ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 94541
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

御座山

2011年01月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:08
距離
3.6km
登り
662m
下り
662m

コースタイム

栗生登山口 7:16 気温-12度
不動の滝 8:03
祠(2040mピーク) 9:10
御座山頂 10:00
避難小屋 10:45 
不動の滝 11:45
栗生登山口 12:10 気温-5度
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
○栗生登山口まで
林道沿いに登るが前夜降った積雪が4cm程。4駆スタッドレスで問題なし。あまりこのあたりは雪はふらないようだ。

○栗生登山口〜2040mピーク
前夜積もった雪が4cmほど登山道にあり、登る際はトレースなしで雪の下にある岩や落ち葉ですべり、歩きづらかったです。
登山道は標識、テープが貼られているので迷わずに歩けます。
ピーク直下に鎖場が4箇所程あります。
ここからアイゼン装着。雪はそれほどついてなく気をつけて歩けば問題なし。積雪はピーク付近で10cmから20cmほど。ピークを過ぎてやせ尾根を越えるとコルにでます。
ここまでは簡易アイゼン、ダブルストックの方が歩き易い。
○金山沢コル〜御座山山頂
頂上は20cmから30cm。ふきだまりで膝が埋まるほど。頂上は岩場だが岩の上に雪がつもりふみ跡もないので慎重に歩く必要があります。(左側は崖で切れ落ちている。)
頂上からは360°の大展望が待っています。頂上からすぐのところに綺麗な避難小屋もあります。
全体として危険な箇所はありませんが、鎖場とやせ尾根、頂上については慎重に歩きました。
栗生登山口駐車場。誰もいない。。。。八ッとは違ってとても静か。
2011年01月10日 06:49撮影 by  SH05A, DoCoMo
1/10 6:49
栗生登山口駐車場。誰もいない。。。。八ッとは違ってとても静か。
登山道入り口にある案内標識。
2011年01月10日 07:16撮影 by  SH05A, DoCoMo
1/10 7:16
登山道入り口にある案内標識。
あるのは動物(鹿?)の足跡。
2011年01月10日 07:16撮影 by  SH05A, DoCoMo
1/10 7:16
あるのは動物(鹿?)の足跡。
木々の樹皮が鹿に食べられて痛々しい・・・。
2011年01月10日 07:26撮影 by  SH05A, DoCoMo
1/10 7:26
木々の樹皮が鹿に食べられて痛々しい・・・。
前夜の雪が登山道沿いに中途半端にあってノーアイゼンだと非常に歩きにくい。でも凍ってはいないし、持ってきたアイゼンは12本歯だし・・・。
2011年01月10日 07:47撮影 by  SH05A, DoCoMo
1/10 7:47
前夜の雪が登山道沿いに中途半端にあってノーアイゼンだと非常に歩きにくい。でも凍ってはいないし、持ってきたアイゼンは12本歯だし・・・。
不動の滝。見事に凍りはじめていますね。
2011年01月10日 08:03撮影 by  SH05A, DoCoMo
1/10 8:03
不動の滝。見事に凍りはじめていますね。
近くに寄ってみると10m弱の高さ。
2011年01月10日 08:03撮影 by  SH05A, DoCoMo
1/10 8:03
近くに寄ってみると10m弱の高さ。
2,040mピークに登る鎖場 
2011年01月10日 08:57撮影 by  SH05A, DoCoMo
1/10 8:57
2,040mピークに登る鎖場 
2,040mピークに登る鎖場◆\磴あまりついておらずノーアイゼンにて通過。
2011年01月10日 08:58撮影 by  SH05A, DoCoMo
1/10 8:58
2,040mピークに登る鎖場◆\磴あまりついておらずノーアイゼンにて通過。
2,040mのピーク。祠と案内標識があります。
2011年01月10日 09:10撮影 by  SH05A, DoCoMo
1/10 9:10
2,040mのピーク。祠と案内標識があります。
御座山の山頂がやっと見えました。ここでアイゼン装着。
2011年01月10日 09:17撮影 by  SH05A, DoCoMo
1/10 9:17
御座山の山頂がやっと見えました。ここでアイゼン装着。
祠を過ぎてやせ尾根に出るまでの間にある鎖場。このあたりは10cm〜20cm程の積雪。
2011年01月10日 09:17撮影 by  SH05A, DoCoMo
1/10 9:17
祠を過ぎてやせ尾根に出るまでの間にある鎖場。このあたりは10cm〜20cm程の積雪。
避難小屋。。。トレースも無く誰ももいないようだ。
2011年01月10日 09:50撮影 by  SH05A, DoCoMo
1/10 9:50
避難小屋。。。トレースも無く誰ももいないようだ。
山頂についた時はガス模様。。。積雪が30〜40cmほどあり踏み後もなく、雪で岩場で足元が分からない。ピッケルを刺しながら確認して慎重に歩きました。(左側は崖で幅のせまいとこもあり・・・)
2011年01月10日 09:55撮影 by  SH05A, DoCoMo
1/10 9:55
山頂についた時はガス模様。。。積雪が30〜40cmほどあり踏み後もなく、雪で岩場で足元が分からない。ピッケルを刺しながら確認して慎重に歩きました。(左側は崖で幅のせまいとこもあり・・・)
山頂標識。。。
2011年01月10日 10:02撮影 by  SH05A, DoCoMo
1/10 10:02
山頂標識。。。
雲の流れが速く、直ぐに景色が変わります。
2011年01月10日 10:05撮影 by  SH05A, DoCoMo
1/10 10:05
雲の流れが速く、直ぐに景色が変わります。
山頂標識と後方の八ヶ岳。
2011年01月10日 10:09撮影 by  SH05A, DoCoMo
1
1/10 10:09
山頂標識と後方の八ヶ岳。
八ヶ岳。。。とても綺麗に見えました。
2011年01月10日 10:11撮影 by  SH05A, DoCoMo
1/10 10:11
八ヶ岳。。。とても綺麗に見えました。
山頂から避難小屋へ戻ります。
2011年01月10日 10:21撮影 by  SH05A, DoCoMo
1/10 10:21
山頂から避難小屋へ戻ります。
山頂の岩場から降りてきました。
2011年01月10日 10:25撮影 by  SH05A, DoCoMo
1/10 10:25
山頂の岩場から降りてきました。
避難小屋室内。とても綺麗です。少しお邪魔しましたが、余りの寒さに直ぐに退散しました。
2011年01月10日 10:31撮影 by  SH05A, DoCoMo
1/10 10:31
避難小屋室内。とても綺麗です。少しお邪魔しましたが、余りの寒さに直ぐに退散しました。
避難小屋看板。。。
2011年01月10日 10:45撮影 by  SH05A, DoCoMo
1/10 10:45
避難小屋看板。。。
返り際に山頂をもう一枚。。左側の岩場が山頂です。
2011年01月10日 10:57撮影 by  SH05A, DoCoMo
1/10 10:57
返り際に山頂をもう一枚。。左側の岩場が山頂です。
前夜の雪で白くなっいますが問題なく登れます。(帰路撮影)
2011年01月10日 12:32撮影 by  SH05A, DoCoMo
1/10 12:32
前夜の雪で白くなっいますが問題なく登れます。(帰路撮影)
この先を右側に登っていきます。看板あり。(帰路撮影)
2011年01月10日 12:36撮影 by  SH05A, DoCoMo
1
1/10 12:36
この先を右側に登っていきます。看板あり。(帰路撮影)
この先の家があるカーブのところの左側の側道に入っていきます。(うっかりすると通りすぎます。)
2011年01月10日 12:37撮影 by  SH05A, DoCoMo
1/10 12:37
この先の家があるカーブのところの左側の側道に入っていきます。(うっかりすると通りすぎます。)
撮影機器:

感想

朝登山口について前夜の雪もあった事から悩みましたが登山開始時に12本歯アイゼン、ピッケルを持っていきました。全体としては簡易アイゼン、ダブルストックの方が歩き易く快適でした。ただ気温は低いので防寒対策上冬用のアルパインブーツで正解でした。
また、この日入山者は自分1人だけのようで、頂上にも足跡もなくしばらく人が入っていないようでした。頂上からは佐久地方随一の展望と言われるだけあって、甲斐駒や特に八ヶ岳全域の展望がすばらしく、赤岳をはじめ前回登った硫黄、天狗岳も良く見えました。
久しぶりに誰とも会わない山行でした。。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2155人

コメント

冬の御座山も人気薄のようですね。
はじめまして、こんばんは。Momochan様

 ちょうどこの日、佐久の浅科方面から、茂来山越に御座山を見ていたところです。
 太陽の光で、山頂の樹氷がキラキラ輝いていました。
茂来山の方は低い分だけ雪も少なく、どんよりしており、御座山の印象が良かったので、冬の御座山へ行こうかと考えていました。
 でも、最近あまりにも一人旅のような山行ばかりで
ちょっぴり人恋しくなっているので、少し先になりそうです。山頂直下のくさり場が心配でしたが、この様子なら大丈夫そうですね。
 参考にさせていただきます。
2011/1/11 22:57
aonuma1000さんへ
コメントありがとうございました。
御座山は初めてでしたが、頂上からの景色がとても良くて気に入りました。八ヶ岳の近くでこれだけ景色よくてアプローチも悪くないのに、もっとこの時期でも人がいても良さそうな良い山でした。降雪がそれほどなければ、全体的に簡易アイゼンとストックで大丈夫でした。鎖場と頂上が狭くて雪で足元が分かりにくいところが気をつけるところで慎重に歩きました。
2011/1/12 8:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら