ID: 913765
全員に公開
ハイキング
北陸
小白木峰・白木峰(万波から往復)
2016年07月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 898m
- 下り
- 882m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
いったん360号線を角川駅付近まで戻り宮川に架かる橋を渡って少し先で国道471号線へ進みました。国道とは思えないような狭い471号線を14km程走ったところで富山県との県境があります。ここで右へ曲がり未舗装の狭い林道を2km程進むと三叉路があるのでこの付近に車を駐車します。最初はこの三叉路をさらに左へ進み登山口まで車で向かおうと考えていましたが、途中で鎖が張られていて進めなかったので引き返してきました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所は特にありません。 前日まで雨が降っていたため登山道の所々に泥濘がありました。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1312人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして!同じ場所での撮影。ほぼ雲の様相が同じかと思いきや約11分差のニアミスだったんですね。数多い撮影スポットの中で小白木峰の大きな池塘が一番だと思いましたよ。
他の山行記録を拝見させて頂きました。テン泊縦走を精力的にしていらっしゃいますね。何処かのお山でお会いしましたら宜しくどうぞ(^○^)/
はじめまして。
私の少し前を歩かれていたんですね。
記録拝見させていただきましたが、浮島の写真に私が写っておりました。(汗)
左奥です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する