記録ID: 944251
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
単独の信越トレイル 4泊5日ハイク(半分は悲しみの雨)
2016年08月14日(日) ~
2016年08月18日(木)
新潟県
長野県
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 96:08
- 距離
- 61.1km
- 登り
- 3,871m
- 下り
- 3,481m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 4:05
距離 6.5km
登り 754m
下り 264m
2日目
- 山行
- 9:55
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 10:13
距離 17.0km
登り 831m
下り 883m
15:54
宿泊地
3日目
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:29
距離 10.9km
登り 568m
下り 880m
4日目
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 9:11
距離 18.2km
登り 947m
下り 845m
天候 | 1日目 晴れ 2日目 曇り〜ガス+雨〜ガス 3日目 晴れ 4日目 曇り〜ガス+雨〜ガス 5日目 曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
・東京駅〜越後湯沢駅(上越新幹線) ※えきねっとのインターネット予約 ・湯沢駅前駅〜森宮野原駅前(南越後観光バス) ※運賃(910円)+荷物別料金発生(100円) ・森宮野原駅前〜栄村口(森宮交通タクシー) ※森宮野原駅にはタクシー常駐していませんので要事前予約。 料金は1,500円程度 http://morimiya-kanko.com/ 帰り ・斑尾高原ホテル〜飯山駅(コミュニティバス) 料金は500円 ・飯山駅〜東京駅(北陸新幹線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況ですが、整備がよく手入れされており綺麗な道でした。 但し、場所によってはブナが斜めに生えており、くぐるのに苦労した箇所がありましたがデイバックでは問題ないと思います。 私は今回南下ルートを選択しましたが、牧峠周辺の登りが非常に辛かったです。 また足場が小さいので集中力が低くなるとふっとザックの重さに後ろに重心が移動することが一度あったので足場をしっかりと確保した状態で小休憩を取ったほうがいいです。 (基本的なことなんですがどうしても登りが多くて、気をつけないといけないことを忘れてしまいます) |
その他周辺情報 | 斑尾高原にはホテルや地元の方が営業されており困ることはないと思います。 私は今回下山後、斑尾高原キャンピングパーク 管理人の二名のおじさんによくしていただきシャワーを有料でお借りました。 ご対応いただきありがとうございました。嬉しかったです。 |
写真
装備
備考 | 夏場の1,000m前後登山の場合、ウェアから臭いがしてきます。 私は汗かきなので2日で1着使うぐらいで着替えを用意したほうが良かった。 ガスは110gを持って行ったが250gは必要。 帰りは靴が濡れているので、テントサンダルで帰ることになるので大きめのゴミ袋またはシューズ袋が欲しかった。 移動中は水を3L携帯しましたが、テント場到着後に使用する浄水確保用に 2Lのプラティパスを持って行ったほうが良かった。 翌日の朝にまた浄水するハメになる。 |
---|
感想
感想ですが南下ルートは非常にしんどかった。
北上ルートはまだ体験していないので機会があれば挑戦してみたいです。
私の使い方が悪かった為、本当はGPSログはエプソンさんからご提供いただいたものを使いたかったのですが、ログがちゃんと取れていませんでした。
iPhoneで取っていたログをアップします。
今まで水は浄水する必要の無い山ばかり登っていたので、浄水を行う大変さや計画性に気付かされました。
今度は高島トレイルに行ってみようかなー。
やっぱり暫くは山はいいわ。しんどかった笑笑笑
2016/08/23追記
寝る前に大切なことを思い出した!
桂池であった大学3回生のあのお兄ちゃんは、ちゃんとトレイルを終わらせることができたのだろうか。
中学までボーイスカウトに所属し、大学で初めての登山をこのトレイルを選んだ無鉄砲なアホ。(いい意味で)
これから就職活動の不安とロングトレイルの映画から刺激を受け一度登山をしてみたいとロングトレイルを選んだらしい。
その選択は世間では無鉄砲や計画性が無いなど批判もあるかもしれないが「いま」しかできないこともある。
経験を積みつつ「これからは安全登山」を趣味として頑張欲しいな。
これから先あなたの楽しい山行と生活を願って。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する