記録ID: 928502
全員に公開
ハイキング
甲信越
茅ヶ岳
2016年07月30日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 769m
- 下り
- 749m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
往路 韮崎駅 深田公園BS 復路 深田公園BS 韮崎駅 |
写真
撮影機器:
感想
夏登山第一弾は、深田久弥終焉の地「茅ヶ岳」だ。1泊登山から日帰りに変更して3年目の夏。早朝から「特急あずさ」に乗車して韮崎駅まで。ここから20分ほどで深田公園に着く。登山口から平坦な道が続く。嫌な予感も。ジグザグの樹林帯を越え、女岩辺りから岩を攀じ登るように上がる。途中、児童or園児集団の下山に出合う。「おじいちゃんだ」「ねぇ90歳でも山登るの」「100歳でも」「死んだら」と子供の疑問は止まらない。1人が振り返り「(みんな)道を開けて」と叫ぶ。「ありがとう」「えらいぞ」「よくぞ言ってくれた」昨今大人でも登り優先は無視される。岩登りも終わる頃、「もうすぐですよ」と言われた。11:30山頂。5分だが早く着いた。富士は雲の中、目の前の南アルプスも。展望は残念だった。少しだけ富士の天辺が見えた。此れでいい。1時間程休憩。早く下山してもバス16:15一便だけだ。予定では金が岳までピストンしようというものだったが、体力的・時間的に不安があり無理と判断した。登ってきた人たちもここで下山する方が殆どだった。13時まで粘ったが暗雲が広がり始めたので下山する。尾根道コースだ。途中、林道へ出たところで安易に「韮崎」の標識どおり林道を下ったが、おかしいと気付き戻った。小さな標識を見つけた。深田公園への山道だ。15時深田公園BS到着。ここで1時間半バスを待った。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する