記録ID: 926557
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
娘に誘われ、仕事をサボって燕岳(^o^)v
2016年07月26日(火) ~
2016年07月27日(水)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:24
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 2,018m
- 下り
- 2,154m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 4:41
距離 8.3km
登り 1,568m
下り 584m
2日目
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:40
距離 8.4km
登り 450m
下り 1,590m
ログの調子が悪いです・・
天候 | 初日ー雨 二日目 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 有明温泉 露天風呂が大きくてサイコーです |
写真
感想
娘「山行こう!」
父「二人で?」
娘「うん。でも、休み平日だからあわせて!」
父「・・・・」
というわけで、行ってきました燕岳
またしても前日まで{天気と暮らす}とにらめっこ・・
初日は雨だけど次の日はよさ気なので、朝4時に金沢を出発。
予報通り、雨に打たれながら燕山荘まで・・
でも明日はきっと晴れだからと期待を込めて就寝です。
ところが3時頃目を覚ますとけたたましい雨音と雷の轟音が・・・(泣)
6時頃まで粘れど、回復の兆しなし・・
「せっかくだから、山頂までは行こうか」
真っ白で何も見えない道を歩いていると微かに太陽が・・
あっという間に視界がひらけ、周りの山々が出迎えてくれます。
おまけにライチョウさんもこんにちは、です。
娘「来てよかった!」
父「(ToT)」
最後の下りは、リュック担がされましたけど、なかなか楽しい山行でした。
また誘ってね♬
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1893人
燕山荘でなにがあったんでしょ
ログの調子が・・・とか言いながら
もしや転がってたんじゃないでしょうね〜
歩荷お疲れさんでした(^_^;)
それにしてもいい親子関係築いてますね!
娘さんの目にはきっと”火消し姿”なんかも
格好よく写ってるんではないでしょうか(^.^)
さて!
明日は県大ですよ!!
俺もチラッとだけ 見に行くつもりです(^.^)
はは(^O^) 確かに成人した娘と、二人っきりと言うのは
私もちょっと驚きでした(*_*)
結婚したい人がいるんだけど・・なんて言われるのかとドキドキでした
明日は第二消防団、三試合目ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する