ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 917103
全員に公開
ハイキング
奥秩父

ガスでトレーニング山行(笠取山〜古札山)

2016年07月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:20
距離
24.7km
登り
1,885m
下り
1,736m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:51
休憩
0:52
合計
8:43
距離 24.7km 登り 1,889m 下り 1,738m
6:10
75
白沢橋
7:25
7:30
58
8:28
8:29
30
8:59
9:00
12
9:12
9:32
14
9:46
11
9:57
10:08
24
10:32
3
10:35
17
10:52
11
11:03
27
11:30
32
12:02
21
12:23
24
12:47
13:01
67
14:08
45
(自転車移動)5:55道の駅みとみ-6:10白沢橋
天候 くもり/霧一時雨
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
勝沼IC〜道の駅みとみに駐車〜自転車で白沢橋に移動
コース状況/
危険箇所等
・白沢橋〜白沢峠は山と高原地図では荒廃気味と書かれていましたが、
 林道終点からしばらく岩がゴロゴロしているものの、
 一般の登山道並みかと思われます。
・ルート図は白沢橋〜白沢峠までは手書き入力です。
(自転車移動中)広瀬湖、近くで見るのは初めてです
2016年07月16日 06:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/16 6:01
(自転車移動中)広瀬湖、近くで見るのは初めてです
白沢橋に自転車デポ、今日は距離が短いので折りたたみ自転車で
2016年07月16日 06:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
7/16 6:11
白沢橋に自転車デポ、今日は距離が短いので折りたたみ自転車で
林道から取り付いた付近は岩がゴロゴロ、その後歩きやすくなります
2016年07月16日 06:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/16 6:54
林道から取り付いた付近は岩がゴロゴロ、その後歩きやすくなります
カラマツ林に変わってきました
2016年07月16日 07:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/16 7:21
カラマツ林に変わってきました
アジサイ系の巨木
2016年07月16日 07:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/16 7:23
アジサイ系の巨木
見覚えのある風景でここから今回の赤線繋ぎ区間、一層味が出てきました
2016年07月16日 07:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
7/16 7:25
見覚えのある風景でここから今回の赤線繋ぎ区間、一層味が出てきました
白沢峠は交通の要所
2016年07月16日 07:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/16 7:31
白沢峠は交通の要所
白沢峠からは林道のような登山道で拍子抜け、ランナーにはいいかもしれませんが、ハイカーには物足りないです
2016年07月16日 07:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/16 7:45
白沢峠からは林道のような登山道で拍子抜け、ランナーにはいいかもしれませんが、ハイカーには物足りないです
以前は車が通行していたのでしょう
2016年07月16日 08:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/16 8:17
以前は車が通行していたのでしょう
鳥小屋分岐からは完全な林道
2016年07月16日 08:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/16 8:30
鳥小屋分岐からは完全な林道
マルバダケブキ以外の花はないので、苔でも撮りますか
2016年07月16日 08:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/16 8:46
マルバダケブキ以外の花はないので、苔でも撮りますか
いろいろな種類があることに気づきました
2016年07月16日 08:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/16 8:49
いろいろな種類があることに気づきました
笠取小屋、雨が上がったのでここで昼食
2016年07月16日 09:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/16 9:12
笠取小屋、雨が上がったのでここで昼食
「多摩川源流の流れが見える場所」に初めて行ってきました
2016年07月16日 09:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/16 9:58
「多摩川源流の流れが見える場所」に初めて行ってきました
多摩川近くに住んでいるので感動です
2016年07月16日 09:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/16 9:59
多摩川近くに住んでいるので感動です
多摩川源流の水干、東京湾まで138kmもあるんですね
2016年07月16日 10:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/16 10:06
多摩川源流の水干、東京湾まで138kmもあるんですね
水干には水が溜まっているだけで、流れを見るにはもう少し下る必要があります
2016年07月16日 10:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/16 10:06
水干には水が溜まっているだけで、流れを見るにはもう少し下る必要があります
ハート型のシモツケ
2016年07月16日 10:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
7/16 10:07
ハート型のシモツケ
オミナエシに似てますが、ちょっと違うかな?
2016年07月16日 10:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/16 10:24
オミナエシに似てますが、ちょっと違うかな?
樹皮が向けた状態でしたが、なかなかグロいです
2016年07月16日 10:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/16 10:25
樹皮が向けた状態でしたが、なかなかグロいです
と思ったら、もっとグロい色がありました
2016年07月16日 10:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/16 10:26
と思ったら、もっとグロい色がありました
笠取山東峰到着
2016年07月16日 10:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/16 10:28
笠取山東峰到着
山梨100標柱のある笠取山西峰、ガスガスで展望ゼロ
2016年07月16日 10:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
7/16 10:36
山梨100標柱のある笠取山西峰、ガスガスで展望ゼロ
オトギリソウ
2016年07月16日 10:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/16 10:38
オトギリソウ
チダケサシ?
2016年07月16日 10:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/16 10:39
チダケサシ?
笠取山からの下山路
2016年07月16日 10:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/16 10:43
笠取山からの下山路
アザミ
2016年07月16日 10:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/16 10:50
アザミ
多摩川、荒川、富士川の分水嶺
2016年07月16日 10:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/16 10:52
多摩川、荒川、富士川の分水嶺
マルバダケブキ、最初は殻に閉じこもってます
2016年07月16日 10:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/16 10:48
マルバダケブキ、最初は殻に閉じこもってます
殻が破れるとそこからたくさん子供が登場
2016年07月16日 10:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
7/16 10:56
殻が破れるとそこからたくさん子供が登場
咲き始めまです
2016年07月16日 08:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
7/16 8:38
咲き始めまです
一部開花!
2016年07月16日 11:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
7/16 11:06
一部開花!
完全に花の状態になりました
2016年07月16日 13:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
7/16 13:12
完全に花の状態になりました
雁峠からかろうじて見えた笠取山
2016年07月16日 11:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
7/16 11:02
雁峠からかろうじて見えた笠取山
雁峠から標高を上げるとガスガスなので、ここから下山したくなってしまいました
2016年07月16日 11:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/16 11:02
雁峠から標高を上げるとガスガスなので、ここから下山したくなってしまいました
燕山には新しいサインがかかってきました
2016年07月16日 11:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/16 11:26
燕山には新しいサインがかかってきました
バイケイソウ
2016年07月16日 11:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/16 11:34
バイケイソウ
古礼山付近、ガスが濃くなって幻想的と言えば幻想的
2016年07月16日 11:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/16 11:54
古礼山付近、ガスが濃くなって幻想的と言えば幻想的
とても気持ち良い古礼山のベンチですが、西から絶えずガスが上昇
2016年07月16日 11:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/16 11:59
とても気持ち良い古礼山のベンチですが、西から絶えずガスが上昇
古礼山、雁峠〜雁坂峠間の3つの山の中では最も休憩適地です
2016年07月16日 12:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/16 12:02
古礼山、雁峠〜雁坂峠間の3つの山の中では最も休憩適地です
今日の最高峰水晶山
2016年07月16日 12:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/16 12:25
今日の最高峰水晶山
楽しみだった雁坂峠もこの通り、ツェルトを張って休憩中のパーティーがいました
2016年07月16日 12:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/16 12:52
楽しみだった雁坂峠もこの通り、ツェルトを張って休憩中のパーティーがいました
コオニユリ
2016年07月16日 13:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/16 13:06
コオニユリ
「迷」「危」マークがついてましたが、とても快適な沢沿いの下山路でした
2016年07月16日 13:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/16 13:37
「迷」「危」マークがついてましたが、とても快適な沢沿いの下山路でした
沢を何度か横切りますが、ロープもあり安心です
2016年07月16日 13:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/16 13:57
沢を何度か横切りますが、ロープもあり安心です
林道手前の美しい風景
2016年07月16日 14:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/16 14:05
林道手前の美しい風景
立派な林道に出ました
2016年07月16日 14:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/16 14:07
立派な林道に出ました
花火のようなイケマ
2016年07月16日 14:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/16 14:09
花火のようなイケマ
ジシバリ
2016年07月16日 14:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/16 14:13
ジシバリ
ホタルブクロ
2016年07月16日 14:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/16 14:17
ホタルブクロ
雁坂峠トンネルの料金所の真上を通過
2016年07月16日 14:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/16 14:36
雁坂峠トンネルの料金所の真上を通過
大きな橋の下をくぐります
2016年07月16日 14:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/16 14:41
大きな橋の下をくぐります
ミヤマウズラ?
2016年07月16日 14:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/16 14:41
ミヤマウズラ?
道の駅にゴール、山の写真がないヤマレコになってしまいました
2016年07月16日 14:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/16 14:52
道の駅にゴール、山の写真がないヤマレコになってしまいました
撮影機器:

感想

3連休はどの日も微妙な天気。
土曜日は雨のリスクが低そうだということで、
大菩薩と奥秩父の赤線繋ぎをすることにします。

道の駅に着いたものの、霧雨が降っていたので40分ほど待機。
雨が止んでから自転車で登山口に移動します。
残った赤線未踏区間の白沢峠〜ヤブ沢峠は東京都水源の巡視路でしょうか、
林道のような立派な道が続いており、登山的には面白くない区間でした。
雨のリスクは低いと思っていたのに、雨まで降り出す始末。

笠取小屋に到着すると雨は上がりましたが、
肝心の山は標高1800mを超えた辺りからガスに包まれ、
久々に山の写真がほとんどないヤマレコになってしまいました。
こんな天気のこの時間帯でも雁坂峠からの下山路では登ってくる人がいて、
連休だなあと実感します。
沢沿いのルートだったので滑りやすいか心配したのですが、
先週の餓鬼岳からの下山路に比べたら、高速道路のように感じられました。

撮った写真も少なく、花も少なかった今回の山行は、
完全にトレーニングを兼ねた赤線繋ぎ山行になってしまいました。
唯一の収穫はマルバダケブキの花の咲く過程が良くわかったこと。
通常の花と違って、複雑な過程を経ての開花状況を理解できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人

コメント

甲州に来たとはこれですか!
hirokさん コンばんはpaper

この日は畑で農作業中でしたワイ
下界はそれほどでのなかったが、山は下から見てもガスガス
3連休雨降れ祈祷のお蔭だな〜
今回は馴染みの場所で、そろそろ行かなきゃ-と思っていました。
2016/7/17 20:05
怨念ですか
kazuhagiさん、こんばんは

地元の方の怨念でガスがかかり続けましたか
仕事をしていれば、気持ちはわかりますが。
ガスはだいぶ流れていて、笠取山山頂付近では晴れるかと思ったのですが、
怨念が勝ったようです
標高下がると視界はクリアになったので、
ちょうど中途半端な標高になってしまったようです
2016/7/17 20:35
休業も良いですよ
hirokさん、こんばんは!

残念な天気でしたね。
悪意など微塵も無いのですが、自然と笑みが・・・
私、不本意ながら休業中なので

マルバダケブキの開花過程!初めて知りました。
そんなに複雑な工程を経ているとは、正直驚きました
普段は無視する花ですが、こうして改めて拝見すると不思議な
花だったんですね。
今度出会う機会があれば、じっくりと観察してみます。

前回から中5日の山業ですね
確実に赤線が増え、羨ましい限りです。
2016/7/17 21:45
休みの方が良かったかな
tailwindさん、こんばんは

結果的には休んだ方が良かった天気でした
夏山に備えて、少しでもトレーニングしておこうと思ったのですが、
ガスがかかると、山は楽しめませんね。

そのような状況下、山の姿はほとんど見えなかったので、
近くに集中していたら、マルバダケブキの花咲く過程が見えてきました
私も普段はほとんど気にしない花なのですが、
他に花もあまり咲いていなかったので、自然と観察してしまいました。
なかなか他の花では見られない光景で、
天気が悪くても何らかの発見があるもんだなあと、自分を慰めてました
2016/7/18 22:22
恵みの雨ということで (^^)
hirokさん こんばんは

展望も楽しめるルートなのに、生憎の天気でしたね。
でも、枯れていることが多い水干に水がたまっていたのは、
お値打ちものだと思います。

渇水が心配されている夏なので、
恵みの雨ということで納得してください

自分は5月末の笠取山を最後にしばらく遠ざかってしまいました
もうマルバダケブキが咲き始めましたか
マルバダケブキは毎年気にしている夏の花なので
出遅れないように体力回復から再開したいと思います
2016/7/17 21:50
多摩川源流
doppo634さん、こんばんは

前回水干に行った時には、最初の一滴もなく感動も薄かったのですが、
今回初めて多摩川源流の流れを見て、感動を覚えました
やはり水の流れを見ないと実感できないですよね。
前回は多摩川源流を示すサインはなかったような記憶がありますが。。。

マルバダケブキは高山にも見られますが、奥多摩や奥秩父にも見られる
オールマイティーな花ですね。
鹿も食べないのでしょうか?

さすがに奥武蔵は暑い季節になってきましたが、どこからリスタートするのでしょうか
2016/7/18 22:26
マルバダケブキ
hirokさん、こんばんは。

マルバダケブキ。普段スルーするのですが、こんなふうに咲くのですね。
今度、注意深く見てみようと思います。

雁峠〜古札山。今回のハイライトだけに残念ですね。
今年の秋、行きさきの候補です。
このあたり、もう少し天気が良いのではと予想してましたが。
2016/7/17 23:50
想定内だけど悔しいです
sat4さん、こんばんは

私ももう少し天気良いかと思っていました。
少しはsat4さんを見習って、曇りでもトレーニングと思って選んだルートだったのですが、
ガスでは気分もブルーです。
救いは赤線つないだ部分は全く展望もなく、
このような天気でも全く問題なかったことです。

この付近はマルバダケブキだらけなので、じっくり観察してみて下さい。
なかなかこれだけの過程を踏んでいる花は貴重です。
2016/7/18 22:29
曇りでも。。。
hirokさん、こんばんは。

このルートはほぼ同じ感じで昨年歩いたので曇りの中でも
よく分かります
白沢峠から先、少し退屈しますよね。
笠取小屋から先は天気がよいと気持ちのよい道が続くので
残念でした
私の場合、この天気だと雁峠から下山してしまったかも。。。

もう一ヶ月以上まともに歩いていないので
ちょっと不安です
hirokさんを見習わないと。
2016/7/19 18:42
sat4さんを見習ったのですが
youtaroさん、こんばんは

昨年のsat4さんの曇りでも黙々とトレーニングする姿を見て、
少しは見倣わないとと思い今回挑みましたが、ちょっと失敗でした
トレーニングとしては赤線繋ぎか、花見山行と思って前者を選んだのですが、
中途半端な標高でガスに巻かれてしまいました。
youtaroさんは潔いので、おそらく雁峠から下山だろうなあと思っていましたよ
この日は涼しかったのと、トレーニング山行だったので続行しましたが。

白沢峠〜笠取小屋は天気が良かったら、ちょっと悲しくなったであろうなあと思い、
自分を納得させていました。
稜線上の平らな場所は好きですが、森の中で真っ平らだと、
トレーニングになりませんね
2016/7/19 21:58
私も雲取で見ました
hirokさん、こんばんは。

私も今回、雲取山行でまったく同様にマルバダケブキの開花の過程を
見ることができました

hirokさんにしては大変珍しく天気が悪いレコですが、
それでも花の少ないこの時期にしてはたくさんの花写真で
それなりに見栄えのいいレコに仕上がっているのはさすがです
2016/7/23 20:06
悪天ならでは
shigetoshiさん、おはようございます

この日はトレーニングとなるのも覚悟で出撃したのですが、
予想以上に天気が悪く、がっかりでした
そんな中、普段はじっくり見ることもないマルバダケブキのいろいろな状態を発見し、
これが唯一の収穫となりました。

shigetoshiさんも普段は高速ハイカーで目にとまらないマルバダケブキが、
奥様のペースに合わせることによって、観察できたのですね
2016/7/24 8:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら