記録ID: 945749
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
秋色に染まり始めた焼岳へ!新中の湯ルートで初登頂!(焼岳登山口)【48座目】
2016年08月20日(土) [日帰り]
長野県
岐阜県
めたぼる
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 825m
- 下り
- 805m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 5:00
距離 5.9km
登り 825m
下り 825m
新中の湯登山道は、とっても歩きやすい登山コースでした。山と高原の地図での標準コースタイムは休憩なしで5時間14分。今回、写真を撮りながらゆっくり登りましたが、山頂での大休止を入れても、5時間ほどでピストンすることができましたネ。下山時、多くのハイカーとすれ違いました。「紅葉始まってる!」と少し興奮気味の方も(笑)これから紅葉のシーズンに入れば、まだまだ人が多くなりそうですネ。
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
▼トイレ:新中の湯登山道にトイレはありません。さわんど駐車場にある最後のトイレになります。登山道に、キジ打ち出来そうなポイントは幾つかありますが、あまりオススメしません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▼焼岳登山口〜広場:登り始めてしばらくすると、樹林帯の急登をジグザグに登ります。登り切ると傾斜が緩み歩きやすくなりますが、前日の雨の影響で?ぬかるみポイントが多くありました。ぬかるんでいる多くの場所は”木”の橋があるので、バランスを崩さなければ靴は汚れません。 ▼広場〜北峰:広場を過ぎると、すぐに樹林帯を抜けます。正面に焼岳を見ながらジグザグに登って高度を上げていきます。途中、運良く雷鳥の親子に出会えました。かわいい( ^ω^ )火口縁まで行くとガスが噴出する北峰を目指します。左の南峰は立ち入り禁止。 |
その他周辺情報 | ▼日帰り湯:ひらゆの森(電話:0578-89-3338)を利用しました。土曜日の午前11時頃に行きましたが、建物に一番近い駐車場は満車でした。道を挟んだ臨時駐車場を利用しました。たくさんの露天風呂、湯の華が咲く濃い硫黄泉、サイコーでした♪施設内に食事処、お土産ショップ、軽食喫茶などあり、かなり充実してます。、、が、やはり人が多いですね〜σ^_^; http://www.hirayunomori.co.jp |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
OLYMPUS STYLUS TG-860 Tough [オレンジ]
|
---|
感想
2013年から始めた百名山チャレンジを少しでも進めるため、二週間前から北、中、南アルプス方面の天気予報と睨めっこ。土曜日は概ね晴れ、日曜日は崩れそうだったので、日帰りで登れる北アルプスにある焼岳に行くことに。当日未明、運良く焼岳登山口入口前にある駐車スペースにクルマを停めることができ、新中の湯登山道で山頂を目指しました。最初は暗い中で、樹林帯の急坂を登る感じですが、急坂が終わる辺りから、明るくなり、樹林帯も抜けて、キレイな朝日と景色を楽しむことができました。途中、幸運にも雷鳥親子?4羽が目の前を通り過ぎました。山頂に近づくと硫黄臭が濃くなり、ガスの噴出する様子を真近で見ると焼岳が活火山であることを実感できます。早朝のためか、山頂にハイカーは一組しかいなかったので、山頂からの景色をゆっくり満喫することができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する