ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 947760
全員に公開
ハイキング
北陸

たかつぼり山・天笠山・上地山(能登の山:金蔵集落と三山巡り)

2016年08月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:35
距離
20.2km
登り
818m
下り
816m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:11
休憩
0:24
合計
7:35
距離 20.2km 登り 818m 下り 818m
10:58
143
寄り道パーキング金蔵
13:21
13:24
61
たかつぼり山
14:25
98
金蔵寺
16:03
16:05
60
天笠山
17:05
17:22
11
慶願寺
17:33
26
正願寺
17:59
18:00
16
保生池隧道
18:16
18:17
16
18:33
寄り道パーキング金蔵
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寄り道パーキング金蔵に駐車しました。
お店の人にお願いすると「バス来ないからバス用の駐車スペースに停めていいよ」と言われました。
コース状況/
危険箇所等
たかつぼり山は、登り口までは案内があるものの、その後は案内無し。登山道も笹薮がひどいのでお勧めできません。
「寄り道パーキング金蔵」にある散策マップ。
2016年08月24日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 10:44
「寄り道パーキング金蔵」にある散策マップ。
直売所で食料を調達しようと思いましたが、弁当類はなし。
焼き菓子を2つ買って出かけました。
2016年08月24日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 11:01
直売所で食料を調達しようと思いましたが、弁当類はなし。
焼き菓子を2つ買って出かけました。
棚田撮影スポットから金蔵の棚田。
左がたかつぼり山。
2016年08月24日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/24 11:03
棚田撮影スポットから金蔵の棚田。
左がたかつぼり山。
たかつぼり山を目指して歩きます。
金蔵山は、寄り道パーキングの後ろの山です。
2016年08月24日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 11:16
たかつぼり山を目指して歩きます。
金蔵山は、寄り道パーキングの後ろの山です。
今度は、歩きたくなる道500選の撮影スポットからの風景。
2016年08月24日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 11:24
今度は、歩きたくなる道500選の撮影スポットからの風景。
ユリの花にカマキリがいました。
花の上にいると目立ちますよ。
2016年08月24日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/24 11:28
ユリの花にカマキリがいました。
花の上にいると目立ちますよ。
ここから登りです。
2016年08月24日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 11:33
ここから登りです。
この道を来たのですが、すぐに終点です。
2016年08月24日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 11:35
この道を来たのですが、すぐに終点です。
左手に道があるように見えますが、これはイノシシ除けの電気柵のために草刈りしたものでした。
2016年08月24日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 11:35
左手に道があるように見えますが、これはイノシシ除けの電気柵のために草刈りしたものでした。
頂上へは、ヤブの中へ直進するようです。
2016年08月24日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 11:41
頂上へは、ヤブの中へ直進するようです。
ヤブに突っ込むと先に道がありました。
良かった。
2016年08月24日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 11:44
ヤブに突っ込むと先に道がありました。
良かった。
でも、途中から笹がはびこります。
道も分からなくなり、ヤブの中を行ったり来たり。
暑くて倒れそうでした。
2016年08月24日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 11:53
でも、途中から笹がはびこります。
道も分からなくなり、ヤブの中を行ったり来たり。
暑くて倒れそうでした。
なんとか踏み跡を見つけ、たかつぼり山頂上へ。
2016年08月24日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/24 13:22
なんとか踏み跡を見つけ、たかつぼり山頂上へ。
頂上の様子です。
展望なしです。
2016年08月24日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 13:23
頂上の様子です。
展望なしです。
山頂付近は広いので帰り道が分からなくなり、GPSで軌道修正しながら下りました。
途中からは笹が凹んだ所を目当てにしてなんとか下りました。
2016年08月24日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 13:35
山頂付近は広いので帰り道が分からなくなり、GPSで軌道修正しながら下りました。
途中からは笹が凹んだ所を目当てにしてなんとか下りました。
笹地獄を抜けた所でお昼です。
寄り道パーキングで買ったオレンジケーキとレモンケーキです。
2016年08月24日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 13:53
笹地獄を抜けた所でお昼です。
寄り道パーキングで買ったオレンジケーキとレモンケーキです。
さくらの森の横を通って金蔵寺方面へ。
2016年08月24日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 14:08
さくらの森の横を通って金蔵寺方面へ。
向こうに天笠山が見えます。
次に登る山です。
2016年08月24日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 14:19
向こうに天笠山が見えます。
次に登る山です。
金蔵寺に到着。
2016年08月24日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 14:23
金蔵寺に到着。
お寺にあった樹齢600年のタブの木。
2016年08月24日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 14:26
お寺にあった樹齢600年のタブの木。
お隣は、山王権現社。
2016年08月24日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 14:28
お隣は、山王権現社。
ここから地理院地図の破線道を使って山越え。
2016年08月24日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 14:34
ここから地理院地図の破線道を使って山越え。
あれ?弁財天堂に着いてしまいました。
道を間違えました。
2016年08月24日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 14:36
あれ?弁財天堂に着いてしまいました。
道を間違えました。
破線道を探したけれど見つかりません。
ヤブが薄いので道っぽい所を歩きます。
2016年08月24日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/24 15:00
破線道を探したけれど見つかりません。
ヤブが薄いので道っぽい所を歩きます。
山を越えて林道に出た。良かった。
2016年08月24日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/24 15:06
山を越えて林道に出た。良かった。
麓のため池。空が映ってきれい。
2016年08月24日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 15:15
麓のため池。空が映ってきれい。
天笠山は、山頂付近まで林道を登ります。
もう一本の林道と合流した辺りで山頂方向に入る道があったので左折します。
2016年08月24日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 15:56
天笠山は、山頂付近まで林道を登ります。
もう一本の林道と合流した辺りで山頂方向に入る道があったので左折します。
終点から上を目指して登ります。
思ったよりヤブが無いので助かりました。
2016年08月24日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 15:58
終点から上を目指して登ります。
思ったよりヤブが無いので助かりました。
尾根には踏み跡があった。
2016年08月24日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 16:03
尾根には踏み跡があった。
天笠山の三角点。
2016年08月24日 16:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/24 16:05
天笠山の三角点。
頂上は、展望なし。
2016年08月24日 16:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 16:05
頂上は、展望なし。
天笠山から東印内町に下りる林道。
こっちは、部分的にススキが茂っています。
2016年08月24日 16:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 16:29
天笠山から東印内町に下りる林道。
こっちは、部分的にススキが茂っています。
東印内町の神社の鳥居の所に下りて来ました。
これから退屈で長い舗装道歩きで金蔵に戻ります。
2016年08月24日 16:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 16:45
東印内町の神社の鳥居の所に下りて来ました。
これから退屈で長い舗装道歩きで金蔵に戻ります。
金蔵に戻り寺院巡り。
まずは、慶願寺。
2016年08月24日 17:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 17:21
金蔵に戻り寺院巡り。
まずは、慶願寺。
次に正願寺。
2016年08月24日 17:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 17:35
次に正願寺。
田んぼの向こうに、たかつぼり山が見えます。
2016年08月24日 17:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 17:48
田んぼの向こうに、たかつぼり山が見えます。
寄り道パーキングに戻ったけど、上地山方面にある保生池隧道を見に行きます。
隧道へは、この道から入って行きます。
2016年08月24日 17:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/24 17:58
寄り道パーキングに戻ったけど、上地山方面にある保生池隧道を見に行きます。
隧道へは、この道から入って行きます。
隧道は、前に上地山に登った時は知らずに通り越したので、今回は見たかったのです。保生池から金蔵に水を通す大切な道のようです。中に入るのは怖いので、外から見ただけです。
2016年08月24日 18:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/24 18:00
隧道は、前に上地山に登った時は知らずに通り越したので、今回は見たかったのです。保生池から金蔵に水を通す大切な道のようです。中に入るのは怖いので、外から見ただけです。
上地山は登るつもりで無かったのですが、ここまで来たら三山を目指します。
2016年08月24日 18:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/24 18:15
上地山は登るつもりで無かったのですが、ここまで来たら三山を目指します。
金蔵三山登頂成功です。
2016年08月24日 18:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/24 18:18
金蔵三山登頂成功です。
たかつぼり山に手こずったので、日も暮れました。
見えている山は、岩倉山、水山方面です。
2016年08月24日 18:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/24 18:28
たかつぼり山に手こずったので、日も暮れました。
見えている山は、岩倉山、水山方面です。

感想

集落全体をろうそくで照らす「金蔵万燈会」で有名な金蔵集落を歩いて来ました。
集落は、天笠山、上地山、たかつぼり山に囲まれた盆地とのことなので、このうち登っていない天笠山とたかつぼり山に登るのも今日の目的です。
上地山は、登る予定で無かったのですが、せっかくなら三山ともという思いが強くなり、最後にバテバテの体で頑張って登って来ました。
金蔵集落の中は、地図にない道がたくさんあります。おばあちゃんに道を聞いた時も「金蔵は、道が多いから迷う人も多い」と言っていました。
たかつぼり山は、荒れていたので、一般的には上地山と金蔵散策がお勧めですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1136人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら