ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 93343
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

竜ヶ岳(竜ヶ岳登山口⇒石仏⇒竜ヶ岳ピストン)

2011年01月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 GRF その他4人
GPS
05:41
距離
8.0km
登り
631m
下り
620m

コースタイム

8:00駐車場
9:50石仏
10:40直登ルート合流点
11:00山頂
12:00下山開始
14:00駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本栖湖畔のキャンプ場駐車場まで車
コース状況/
危険箇所等
石仏まではアイスバーンでした。
アイゼン必要なほどではありませんでした。
石仏〜直登ルート合流点までは行きはアイスバーンで溶けかけ、
帰りは溶けてドロドロでスリッピーでした。
凍ってるうちのほうが快適に進めます。

ポストは登山口にありました。
トイレは駐車場近くにキャンプ場のもの?がありました。
登山口以降はありませんでした。
登山口へ向かうキャンプ場の中での看板
2011年01月04日 08:11撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 8:11
登山口へ向かうキャンプ場の中での看板
ここから登山口
ここまで結構ツルツルでちょっと不安でしたが登山道は凍ってはいますが、表面は土でグリップがあり大丈夫でした。
2011年01月04日 08:23撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 8:23
ここから登山口
ここまで結構ツルツルでちょっと不安でしたが登山道は凍ってはいますが、表面は土でグリップがあり大丈夫でした。
ポストもあります
2011年01月04日 08:23撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 8:23
ポストもあります
しばらくは樹林帯を進みます
木々の間から本栖湖
2011年01月04日 08:46撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 8:46
しばらくは樹林帯を進みます
木々の間から本栖湖
木々の間から南アルプス
2011年01月04日 08:46撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 8:46
木々の間から南アルプス
木々の間から南アルプス
2011年01月04日 08:46撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 8:46
木々の間から南アルプス
木々の間から八ヶ岳
2011年01月04日 09:07撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 9:07
木々の間から八ヶ岳
八ヶ岳
2011年01月04日 09:19撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 9:19
八ヶ岳
北岳、間ノ岳
この時は雲なかったんだけどなー
2011年01月04日 09:20撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 9:20
北岳、間ノ岳
この時は雲なかったんだけどなー
熊笹が増えてきて展望が開けてきます。
もう2時間早く来ればダイヤモンド富士だったかな
2011年01月04日 09:29撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 9:29
熊笹が増えてきて展望が開けてきます。
もう2時間早く来ればダイヤモンド富士だったかな
この時点では雲がなくっていい感じ
2011年01月04日 09:29撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 9:29
この時点では雲がなくっていい感じ
王岳方面
2011年01月04日 09:40撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 9:40
王岳方面
振り返れば富士山
2011年01月04日 09:40撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 9:40
振り返れば富士山
奥秩父方面
2011年01月04日 09:53撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 9:53
奥秩父方面
御坂山塊もいい感じ
2011年01月04日 09:56撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 9:56
御坂山塊もいい感じ
振り返ればf(ry
2011年01月04日 09:56撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 9:56
振り返ればf(ry
直登ルートとの合流点付近から
左瑞牆山、右金峰山
2011年01月04日 10:43撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 10:43
直登ルートとの合流点付近から
左瑞牆山、右金峰山
八ヶ岳
夏になったら登ってみたい!
2011年01月04日 10:44撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 10:44
八ヶ岳
夏になったら登ってみたい!
山頂から南アルプス全景
素晴らしい眺めです。
2011年01月04日 10:57撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 10:57
山頂から南アルプス全景
素晴らしい眺めです。
南から少しずつズーム
ちょっと見える白峰は大沢岳?
2011年01月04日 10:58撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 10:58
南から少しずつズーム
ちょっと見える白峰は大沢岳?
右が悪沢岳、左が荒川岳
2011年01月04日 10:58撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 10:58
右が悪沢岳、左が荒川岳
赤石岳
2011年01月04日 10:58撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 10:58
赤石岳
塩見岳
2011年01月04日 10:58撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 10:58
塩見岳
塩見岳から農鳥岳につながる稜線
2011年01月04日 10:58撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 10:58
塩見岳から農鳥岳につながる稜線
白根三山
2011年01月04日 10:59撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 10:59
白根三山
鳳凰三山
2011年01月04日 10:59撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 10:59
鳳凰三山
年末登った毛無山
2011年01月04日 10:59撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 10:59
年末登った毛無山
雲が出てきてこの後隠れちゃいます
2011年01月04日 10:59撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 10:59
雲が出てきてこの後隠れちゃいます
赤石岳、荒川岳、悪沢岳は雲もなく終始見えてました。
2011年01月04日 11:00撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 11:00
赤石岳、荒川岳、悪沢岳は雲もなく終始見えてました。
白根三山の方はこのように雲が多かったです。
2011年01月04日 11:41撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 11:41
白根三山の方はこのように雲が多かったです。
山頂でご機嫌な娘たち
2011年01月04日 11:57撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 11:57
山頂でご機嫌な娘たち
聖岳もちょっと見えました
2011年01月04日 11:58撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 11:58
聖岳もちょっと見えました
名残惜しいけど下山します
2011年01月04日 11:58撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 11:58
名残惜しいけど下山します
名残惜しいけど下山します
2011年01月04日 11:58撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 11:58
名残惜しいけど下山します
広大な樹海
2011年01月04日 12:19撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 12:19
広大な樹海
娘は砂漠みたいと言ってました・・・
逆じゃね?
2011年01月04日 12:19撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 12:19
娘は砂漠みたいと言ってました・・・
逆じゃね?
遠くに見えるのは奥秩父の山々
2011年01月04日 12:19撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 12:19
遠くに見えるのは奥秩父の山々
最後に南アルプス
2011年01月04日 13:23撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 13:23
最後に南アルプス
ここが見おさめでした
2011年01月04日 13:23撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 13:23
ここが見おさめでした
八ヶ岳も雲に隠れつつありました
2011年01月04日 13:23撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1/4 13:23
八ヶ岳も雲に隠れつつありました
撮影機器:

感想

今年の登り始めに竜ヶ岳登りました。

妹の家族も行きたいというので、初登山ということなので比較的お手軽な山で、
景色がいいトコということで竜ヶ岳をチョイス。
年末に毛無山登った時にこっちでもよかったなと思ったのもありました。

6時半に自宅を出て、8時には駐車場を出発。
既に富士山よりだいぶ上に太陽が。。。
ダイヤモンド富士は来年にでもb

歩きだすと、いたるところがアイスバーンになっていてツルツル滑ります。
アイゼン必要かな?と思いながら進んで登山口に到着。
登山道は凍ってはいますが、表面は土でグリップは十分にあり、
これなら大丈夫と先へ進みました。
ダイヤモンド富士を堪能した人たちが続々下山する中を登って行きます。

一時間ちょっとで一つ目のピークへ到着。
本栖湖越しに八ヶ岳、南アルプスが見事な姿を見せてくれます。
ここからは横向けば富士山もさえぎるものなく見えるのと、
石仏までの間は傾斜の穏やかなアップダウンなので気持ち良く進めます。
もっとも妹の娘はこの段階で『疲れた〜もう帰りたいと』ヘタレていましたがorz
見かねたうちの娘が激を飛ばしていました。

石仏で小休止してからは熊笹のなかをジグザグに登って行きます。
凍結していた泥が溶け始めている微妙なコンディション。
登りはほぼ凍結状態でしたが、帰りは溶けてドロドロになりそうだなと
思いつつ登って行きます。
妹の娘もここまで来てきて観念したのか、文句も言わず黙々と登っています。

傾斜が緩くなり高原のような感じになってくると、
程なくして直登ルートとの合流点となります。

この場所から奥秩父の山々、八ヶ岳、南アルプスがバッチリ見えます。
南アルプスの3000m以上の高峰は真っ白でひときわ輝いています。
山頂からは奥秩父や八ヶ岳方面は木々が邪魔になるので、
ここで写真撮っておいた方がいいです。

ここから10分ほど進めば山頂となります。
木のテーブルとベンチのセットが3つあったのでそこでランチとしました。
今日は冷凍のカルボナーラとワンタン麺にしました。
妹家族は豚汁におもちを焼いて入れるというお雑煮風なもの。

ランチタイムの間に間に富士山は雲に隠れてしまいましたが、南アルプスは健在。
悪沢岳周辺は雲もなくずっと眺めてられました。
白根三山の方は雲が多く姿を見せたり隠れたりの繰り返しでした。
コーヒーのみながらずっと見てました。

1時間ほどのランチタイムを終え下山にかかります。
ちょうどそのタイミングで陽が隠れ一気に寒くなりました。
下り始めたらすぐ陽が出てきて大丈夫だったんですが、
陽が出てるのと出てないのはもの凄く体感的に寒さ具合が違うもんだと痛感しました。

行きに懸念していた分岐〜石仏ですが、ものの見事にドロンドロンになってました。
気をつけて下りてはいたんですが、一回滑ってこけましたorz
2時間程度で無事下山し、妹家族の登山デビューが無事終わりましたb
妹の旦那と娘は結構堪えてたみたいだけどこの次はあるんだろか??

というかこっちも正月食っちゃ寝を繰り返した身体には結構堪えましたorz

それから今回もスマホでMytracksでログ取ってたのですが、
山頂でちょっと状況確認したのですがちゃんと動いてるな程度思い、
再びザックの中に戻したのですが、下山後確認したら山頂でログ終わってましたorz

よって今回の下山のルートは1/25000地図のフリーハンドです。
パッと見あんま変わりませんがあしからず。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1336人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
年末候補富士
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳から端足峠経由本栖湖畔
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本栖湖キャンプ場から竜ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら