ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 95067
全員に公開
雪山ハイキング
塩見・赤石・聖

寸又三山 沢口山へ とっても静かな山歩き

2011年01月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:45
距離
7.9km
登り
931m
下り
931m

コースタイム

8:00寸又峡温泉駐車場-9:00群生地-10:15富士見平-10:55沢口山11:45
-12:10富士見平-13:05送電鉄塔-13:40寸又峡温泉駐車場
天候 曇のち小雪
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は寸又峡バス停側を利用(無料) 
沢口山登山口目の前です
トイレもあり
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません
雪は登りはテレビ中継所を過ぎた辺りから凍結箇所がちらほら
今回はアイゼンなしでも行けそうでしたが軽アイゼンを中継所過ぎた辺りから使用
下りは磐台跡展望所前あたりで雪が消えたのでアイゼンを外しました。
行く途中の車中泊で道の駅川根温泉を利用
源泉かけ流しで高浸透湯ということでしたが、中々良いお湯でした(≧∇≦)b
川根温泉 http://kawaneonsen.jp/
登山道入口は駐車場の目の前
2011年01月15日 07:57撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1/15 7:57
登山道入口は駐車場の目の前
綺麗なトイレがあります
2011年01月15日 07:57撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1/15 7:57
綺麗なトイレがあります
日向山コース入口の登山ポスト
記入用大学ノートが入ってます。
屋根の上の牛くんが
『気をつけて行ってらっしゃいnote』と
言ってくれているよう(^^)b
2011年01月15日 07:59撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1/15 7:59
日向山コース入口の登山ポスト
記入用大学ノートが入ってます。
屋根の上の牛くんが
『気をつけて行ってらっしゃいnote』と
言ってくれているよう(^^)b
テレビ中継所
この少し先で軽アイゼン着けました。
2011年01月15日 08:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1/15 8:47
テレビ中継所
この少し先で軽アイゼン着けました。
ヤマイワカガミ群生地
初夏にはかわいい花が見られそうですtulip
2011年01月15日 09:01撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1/15 9:01
ヤマイワカガミ群生地
初夏にはかわいい花が見られそうですtulip
展望所
残念ながら、今日はお天気悪くて・・・
2011年01月15日 09:31撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1/15 9:31
展望所
残念ながら、今日はお天気悪くて・・・
下の方はよく見えましたが…
2011年01月15日 09:31撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1/15 9:31
下の方はよく見えましたが…
富士見平
すぐ下に展望所がありました。
帰りはここから猿並平コースへ
2011年01月15日 10:16撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1/15 10:16
富士見平
すぐ下に展望所がありました。
帰りはここから猿並平コースへ
ヌタ場とは泥あびをする所って意味らしいです
2011年01月15日 22:54撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1/15 22:54
ヌタ場とは泥あびをする所って意味らしいです
鹿のヌタ場にある大ミズナラ
ホントにおっきいですw(*゜o゜*)w
木の中を流れる水の音が聞こえるかと
そっと耳をつけてみましたが、
木肌のカサカサ音しかしませんでした( ´△`)sweat01
2011年01月15日 22:54撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1/15 22:54
鹿のヌタ場にある大ミズナラ
ホントにおっきいですw(*゜o゜*)w
木の中を流れる水の音が聞こえるかと
そっと耳をつけてみましたが、
木肌のカサカサ音しかしませんでした( ´△`)sweat01
山頂到着ですが
真っ白で何にも見えません・・o(TヘTo)

北風が時折強く吹いて、とても寒い・・・
2011年01月15日 10:54撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1/15 10:54
山頂到着ですが
真っ白で何にも見えません・・o(TヘTo)

北風が時折強く吹いて、とても寒い・・・
久しぶりにレコくんバッジとパチリ [[camera]] [[heart]]
2011年01月15日 10:54撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1/15 10:54
久しぶりにレコくんバッジとパチリ [[camera]] [[heart]]
看板やベンチがたくさんあります
今度はお天気の良い日に来たいなっsun
2011年01月15日 10:55撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1/15 10:55
看板やベンチがたくさんあります
今度はお天気の良い日に来たいなっsun
頂上は雪でしたが、
屋根付ベンチがあったので
ゆっくりお昼ごはんを食べられましたsnow
2011年01月15日 11:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1/15 11:47
頂上は雪でしたが、
屋根付ベンチがあったので
ゆっくりお昼ごはんを食べられましたsnow
富士見平まで戻ってきました。
ここで猿並平コースへ降ります。
こっちコースの方が少し雪が多いかな・・・
この後、本日最初で最後の一組とすれ違いました(^^;)
2011年01月15日 12:12撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1/15 12:12
富士見平まで戻ってきました。
ここで猿並平コースへ降ります。
こっちコースの方が少し雪が多いかな・・・
この後、本日最初で最後の一組とすれ違いました(^^;)
展望所がちょこちょこと
ありますが、天気が…
2011年01月15日 12:51撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1/15 12:51
展望所がちょこちょこと
ありますが、天気が…
鉄塔まで降りてくると
寸又温泉まではすぐです^^
2011年01月15日 13:06撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1/15 13:06
鉄塔まで降りてくると
寸又温泉まではすぐです^^
耐荷150kgとありましたsweat01
2011年01月15日 13:22撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1/15 13:22
耐荷150kgとありましたsweat01
登山口に到着です
お疲れ様でした(^^)

とても歩きやすい良いお山でした[[heart]]
2011年01月15日 13:28撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1/15 13:28
登山口に到着です
お疲れ様でした(^^)

とても歩きやすい良いお山でした[[heart]]
猿並平コースの登山ポスト
まだ雪がチラついていますが、
積もるほどではありませんでしたsnow
2011年01月15日 13:35撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1/15 13:35
猿並平コースの登山ポスト
まだ雪がチラついていますが、
積もるほどではありませんでしたsnow
夢の吊橋に行ってみる事にしました。
これは行く途中に見える別の吊り橋
2011年01月15日 14:02撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1/15 14:02
夢の吊橋に行ってみる事にしました。
これは行く途中に見える別の吊り橋
あれが夢の吊橋です
二人揃ってヘタレの私達、
あそこまで行けずに
上から見るだけで断念eye
2011年01月15日 14:08撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1/15 14:08
あれが夢の吊橋です
二人揃ってヘタレの私達、
あそこまで行けずに
上から見るだけで断念eye
とっても綺麗で神秘的なダム湖の色♪
2011年01月15日 14:09撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1/15 14:09
とっても綺麗で神秘的なダム湖の色♪
シーズン中はだいぶ賑わうようですね^^
シーズンオフの今日も何組かの若者達が来ていました。
デートコースなのかな(*゜v゜*)♪
2011年01月15日 14:10撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1/15 14:10
シーズン中はだいぶ賑わうようですね^^
シーズンオフの今日も何組かの若者達が来ていました。
デートコースなのかな(*゜v゜*)♪

感想

ちょっと遠くの山へと思い山を探していましたが
北のお山はすべて厳冬期ということで、南のお山を
探して見たところ、寸又峡あたりならという訳で
夏場はハイキングコースの沢口山へ行ってみました。
道は全体的に歩きやすく良かったですが、あいにくの
曇のち雪の天候で展望は全くなしでした(つд∩)
晴れていれば、聖や光などの南アルプス南部の名峰を
見ることが出来たのに残念でした…。
金曜日のうちに山の近くまで入って、車中泊したので
すが、利用した道の駅川根温泉は入浴料500円だし、
大広間兼食堂で缶ビールを購入して食事も出来て中々
良かったです!また、この辺りの山登りの時に使いたい
と思いました^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2817人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
上りは日向山コース、下山は猿並平コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら