ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 932616
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

御坂黒岳+金桜神社からの続き ※Connecting the root 2016 30th

2016年08月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
15.2km
登り
782m
下り
773m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
0:51
合計
6:17
距離 15.2km 登り 785m 下り 783m
8:26
18
8:44
8:45
8
8:53
17
9:10
9:11
3
9:14
1
9:15
9:16
17
9:33
9:34
11
9:45
18
10:03
10:12
109
12:01
12:02
41
12:43
19
宮沢橋
13:02
13:39
3
宝勝寺(バス停で雨宿り)
13:42
61
太刀岡山登山口分岐
14:43
総工程時間=6時間17分(黒岳ヤマプラ標準時間=2時間52分/4.6km)
歩行距離=黒岳5.23km+9.86km
標高差=黒岳249m+255m
平均速度=黒岳2.61km/H+3.66km/H
※全てGPSログ(山旅ロガーで記録)より
 GPSログは歩いたルートを記録しています。
 直線距離より長めに記録されていますので参考程度として下さい。 
天候 晴れ+夕立の通り雨
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新道峠
中央道「甲府南IC」→R358→R36(笛吹市芦川方面へ)→すずらんの群生地→新道峠

道路状況:新道峠直近の道は、狭くすれ違いが難しいです

駐車場:新道峠に駐車場スペースあり(7〜8台)
    満車の場合、すずらん群生地に駐車スペースあり

トイレ:すずらん群生地手前にあり

コンビニ:芦川地区にはありません。
     すずらん群生地への分岐にお土産屋がありますが早朝は閉まっています。
コース状況/
危険箇所等
1.新道峠の駐車スペースは狭く満車の場合Uターンはかなり大変です。
2.新道峠の展望台は富士山の撮影スポットであり、
 早朝よりカメラマンが待機しています。
3.黒岳へのコースは「新道峠」と「日向峠(どんべえ峠)」からのコースがあり
 新道峠が一杯の場合は、そちらからも行けます。
4.日向峠(どんべえ峠)からの場合は、反対側が釈迦ヶ岳へのルートにもなります。
5.登山道はやや急坂(土質の足元)があるものの危険個所はありません。
6.山頂から奥の展望台の景色は最高ですが、本日は眺望なしでした。
7.レンゲショウマはまだ楽しめます。
その他周辺情報 フジヤマNAVI
http://www.fujiyama-navi.jp/yamaaruki/kawaguchiko-n/

ふえふき旬感ネット
http://www.fuefuki-syunkan.net/suzuran.htm
新道峠入口。駐車スペースはこの階段手前に数台分と、すずらん群生地に広い駐車場があります。
1
新道峠入口。駐車スペースはこの階段手前に数台分と、すずらん群生地に広い駐車場があります。
レンゲショウマ。今回はこれを目当てにここに来ました。駐車スペースから数分でお出迎えがありました。
4
レンゲショウマ。今回はこれを目当てにここに来ました。駐車スペースから数分でお出迎えがありました。
新道峠展望台からの眺望。本当は河口湖と街並みが見えて、良い景観になるのですが……。
4
新道峠展望台からの眺望。本当は河口湖と街並みが見えて、良い景観になるのですが……。
山頂一望
山頂一望
御坂黒岳標柱
山頂から奥の展望台……、完全にガスになってしまいました。
1
山頂から奥の展望台……、完全にガスになってしまいました。
なので2012.4.28の風景です
1
なので2012.4.28の風景です
なので2012.4.28の風景です
1
なので2012.4.28の風景です
こちらは2014.6.8の風景
1
こちらは2014.6.8の風景
オダマキ、昨年は色々な色に出会いましたが、今年はまだ出合いも少ないです。
4
オダマキ、昨年は色々な色に出会いましたが、今年はまだ出合いも少ないです。
アサギマダラ
車で昇仙峡まで移動して、前回(2016.7.18)の続きを歩きます
1
車で昇仙峡まで移動して、前回(2016.7.18)の続きを歩きます
甲斐もかなり暑かったです
1
甲斐もかなり暑かったです
太刀岡山
太刀岡山登山口分岐
1
太刀岡山登山口分岐
駐車場は50m程先にあります
1
駐車場は50m程先にあります
金桜神社の神水を頂き、体をクールダウンします
2
金桜神社の神水を頂き、体をクールダウンします

装備

個人装備
Tシャツ 長袖シャツ フリーライドパンツ 靴下 夏帽 手袋 雨具(ストームクルーザージャケット) 着替え ザック ザックカバー 行動食(ゼリー飲料×1) 非常食(ビタミン剤+ドライフード) 飲料(スポーツドリンク×4) 地図(地形図) ヘッドランプ(予備) 予備電池(GPS+ デジカメ用) GPS ファーストエイドキット 常備薬(痛み止め) 日焼け止め リップ ロールペーパー 保険証(コピー) 携帯 タオル ツェルト 浄水ストロー(常備) 万能ナイフ(常備) カメラ(コンデジ) エクストラクターポイズンリムーバー(常備) パラコード(予備30m) ホッカイロ(常備) ウルトラライトダウン(常備) 熊鈴×2(常備)

感想

2016年8月6日(土)
前日の8/7(金)は仕事上、どうしても帰宅が遅くなる。
また日曜日は家事都合により、家族が車を使うので出かける事は出来ない。
週末に山に出かけるには、選択肢が土曜日しかなく、
よって睡眠不足でも耐えうる、軽めの山行を計画する事にした。
で、金曜日は山選定する時間も無いので、
7.18の続きから「太刀岡山」を登る計画とした。
とりあえず一部ルートが繋がるので……(-。-)ボソッ

さて、金曜日は帰宅してすぐに風呂→飯抜き→( ̄0 ̄)ノ口ウィ〜ッもう1杯!!
そして就寝は23:30過ぎとなった。
疲れていた事も重なり、起床は太陽が燦燦と照りつける頃になってしまった。
で、急いで出発準備(洗顔他)を整えアクセルを踏み込んだ。
ただ、道路は微妙な速度で、渋滞もあり得る状況。
と言う事で、予定を変更して「新道峠」〜「御坂黒岳」に向かう事にする。
あそこは車でも裏街道なので、渋滞はほとんどない。
更に今の季節はレンゲショウマが咲いている。
蒸し暑い「太刀岡山」より楽しめるはずである。

そしてある意味つまらない山行の日、と諦めていた心の中で
ワクワク感が芽生えたのでもあった。

さて急なルート変更ではあるが、何回も訪れている「黒岳」、
移動も歩きも全く問題は無い!!
……、が、食料の確保が出来なかった。(T^T)
数km手前のコンビニを通過した後に、
予定変更して山道に入ってしまったのである。
まあ短時間(往復2H)なので、朝飯抜きでも問題は無いだろうが、
ん〜失敗したな〜。(-。-)ボソッ
※非常食はザックに常備してあります

で、新道峠に着くと既に満車である。
そりゃそうだ、、歩き15分程度で富士山の眺望満点の場所に出るんですから
通常の登山の時間に訪れたのでは、勝てません……。
仕方なくバックで坂を下り、Uターン可能位置まで移動した後
駐車スペースに車を止めた。

仕度を整え歩き始めると、新道峠入り口からレンゲショウマのお出迎えとなる。
カメラが大活躍するのだが、レンゲショウマの群生は
登山口から新道峠間に限定されていた。
つぼみも多々あったので、時期的にまだ早いのだと思う。
※オニユリは一輪もありませんでした

登山道を外れた奥には多少の群生もあったが、
そこに入り込むと、折角芽吹いているこれからの花が潰れてしまうので
ここは我慢としましょう、足跡は一杯ありましたけどね。

とりあえず、今週の頂を目指し足を運びますが、
すごい汗が流れています。
とは言え疲労感はほとんどありません、暑いだけです!!
いつもの時間より遅く、日差しが厳しいのと合わせて
本日の猛暑が影響しています。
食料なし、の状況から本気で短時間のピストンとしました。

で、下山時刻は10:00。
当初の計画の7.18金桜神社〜太刀岡山登山口まで繋ぐ為に移動します。

-中略-

金桜神社からは一般舗装路歩きである。
不必要な荷物は車に置いて歩く事にする。

最初こそ登りだったが、宮沢橋までは標高差約200mの下り一辺倒となる。
見た目は、どんだけ〜ですが、
一般道の200m差です、気にするレベルではありません。
ま、大量の汗が流れていますが……。

で、太刀岡山登山口直前で、通り雨に足止めを食らいます。
快晴+一般道歩き、と言う事でほぼ裸(荷物なし)に近い状態で歩いていたので
通り雨と言えど、身動きが取れなくなってしまうのです。
幸い、屋根付きのバス停で雨宿りでき救われましたが
待ち時間中、何も出来ず仕舞いでした。

降雨後の道路は、暑さも半減し快適でしたが、それも最初だけで、
猛烈な太陽の照りには勝てず、帰路もまた大量の汗が噴出すのであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人

コメント

1日違い★
drunkさん、おはようございますっ(≧∇≦)✨なんと!ちーすけ、翌日に黒岳行ってきましたっ♪drunkさんに昔おすすめいただいて、ずーっと気になっていたんです♪なんと!登山口から新道峠の間が一番咲いていたのですか〜(T_T)💦変に欲を出して大石峠からにせず新道峠から歩けばよかったかな!?💦(^◇^;)でも、たくさんの違うお花に出会えて、これも大収穫で、すっかり気に入ってしまいました♥
ちーすけが行った日曜日もあいにくガス多めで富士山は霞んでいましたが、drunkさんの過去の写真を拝見して、ぜひともまた絶品の富士を見にこのお山を訪れたいと思いました〜✨
ふふふ、さらに赤線もつなぎましたね★またオススメのお山、ご紹介下さい〜(*^o^*)朝ごはん抜き(笑)のハングリー登山、お疲れ様でした✨
2016/8/10 8:30
Re: 1日違い★
chi-sukeさん今晩は。
お返事遅くなりましたm(_ _)m
8.10帰宅後はヘトヘト→8.11は動く気力無しでした。
ちなみに8.12は奥穂高岳に行って参りました……(-。-)ボソッ

さて大石峠から入山したとの事。
あそこから黒岳と同じだと思いますが
更に奥の三ッ峠方面にもかなり花が満載のはずです。
眺望は少なかったと思いますが……。
(最初「御坂峠」からと勘違いしていました)

お勧めですか……、異次元に突入した人にどうしたものかと思いますが、
1.ハイキングコースですが、入笠山(花のシーズンも雪のシーズンどちらも良い)
2.鶏冠山〜甲武信ヶ岳(破線ルートですがchi-sukeさんなら行けるでしょう)
  ※但し自分も行ってないルートなので行くならご一緒したいです
3.しょぼいけど早朝の景色が良い「羅漢寺山」
  http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-258506.html
  http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-380263.html
4.隠れた南アルプスの眺望の山「アサヨ峰」
5.簡単眺望「高川山」※裏街道でどうぞ
  http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-542418.html
6.遠い&ロングだけど「平ヶ岳」
  http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-349450.html
7.冬の「越前岳」
8.檜峯神社〜大栃山〜神座山〜釈迦ヶ岳
  http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-195888.html
9.近ヶ坂橋〜鶴ヶ鳥屋山〜本社ヶ丸〜笹子駅
  http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-195922.html
10.乾徳山〜黒金山
   http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-299008.html
こんな所ですか。
2016/8/13 2:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら