ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 933319
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

海ノ平〜三国山【箱根外輪山】

2016年08月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:16
距離
13.4km
登り
715m
下り
697m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
0:22
合計
4:14
距離 13.4km 登り 716m 下り 706m
9:29
21
9:50
9:53
33
10:26
53
11:19
44
12:03
12:17
38
12:55
14
13:09
13:14
19
13:33
10
13:43
桃源台
天候 曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR小田原駅から箱根町行きの箱根登山バスに乗車。
   箱根町バス停で下車して徒歩。
帰り:桃源台バス停から箱根登山バスに乗車。
   箱根湯本駅バス停で下車
コース状況/
危険箇所等
危険個所:箱根峠近くと、深良水門近くの石畳は苔むしているので滑りやすく、うっかりすると転倒の恐れがあります。
今日は箱根駅伝のゴール地点近くの、"箱根町"バス停からスタートしました。
2016年08月07日 09:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
8/7 9:23
今日は箱根駅伝のゴール地点近くの、"箱根町"バス停からスタートしました。
芦ノ湖の向こう、中央に見えるピークが三国山のはず・・・。
2016年08月07日 09:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
8/7 9:26
芦ノ湖の向こう、中央に見えるピークが三国山のはず・・・。
ペリカンの口から出る水を飲んで、お尻から出る水で手を洗う・・・色々と複雑な気持ちになります。
2016年08月07日 09:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
8/7 9:33
ペリカンの口から出る水を飲んで、お尻から出る水で手を洗う・・・色々と複雑な気持ちになります。
ペリカンの公園から真っ直ぐ歩くと、外輪山遊歩道の入口に到着。
2016年08月07日 09:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 9:34
ペリカンの公園から真っ直ぐ歩くと、外輪山遊歩道の入口に到着。
これが東海道の石畳。昔の旅人もこの道を歩いたんですね・・・。
2016年08月07日 09:36撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 9:36
これが東海道の石畳。昔の旅人もこの道を歩いたんですね・・・。
ちょっと藪が濃くなってくると・・・
2016年08月07日 09:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 9:42
ちょっと藪が濃くなってくると・・・
道の両脇に大きなスギが出現。どうやら江戸時代に東海道沿いに植えられた杉並木のようです。
2016年08月07日 09:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/7 9:42
道の両脇に大きなスギが出現。どうやら江戸時代に東海道沿いに植えられた杉並木のようです。
シシウド。この後も、あちこちの日当たりの良い場所で花を咲かせていました。
2016年08月07日 09:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/7 9:46
シシウド。この後も、あちこちの日当たりの良い場所で花を咲かせていました。
道の駅"箱根峠"。屋外で三島市で採れた野菜を販売していました。
2016年08月07日 09:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 9:47
道の駅"箱根峠"。屋外で三島市で採れた野菜を販売していました。
道の駅の前にある横断歩道を渡って、再び登山道に入ります。
2016年08月07日 09:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 9:51
道の駅の前にある横断歩道を渡って、再び登山道に入ります。
林内ではコバギボウシが満開でした。
2016年08月07日 09:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
8/7 9:53
林内ではコバギボウシが満開でした。
この辺りは都市公園と遜色ないほど道が整備されていました。
2016年08月07日 09:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 9:56
この辺りは都市公園と遜色ないほど道が整備されていました。
オカトラノオ。"虎の尾"にしては、あまりにも可愛らしい花です。
2016年08月07日 09:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/7 9:56
オカトラノオ。"虎の尾"にしては、あまりにも可愛らしい花です。
せっかく登った"貯金"が、この下りで一気に"放出"されました(笑)
2016年08月07日 10:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 10:00
せっかく登った"貯金"が、この下りで一気に"放出"されました(笑)
誰かが置いた仏像。なぜこのスギの根元に置いたのかは分かりません・・・
2016年08月07日 10:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
8/7 10:04
誰かが置いた仏像。なぜこのスギの根元に置いたのかは分かりません・・・
またまた草深くなってきました。
2016年08月07日 10:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 10:08
またまた草深くなってきました。
タマアジサイ。栄養不足なのか、花のサイズがちょっと貧相です。
2016年08月07日 10:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 10:09
タマアジサイ。栄養不足なのか、花のサイズがちょっと貧相です。
海ノ平に向かって、階段を一気に登っていきます。
2016年08月07日 10:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/7 10:11
海ノ平に向かって、階段を一気に登っていきます。
ホオノキの花の一部。マイクみたいな形です。
2016年08月07日 10:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
8/7 10:13
ホオノキの花の一部。マイクみたいな形です。
ハコネダケのトンネルを抜けると・・・
2016年08月07日 10:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 10:18
ハコネダケのトンネルを抜けると・・・
ようやく明るい尾根に到着!
2016年08月07日 10:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 10:20
ようやく明るい尾根に到着!
この辺りは南〜西側の展望が良いですが、周りはゴルフ場ばっかりです(涙)
2016年08月07日 10:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/7 10:21
この辺りは南〜西側の展望が良いですが、周りはゴルフ場ばっかりです(涙)
でっかいヤマユリ。
2016年08月07日 10:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
8/7 10:21
でっかいヤマユリ。
マルバダケブキ。奥多摩や丹沢とは違って、ここではマイノリティです。
2016年08月07日 10:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 10:23
マルバダケブキ。奥多摩や丹沢とは違って、ここではマイノリティです。
ようやく海ノ平に到着!!
2016年08月07日 10:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 10:24
ようやく海ノ平に到着!!
防火帯にしては幅が狭いですが、刈り払われて気持ちの良い尾根道になっています。
2016年08月07日 10:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 10:30
防火帯にしては幅が狭いですが、刈り払われて気持ちの良い尾根道になっています。
さらにでっかいヤマユリ。
2016年08月07日 10:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
8/7 10:30
さらにでっかいヤマユリ。
あれが目指す三国山・・・。
2016年08月07日 10:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 10:35
あれが目指す三国山・・・。
花序が真ん丸じゃないので、たぶんシモツケソウですね。
2016年08月07日 10:36撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
8/7 10:36
花序が真ん丸じゃないので、たぶんシモツケソウですね。
リョウブの花。存在も地味ですが、花も地味です。
2016年08月07日 10:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 10:37
リョウブの花。存在も地味ですが、花も地味です。
渡渉じゃないですが、グチャグチャなので渡るのに難儀します。こういうポイントは、先行者の足跡を頼りにするのが定石?
2016年08月07日 10:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/7 10:39
渡渉じゃないですが、グチャグチャなので渡るのに難儀します。こういうポイントは、先行者の足跡を頼りにするのが定石?
伊豆や箱根の稜線では、どこもハコネダケの密度が高い気がします。
2016年08月07日 10:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 10:46
伊豆や箱根の稜線では、どこもハコネダケの密度が高い気がします。
刈り払われていますが、道の両側に壁のようにハコネダケが密生してます。
2016年08月07日 10:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 10:51
刈り払われていますが、道の両側に壁のようにハコネダケが密生してます。
山伏峠のレストハウスに到着。
2016年08月07日 10:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 10:59
山伏峠のレストハウスに到着。
レストハウスの裏からは、芦ノ湖と神山が良く見えます。
2016年08月07日 10:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/7 10:59
レストハウスの裏からは、芦ノ湖と神山が良く見えます。
展望台に登って愛鷹山方面をよく見てみると・・・
2016年08月07日 11:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/7 11:03
展望台に登って愛鷹山方面をよく見てみると・・・
おおっ、日本一の山がよく見えました!
2016年08月07日 11:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
8/7 11:03
おおっ、日本一の山がよく見えました!
南側の展望も良いですね・・・
2016年08月07日 11:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 11:04
南側の展望も良いですね・・・
ちなみに展望台はこんな場所です。富士山が見えるようにササなどが刈り払われてます。
2016年08月07日 11:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 11:07
ちなみに展望台はこんな場所です。富士山が見えるようにササなどが刈り払われてます。
三国山方面の道が分からなくなったので探してみると・・・
2016年08月07日 11:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 11:12
三国山方面の道が分からなくなったので探してみると・・・
三国山への道は、展望台方面の道(写真左)ではなく、笹藪のトンネル(写真右)を抜けていくことにようやく気が付きました。
2016年08月07日 11:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 11:12
三国山への道は、展望台方面の道(写真左)ではなく、笹藪のトンネル(写真右)を抜けていくことにようやく気が付きました。
そこそこ大きなブナ。実は三国山は、ブナの森が残されていることでちょっと有名です。
2016年08月07日 11:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
8/7 11:19
そこそこ大きなブナ。実は三国山は、ブナの森が残されていることでちょっと有名です。
"Watch for〜"よりも、"Attention to〜"の方が適切な気がしますが・・・まぁいいか(笑)
2016年08月07日 11:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 11:24
"Watch for〜"よりも、"Attention to〜"の方が適切な気がしますが・・・まぁいいか(笑)
ひん曲がったブナの大木。
2016年08月07日 11:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 11:30
ひん曲がったブナの大木。
横方向に広がったブナの大木。
2016年08月07日 11:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
8/7 11:48
横方向に広がったブナの大木。
木々の間から芦ノ湖と神山がチラッ。
2016年08月07日 11:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/7 11:54
木々の間から芦ノ湖と神山がチラッ。
ヒヨドリバナとアサギマダラ。風が強いのでブレブレです。
2016年08月07日 11:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
8/7 11:56
ヒヨドリバナとアサギマダラ。風が強いのでブレブレです。
三国山への最後の登り坂。もう暑さでバテバテです。
2016年08月07日 11:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 11:57
三国山への最後の登り坂。もう暑さでバテバテです。
三国山(1101.8m)に到着。
2016年08月07日 12:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/7 12:03
三国山(1101.8m)に到着。
山頂にはこのサイズのベンチが2つありました。
2016年08月07日 12:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 12:03
山頂にはこのサイズのベンチが2つありました。
昼食は、小田原駅でGETした駅弁。
2016年08月07日 12:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/7 12:05
昼食は、小田原駅でGETした駅弁。
"鯵の押し寿司"はしょっちゅう食べている気がしますが、これが東華軒では一番美味しいと思います。
2016年08月07日 12:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
8/7 12:05
"鯵の押し寿司"はしょっちゅう食べている気がしますが、これが東華軒では一番美味しいと思います。
でっかいブナ。
2016年08月07日 12:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/7 12:22
でっかいブナ。
こちらも負けず劣らずでっかいブナ。
2016年08月07日 12:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/7 12:26
こちらも負けず劣らずでっかいブナ。
道がよく整備されているなあと思ったら・・・
2016年08月07日 12:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 12:27
道がよく整備されているなあと思ったら・・・
あっという間に道がササで覆われてしまいました。
2016年08月07日 12:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 12:34
あっという間に道がササで覆われてしまいました。
モミジガサ。まだ蕾でした。
2016年08月07日 12:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/7 12:35
モミジガサ。まだ蕾でした。
ミヤマシキミ。若い実が真ん丸すぎて装飾品みたいです。
2016年08月07日 12:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 12:41
ミヤマシキミ。若い実が真ん丸すぎて装飾品みたいです。
一気に道幅が広がって、湖尻峠が近づいてきたことを予感させます。
2016年08月07日 12:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 12:50
一気に道幅が広がって、湖尻峠が近づいてきたことを予感させます。
向かいの山に木がポツポツとしか見えないので、山がほとんどハコネダケで覆われているかもしれません。
2016年08月07日 12:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 12:51
向かいの山に木がポツポツとしか見えないので、山がほとんどハコネダケで覆われているかもしれません。
湖尻峠。地図には「こじり」と読みが書かれていますが、本来は「うみじり」と読むのが正しいそうです。ガッテン!
2016年08月07日 12:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 12:54
湖尻峠。地図には「こじり」と読みが書かれていますが、本来は「うみじり」と読むのが正しいそうです。ガッテン!
深良水門へ向かう道は、苔むした石畳でスリップしやすいので注意が必要です。
2016年08月07日 12:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 12:58
深良水門へ向かう道は、苔むした石畳でスリップしやすいので注意が必要です。
深良水門。ここから水がジャバジャバと静岡県へ流れていきます・・・。
2016年08月07日 13:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/7 13:08
深良水門。ここから水がジャバジャバと静岡県へ流れていきます・・・。
芦ノ湖は神奈川県にありますが、歴史的経緯で水利権は静岡県にあるので、神奈川県民は芦ノ湖の水を一滴も使えません(涙)
2016年08月07日 13:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
8/7 13:09
芦ノ湖は神奈川県にありますが、歴史的経緯で水利権は静岡県にあるので、神奈川県民は芦ノ湖の水を一滴も使えません(涙)
芦ノ湖の後ろに神山が鎮座してます。
2016年08月07日 13:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
8/7 13:09
芦ノ湖の後ろに神山が鎮座してます。
でっかいアカガシ。
2016年08月07日 13:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 13:18
でっかいアカガシ。
三国山?がドーン!
2016年08月07日 13:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 13:28
三国山?がドーン!
神山もドーン!!
2016年08月07日 13:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
8/7 13:28
神山もドーン!!
湖尻水門。芦ノ湖の水位が高くなりすぎた時に、深良用水に影響の無い範囲で、この水門から早川に水を流すみたいです。
2016年08月07日 13:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 13:31
湖尻水門。芦ノ湖の水位が高くなりすぎた時に、深良用水に影響の無い範囲で、この水門から早川に水を流すみたいです。
大涌谷にズームイン。木々が茶色くなっているのは、おそらく火山性のガスで枯れてしまったのでしょう・・・
2016年08月07日 13:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 13:32
大涌谷にズームイン。木々が茶色くなっているのは、おそらく火山性のガスで枯れてしまったのでしょう・・・
桃源台に到着。
2016年08月07日 13:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 13:41
桃源台に到着。
桃源台駅には、ロープウェイが頻繁に出入りしていました。
2016年08月07日 13:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 13:42
桃源台駅には、ロープウェイが頻繁に出入りしていました。
バスで箱根湯本駅にワープして、駅前のpicotでバニラ味のアイスクリーム(270円)を頂きました。
2016年08月07日 14:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
8/7 14:33
バスで箱根湯本駅にワープして、駅前のpicotでバニラ味のアイスクリーム(270円)を頂きました。
今日は暑かったので、早川で水遊びしている人が多かったです。
2016年08月07日 14:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8/7 14:37
今日は暑かったので、早川で水遊びしている人が多かったです。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

[コース]
真夏なので、暑くならない内にサクサク登りたいと思ってましたが・・・雲から太陽が顔を出すと一気に気温が上昇して、前半からバテバテでした。
加えてコース全体を通じて笹藪が多く、軽い藪こぎが必要な箇所が多かったので、余計にジワジワと疲れていたかもしれません。
あと、コース中に鎖場や鉄ハシゴはないので油断していましたが、箱根峠近くと深良水門近くの石畳は滑りやすいので要注意です。
 
[展望・景色]
海ノ平:少し降りたところの階段から、南〜西側の景色を見られました。(※でも周りはゴルフ場ばっかり・・・)
山伏峠:レストハウス近くの展望台から、芦ノ湖・箱根山(神山)・富士山・愛鷹山を一望できました。このコースで一番展望が良いポイントです。
三国山:地図やガイド本の通り、木々に囲まれて展望はゼロ。
湖尻:箱根山(神山)・三国山を一望できました。

[動植物]
三国山の周辺は、ブナ・ヤマボウシ・ヒメシャラ・アカガシなどの大木が数多く残されていて、すぐ近くに車道が通っているとは思えないほどでした。
山伏峠近くでは、幼鳥の混ざったエナガの群れと遭遇しました。

[飲食・お土産]
箱根湯本駅前のpicot(※富士屋ホテル直営)でアイスクリーム(バニラ:270円)を頂きました。
コクのある味で美味しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:744人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら