ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 939550
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

大雪山1周(旭岳〜黒岳)

2016年08月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
16:04
距離
23.7km
登り
1,482m
下り
1,471m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:47
休憩
1:20
合計
11:07
距離 23.7km 登り 1,482m 下り 1,481m
6:23
9
スタート地点
6:32
6:34
84
7:58
8:01
9
8:10
8:20
57
9:17
37
9:54
9:57
10
10:07
10:18
73
11:31
19
11:50
12:30
12
12:42
44
13:26
51
14:17
13
14:30
14:35
14
14:49
31
15:20
15:21
24
15:45
15:46
45
16:31
16:32
55
17:27
17:30
0
17:30
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
m)姿見の池で旭岳を眺め、黒岳へ向けて出発!
15
m)姿見の池で旭岳を眺め、黒岳へ向けて出発!
m)体調不良⤵8合目かと思ったら6合目⁉
1人で下山して温泉三昧しようと企んでましたが…
登るの?俺も?
2016年08月13日 07:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/13 7:03
m)体調不良⤵8合目かと思ったら6合目⁉
1人で下山して温泉三昧しようと企んでましたが…
登るの?俺も?
山々
2016年08月13日 07:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/13 7:25
山々
y)毎回快晴の旭岳
2016年08月13日 08:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
8/13 8:11
y)毎回快晴の旭岳
y)またしても尻滑りシートを忘れてきた
6
y)またしても尻滑りシートを忘れてきた
m)白い雪!青い空!って、もうお盆ですよね?でも綺麗です。
2016年08月13日 08:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
8/13 8:34
m)白い雪!青い空!って、もうお盆ですよね?でも綺麗です。
m)雪の上は歩きやすく助かりました。
3
m)雪の上は歩きやすく助かりました。
m)黒岳をズーム!遠いが
行ってやろうじゃないの!
11
m)黒岳をズーム!遠いが
行ってやろうじゃないの!
m)大自然の中の俺。ちっぽけだなぁ
2016年08月13日 09:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/13 9:04
m)大自然の中の俺。ちっぽけだなぁ
y)大絶景で足取りも軽い
9
y)大絶景で足取りも軽い
m)大絶景撮りまくり。
2016年08月13日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/13 9:20
m)大絶景撮りまくり。
m)左から北鎮岳〜凌雲岳〜桂月岳〜黒岳。
2016年08月13日 09:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/13 9:27
m)左から北鎮岳〜凌雲岳〜桂月岳〜黒岳。
m)こんな快晴は滅多に無いかも。最高です。
2016年08月13日 09:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/13 9:38
m)こんな快晴は滅多に無いかも。最高です。
)トムラウシ
2016年08月13日 09:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/13 9:56
)トムラウシ
白雲岳
2016年08月13日 09:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/13 9:56
白雲岳
y)黒ちゃん。今回は快晴っぽい!!
5
y)黒ちゃん。今回は快晴っぽい!!
m)左から、安足間岳〜比布岳〜北鎮岳。大絶景気持ち良い!
9
m)左から、安足間岳〜比布岳〜北鎮岳。大絶景気持ち良い!
y)北海岳
2016年08月13日 10:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
8/13 10:10
y)北海岳
m)エネルギー無。無言。
2016年08月13日 10:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/13 10:48
m)エネルギー無。無言。
m)雪解け水に癒され〜
2016年08月13日 10:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 10:54
m)雪解け水に癒され〜
m)せせらぎに癒され、頑張る。
2016年08月13日 11:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/13 11:12
m)せせらぎに癒され、頑張る。
m)河を渡り、お花畑を通過。いよいよ黒岳へ。
16
m)河を渡り、お花畑を通過。いよいよ黒岳へ。
y)着いた時は360度、雲のない快晴!!!!!
2016年08月13日 11:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
8/13 11:54
y)着いた時は360度、雲のない快晴!!!!!
m)初登頂!黒岳!イエーイ!
23
m)初登頂!黒岳!イエーイ!
y)今回のラーメンはこれだ!
2016年08月13日 12:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/13 12:07
y)今回のラーメンはこれだ!
m)皆様のレコで見てた黒岳石室。ここでテン泊したいなぁ。
5
m)皆様のレコで見てた黒岳石室。ここでテン泊したいなぁ。
m)もう無理!〜桂月岳はまた今度。
4
m)もう無理!〜桂月岳はまた今度。
m)緩やかな登り道も試練。無言。
2016年08月13日 13:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 13:43
m)緩やかな登り道も試練。無言。
m)北鎮岳分岐に向かいます。振り返り、凌雲岳に雲。奥に桂月岳〜黒岳。
5
m)北鎮岳分岐に向かいます。振り返り、凌雲岳に雲。奥に桂月岳〜黒岳。
m)北鎮分岐へ結構な急登。
6
m)北鎮分岐へ結構な急登。
m)雪渓を登りきり。北鎮分岐はもうすぐ。
2016年08月13日 14:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/13 14:18
m)雪渓を登りきり。北鎮分岐はもうすぐ。
m)もう限界!北鎮登頂<ロープウェイ乗車!なので、北鎮岳さようなら。
5
m)もう限界!北鎮登頂<ロープウェイ乗車!なので、北鎮岳さようなら。
m)絶景に後押しされなんとか来れた。
2016年08月13日 14:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/13 14:34
m)絶景に後押しされなんとか来れた。
y)中だけ。
2016年08月13日 14:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/13 14:49
y)中だけ。
m)中岳分岐方面に雲が迫ります。雲のある風景も大好き。
6
m)中岳分岐方面に雲が迫ります。雲のある風景も大好き。
y)谷間LOVE
m)この景色を下山。カッコイイなぁ〜
9
y)谷間LOVE
m)この景色を下山。カッコイイなぁ〜
m)中岳温泉から見上げて。ワイルド感が良い!
7
m)中岳温泉から見上げて。ワイルド感が良い!
y)中岳温泉
2016年08月13日 15:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/13 15:47
y)中岳温泉
y)木道LOVE
m)お花畑を眺めながら進む。
7
y)木道LOVE
m)お花畑を眺めながら進む。
m)木道に感謝。歩きやすく快適。
2016年08月13日 16:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 16:11
m)木道に感謝。歩きやすく快適。
m)山行の〆に再び旭岳の勇姿。達成感半端ない。
15
m)山行の〆に再び旭岳の勇姿。達成感半端ない。
m)最終の1本前のロープウェイに間に合いました。
大絶景ありがとう!
14
m)最終の1本前のロープウェイに間に合いました。
大絶景ありがとう!
撮影機器:

感想

快晴のもとでの大雪山1周。これ以上の好天はないと言い切っていいくらいの天気で見渡す限り全てが大絶景!!お腹いっぱい大満足。しばらくロングコースはお休みかな。あと、お鉢平の中に羆がいないかと探してみたが見つけることはできなかった。

未踏の北海岳、黒岳、桂月岳を制覇するため、旭岳から黒岳へぐるり一周計画であった。

だが、自分の体調が今までで一番不調といっても良いぐらい悪く、息が上がり胸が苦しい。
旭岳登りでは10歩登って立ち止まりを繰り返さないと登れない。
8合目!かと思ったら6合目⁉︎で、

もう無理‼︎ギブアップ‼︎

「下って温泉入って待ってるね〜!」と言おう、そうしよう!

だが、yo-から「旭岳の登りだけがきついから」と、俺が言う前に言われてしまいました。

なら、「とりあえず旭岳山頂まで頑張るよ!」なーんて言っちゃったもんだから、ここで1人温泉のんびりコースが消え失せたが、

またとない快晴でトムラウシ、忠別岳、十勝岳連峰、全部全部見渡せる大絶景。北海岳、黒岳も初登頂に感動!
残念ながら、帰りのロープウェイの時間と残りの体力と相談し、桂月岳と北鎮岳はパスという事に。

終始体調は戻らず、半分くらいのパワーで乗り切れた。このコンディションで一周できたのも、yo-のおかげです。thank you‼︎

追記
体調不良のため、タイムは参考記録とさせてください。


http://matumont.exblog.jp/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1100人

コメント

やっぱりすごいね!
改めて、まっちゃん、よーちゃんお疲れさまでした。
日帰りでこの距離って有りなの?って思っちゃった。
私はきっとダメだったかな。
まだまだ未踏みばかりの大雪
いつかこのルートで辿ってみたいな。その時は黒岳で一泊しますよ!

そして
まっちゃん誘ってくれてありがと。
体調治してね!
2016/8/15 0:14
Re: やっぱりすごいね!
masappoさん
そーですね、普通なら黒岳で1泊するルートだと思います。
テン泊するなら白雲岳もルートに入れて登りたいですね
2016/8/15 20:08
Re: やっぱりすごいね!
聖地、石室に初めて行きましたが、ここで泊まって御来光見てみたいと、願望がマックスになりました。
来年は是非テン泊したい。

追伸
体調は寝たらいつも通りになりました(笑)
2016/8/15 22:42
雄大ですねぇ
yo-さん、matu-montさん。大雪サン、いいですね。

雄大な景色の中では、人間なんてちっぽけに感じますね。
さすが、神様達が遊ぶ庭です。
前回のyo-さんレコも含め、こんな雄大な景色
見たくなってきます!

matu-montさん
体調が良ければ、もっともっと楽しめたでしょうね。
お体大事に、はやく元気になってくだいね。
2016/8/15 4:10
Re: 雄大ですねぇ
ysk50さん
カムイミンタラは別格ですね
2016/8/15 20:10
Re: 雄大ですねぇ
ysk50さん、ありがとうございます!

大絶景ですよ〜ここは!旭岳から黒岳は気軽に出来る事ではないので、やるなら今のタイミングでした。
ただ、おっしゃる通りコンディションが良いと、かなり楽しめるプランですね。

体調が良い時に、また行こうと思います!
2016/8/15 22:55
お見事です!
yo-さん、matu-montさん、お久し振りです〜!
猛暑の中でのロングトレイルはお見事です‼ 私のレベルでは黒岳、北鎮ピストンが精一杯でしょうが…、紅葉時期にでも挑戦してみたいです!お疲れ様でした‼
2016/8/15 11:27
Re: お見事です!
ziozo- さん
お久しぶりです!
黒岳〜北海岳〜間宮岳〜北鎮岳〜黒岳と回っている人達が結構いました。
北海岳辺りで最初にすれ違って、北鎮岳の手前で2回目の遭遇って感じでした。
紅葉の時期の大雪山系も良いですね。是非挑戦してみてください!
2016/8/15 20:18
Re: お見事です!
ziozo-さんこんばんは〜!

下山時は中々到着せず、疲労困憊な自分ですが、もう、すぐにあの場所に帰りたくなります。

大雪山の魅力恐るべし。
山行の長短は関係なく、得られる感動はあの場所に行くことで、答えが出るのかな。

秋、ziozo-さんが出会う感動、楽しみですね!
2016/8/15 23:14
山日和
お二人ともお疲れ様でした!

いやぁ〜山日和すぎるくらい山日和な絵面が並んでいて
羨ましい!!!!

帰りたくないくらいの絶景でしたね。

夏のロングコースはお休みしても
今度は札幌近郊の雪山で 幌→狭→空 のスペシャル縦走コースとか行かなくちゃダメですよ(笑)
2016/8/15 12:00
Re: 山日和
jujucaさん
ホントはテン泊しながらゆっくり
楽しみたんですけどね。

冬の大縦走!!天気がよければ挑戦しますよ!
2016/8/15 20:21
Re: 山日和
jujucaさんありがとうございます!

本当に大絶景で日帰りが勿体無い。景色の堪能するなら、もう少し短いルートか、テン泊ですかねー

来年はテン泊!これ目標です!
2016/8/15 23:22
ザ・北海道!!
matu-montさんyo-さんこんにちは!

遅い来訪にてすみません!
お盆あたりになると関東からの北海道遠征の記録もチラホラ出てきてこちらもムズムズしてきますが、行くとしたらこれだなぁ!って感じの素晴らしい山域ですね。大陸を感じます。
お盆でも尻滑りシートが活躍するってあたりがさすがの北国も感じます。

matu-montさん、前回の夏山エンジョイ宣言!素晴らしい達成ですね!
体調悪くても頑張ってくださって、ありがとうございます!
2016/8/22 0:27
Re: ザ・北海道!!
fickleさんこんばんはー!

黒岳はロープウェイとリフトで7合目くらいまで来れちゃいますから、大雪山の反対側の旭岳から黒岳に行く事に意義がある!
と、体調不良ながら珍しく頑張りましたよ!

調子が普通ならタイムは2〜3時間早かったでしょう。体調絶好調〜☺️な時に、またチャレンジしますよ。

fickleさんも来年あたり、北海道大雪山デビュー狙って下さい!絶景が待ってますよ!
2016/8/22 22:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
大雪山縦走北鎮岳ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら