ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7332484
全員に公開
ハイキング
道南

大平山〜昨年のリベンジ達成!

2024年10月10日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:38
距離
6.5km
登り
1,085m
下り
1,085m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:47
休憩
0:51
合計
10:38
距離 6.5km 登り 1,085m 下り 1,085m
5:44
329
スタート地点
11:13
12:04
258
16:22
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山口から小一時間はシダが生い茂る滑りやすい沢状の登り、その後は気持ちの良いブナ林を歩いて森を抜けると見晴らしの良い尾根状の急登を登りますが右手に滑落しないよう気を付けて第1ピークに着きます。目の前にそびえる第2ピークにビビりますが、その上部の岩場にウスユキソウが咲いています。ただ岩場は石灰岩なので脆く足場に十分注意が必要です。
ピークの横をトラバース気味に登るといよいよ手強い笹漕ぎで、所々にピンテや足下の低い位置にガイドロープも有りますが、背の高い笹とハイマツやダケカンバで行くてを阻まれ迷いそうになるので、慎重に進みましょう。山頂手前もなかなかの笹藪です。
第3ピーク付近の草付きの浅い斜面も踏み跡が分かり難いので気を付けましょう。
その他周辺情報 登山口と国道との中間地点に「宮内温泉」があり、日帰り入浴も出来ます。
河鹿トンネルを抜けて車をデポ。
2024年10月10日 05:45撮影 by  SH-52D, SHARP
1
10/10 5:45
河鹿トンネルを抜けて車をデポ。
あら、ブルが通った跡・・・橋で工事をしてました。
2024年10月10日 05:45撮影 by  SH-52D, SHARP
1
10/10 5:45
あら、ブルが通った跡・・・橋で工事をしてました。
登山口、入林届を記載してスタート。
2024年10月10日 05:51撮影 by  SH-52D, SHARP
2
10/10 5:51
登山口、入林届を記載してスタート。
こんなシダがいっぱいの沢状の急登が続きます。
2024年10月10日 06:32撮影 by  SH-52D, SHARP
1
10/10 6:32
こんなシダがいっぱいの沢状の急登が続きます。
でかい石灰岩。
2024年10月10日 06:53撮影 by  SH-52D, SHARP
1
10/10 6:53
でかい石灰岩。
ようやくブナ林。
2024年10月10日 07:03撮影 by  SH-52D, SHARP
2
10/10 7:03
ようやくブナ林。
紅葉も目に付きます。
2024年10月10日 07:20撮影 by  SH-52D, SHARP
1
10/10 7:20
紅葉も目に付きます。
森を抜けると視界が開けます。
2024年10月10日 07:49撮影 by  SH-52D, SHARP
4
10/10 7:49
森を抜けると視界が開けます。
こんな薄いカタツムリが登山道にいっぱい。
2024年10月10日 07:51撮影 by  SH-52D, SHARP
2
10/10 7:51
こんな薄いカタツムリが登山道にいっぱい。
振り返って狩場山をズーム。
2024年10月10日 08:09撮影 by  SH-52D, SHARP
2
10/10 8:09
振り返って狩場山をズーム。
第1ピーク到着、いゃ〜心が折れそうな第2ピーク。
2024年10月10日 08:26撮影 by  SH-52D, SHARP
5
10/10 8:26
第1ピーク到着、いゃ〜心が折れそうな第2ピーク。
秋です。
2024年10月10日 08:49撮影 by  SH-52D, SHARP
2
10/10 8:49
秋です。
ススキがなびいてます。
2024年10月10日 08:49撮影 by  SH-52D, SHARP
1
10/10 8:49
ススキがなびいてます。
アキノミヤマキリンソウも咲いてました。
2024年10月10日 08:55撮影 by  SH-52D, SHARP
2
10/10 8:55
アキノミヤマキリンソウも咲いてました。
チシマリンドウも咲いてました。
2024年10月10日 09:04撮影 by  SH-52D, SHARP
2
10/10 9:04
チシマリンドウも咲いてました。
やって来ました第2ピーク、昨年の撤退ポイント。
2024年10月10日 09:24撮影 by  SH-52D, SHARP
1
10/10 9:24
やって来ました第2ピーク、昨年の撤退ポイント。
ウスユキソウが残っていました。
2024年10月10日 09:28撮影 by  SH-52D, SHARP
3
10/10 9:28
ウスユキソウが残っていました。
やや残骸のようですが・・・
2024年10月10日 09:30撮影 by  SH-52D, SHARP
1
10/10 9:30
やや残骸のようですが・・・
高度感バツグン!
2024年10月10日 09:38撮影 by  SH-52D, SHARP
3
10/10 9:38
高度感バツグン!
あらっピークに雲が・・・
2024年10月10日 09:41撮影 by  SH-52D, SHARP
1
10/10 9:41
あらっピークに雲が・・・
オオヒラタンポポ・・・
2024年10月10日 09:48撮影 by  SH-52D, SHARP
1
10/10 9:48
オオヒラタンポポ・・・
おおぉ〜雲もとれてロックオン!
2024年10月10日 10:46撮影 by  SH-52D, SHARP
2
10/10 10:46
おおぉ〜雲もとれてロックオン!
しかし手強い笹の海。
2024年10月10日 11:14撮影 by  SH-52D, SHARP
1
10/10 11:14
しかし手強い笹の海。
ふぅ〜何とかピークゲット。
2024年10月10日 11:14撮影 by  SH-52D, SHARP
4
10/10 11:14
ふぅ〜何とかピークゲット。
山頂スマイル✌🏼
2024年10月10日 11:16撮影 by  SH-52D, SHARP
5
10/10 11:16
山頂スマイル✌🏼
山名板を持って山頂ボーズ👍🏼
2024年10月10日 11:18撮影 by  SH-52D, SHARP
3
10/10 11:18
山名板を持って山頂ボーズ👍🏼
相棒😎もややお疲れです😵
2024年10月10日 11:20撮影 by  SH-52D, SHARP
2
10/10 11:20
相棒😎もややお疲れです😵
ミニ相棒😎は一等三角点で👍🏼
2024年10月10日 11:20撮影 by  SH-52D, SHARP
1
10/10 11:20
ミニ相棒😎は一等三角点で👍🏼
しかし凄い、脇が筋肉痛😱
2024年10月10日 13:18撮影 by  SH-52D, SHARP
2
10/10 13:18
しかし凄い、脇が筋肉痛😱
振り返り、ホント石灰岩の山だなぁ〜
2024年10月10日 13:35撮影 by  SH-52D, SHARP
2
10/10 13:35
振り返り、ホント石灰岩の山だなぁ〜
第2ピークのロープ、岩で擦れてます・・・危険!
2024年10月10日 13:41撮影 by  SH-52D, SHARP
1
10/10 13:41
第2ピークのロープ、岩で擦れてます・・・危険!
ヒィーヒィーヘロヘロ😵で登山口に帰着。
2024年10月10日 16:14撮影 by  SH-52D, SHARP
1
10/10 16:14
ヒィーヒィーヘロヘロ😵で登山口に帰着。
車に戻りました、ホッとしました。
2024年10月10日 16:22撮影 by  SH-52D, SHARP
2
10/10 16:22
車に戻りました、ホッとしました。
付録、昨年撮影の綺麗なウスユキソウ👍🏼
2023年08月14日 09:32撮影 by  SH-04L, SHARP
4
8/14 9:32
付録、昨年撮影の綺麗なウスユキソウ👍🏼
撮影機器:

感想

昨年八月中旬に第2ピークで爆風で撤退した大平山、少し涼しくなって今しかないと意を決してピークハントに向かいました。
大平海岸で車中泊し、早朝からスタートしたものの最初の沢でこんなに長かったかなぁ〜とようやくブナ林に入ってホッとして森を抜けて尾根状の見晴らしの良い地点に行くと登山道にこれでもか言うくらいの薄いカタツムリが足下にいて、足の置き場に気を遣いつつのどかなそよ風が吹く第1ピークに着きました。
前回は爆風でしたか、ここから眺める第2ピークには心が折れそうになる壁のようで一息付いて登り始めピーク付近の問題の石灰岩の壁に行くと、なんとウスユキソウがもう枯れかけてましたが残っていました。
昨年は八月でまだ真っ白な綺麗な花でしたが、さすがに終わりかけの状態でした。
壁を登り第3ピークをトラバース気味に進むとやって来ました笹藪地獄、ピンテも有りますがハイマツやダケカンバの低木で進めない時に何も無い、行きつ戻りつ試行錯誤で何とかクリア、足下の低い位置にトラロープも時々有りました。
しかし背丈以上の笹藪、まるでタケノコ採り以上の苦行。
ピークが目の前に迫りウキウキしていると再び笹藪地獄の再開で、先ほどでないもののなかなかの手強さに辟易していると、ようやく山頂直前で気が付くと狭い山頂に到着しました。
一等三角点でこぢんまりとした可愛い山名板も横に置かれ、おぉ〜ピークゲットしたぜぇ〜
しばし腹ごしらえと山カフェタイムを楽しみ、下山開始!
これまた下山時も思い知らされる笹藪地獄、そして草付きの浅い斜面を下り過ぎて登り返しヒィーヒィーで登山口に戻る頃にはヘロヘロでした。
それでも昨年のリベンジを達成し、北海道100名山87座目道南ブロックコンプリートで満足し、予定より時間を要したので昨年立ち寄った宮内温泉をパスして直帰しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人

コメント

Padkun様へ

オビラ山の山頂ゲット、大変おめでとうございます🎉✨😆✨🎊!!
大変な笹&その他灌木の攻勢をかわし、オオヒラウスユキソウの現在の姿も確認されての登頂、よかったです!。ヘロヘロ感、とてもよく分かります。ゆっくり休んで疲れを取って下さい。お疲れ様でした(´- `*)🗻。
2024/10/12 6:39
いいねいいね
1
有難うございます🙇
しかし、第2ピークから山頂までのハードなこと、何回も心が折れそうで「minaさんも突き進んだルート」と励みにして笹薮を漕ぎました。
今日は山仲間と2人で春香山の笹刈りに行って来ました。銭函峠から銀嶺荘跡地まで、笹の野郎と思いを込めてバツバツと刈って来ました😅
2024/10/12 18:28
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道南 [日帰り]
大平山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら