記録ID: 923757
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道南
大平山
2016年07月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 1,081m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
6:20 登山口
7:30 第1ピーク
8:30 大平山(〜8:35)
10:05 下山
7:30 第1ピーク
8:30 大平山(〜8:35)
10:05 下山
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
河鹿トンネルを出て湯ノ沢を渡り、少し歩くと登山口へ通じる。 尾根に上がって展望が開けるようになってからは、道幅が狭く足場も悪いので、焦りは禁物。また第2ピーク以降は、ガレ場のトラバースもあり緊張させられる。ラストで藪漕ぎがあるが、ロープとピンクテープが多く付いているので、ルートファインディングに役立つ。 |
写真
感想
先週の硫黄山に引き続き、お花見遠征。
この山域ならではの花や生き物に出会え、また天候にも恵まれて充実感たっぷりの山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人
今はトンネル通行出来るんですね?
僕が何年か前に行った時はトンネルを歩いていき、山よりもそれが一番インパクトがありました(笑)
>i-tomoさん
以前は通れなかったんですね。真っ暗のあのトンネルを歩くのは、ちょっと怖いかもです…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する