記録ID: 917187
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山〜八子ヶ峰(蓼科牧場→白樺湖入口)
2016年07月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 968m
- 下り
- 1,380m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:11
距離 16.1km
登り 969m
下り 1,386m
15:49
ゴール地点
天候 | 曇り 時々 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
バス:佐久平駅(9:01発) → 立科町役場前(9:39着) 820円 ※千曲バス 立科町役場前(9:50発) → 蓼科牧場(10:17着) 500円 ※たてしなスマイル交通シラカバ線(増発便) ゴンドラ:片道 530円 <帰り> バス:白樺湖入口(15:59発) → 茅野駅(16:39着) 1000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<蓼科山> ・七合目からは森歩き、次第にガレ場となり将軍平へ。 ・将軍平からは岩場の連続で山頂へ。 ・下山は蓼科山登山口。山頂直下は岩場。目印あり。 <八子ヶ峰> ・緩やかな稜線歩き。後半は草が生い茂って道を隠すところもあり。 |
写真
感想
蓼科山は日帰り公共交通機関でアクセスするには、バスを乗り継がなければならないので少々面倒ですね・・・。蓼科山登山口からでは時間が遅すぎるので、特定日運行のシラカバ線増発便で蓼科牧場から登ることにしました。蓼科牧場へのバスは、茅野駅→東白樺湖→蓼科牧場と、佐久平駅→立科町役場→蓼科牧場があります。早く到着する後者を選択しました。
蓼科牧場からはゴンドラを利用してショートカットし、蓼科山・八子ヶ峰を経て白樺湖に至るルートにしました。蓼科山は予想通りガスで眺望はありませんでした。しかし、八子ヶ峰の稜線では気持ちよく歩くことができたので満足です。終始、曇り空かなと思っていたので晴れ間も出てよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する