竜ヶ岳ー毛無山ー長者ヶ岳縦走
- GPS
- 32:00
- 距離
- 32.7km
- 登り
- 2,262m
- 下り
- 2,694m
コースタイム
2日目:毛無山(5:10)-雪見岳(6:20)-熊森山(7:00)-長者ヶ岳(8:40)-天子ヶ岳(9:20)-白糸の滝(11:10)
天候 | 1日目:晴れ 2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:白糸の滝〜JR富士宮駅(富士急静岡バス) |
感想
1日目:
本栖入口で一人バスを降りる。毛無山の方に厚い雲がかかり、風が強い。
竜ヶ岳までは、歩きやすい道で快適に登る。竜ヶ岳山頂はなだらかな草むらでテントも張れそう。富士は見えず。かなり寒い。軽い昼食を取って先を急ぐ。
竜ヶ岳先の下り階段はかなり急。雨ヶ岳手前からはずっと木の枝に霧氷が付いている。キラキラと美しい。
雨ヶ岳山頂で、中高年と20代と思われる女性二人連れに出会い、しばし山の話をする。
二人は会社の同僚とのことで、年上の方が若い女性を山に誘ったところ、それ以来、山にはまってしまったらしく、今では若い方が熱心に山に登っているとのこと。甲府に住んでいるということで、山が近くて羨ましい。おいしいコーヒーまで頂いてしまった。
雨ヶ岳ー毛無山の途中はテントが張れそうな所が何カ所かある。道も歩きやすい。毛無山に到着するころにはすっかり晴れて巨大な富士の眺めがよい。
誰もいない毛無山に到着。富士を望む絶景スポットにテントを張り、シュラフにくるまりながら富士山を1時間ほど眺める。
夜は満天の星と富士宮の街の灯がきれいだった。
テント場でないところにテントを張るのは、これが初めてだが、静かでとても落ち着く。
2日目:
今日は破線コースなので早朝に出発。富士の向こう側から朝日が昇る。
熊森山の登りが急できついが、迷いそうなところや薮漕ぎもなく、あっさり長者ヶ岳に到着してしまった。どうも地元の高校の山岳部の人が整備してくれているらしく、今では普通の登山道になっている。
長者ヶ岳では曇っていて展望なし。
そのまま天子ヶ岳に向かい、白糸の滝まで降りたが、下りが長く、膝が悲鳴を上げる。
白糸の滝は、観光客で溢れている。小汚い格好をしているのは自分だけで、場違いな感じだ。
下山後温泉に浸かり、小腹が空いたので、何の期待もせず「富士宮やきそば」なるものを注文。とても美味い。(帰ってきてから知ったが、有名な焼きそばらしい)
しばらく昼寝をした後、路線バスで富士宮へ向かった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する