記録ID: 957662
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
小仏城山北東尾根
2016年09月10日(土) [日帰り]
東京都
神奈川県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 663m
- 下り
- 686m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅〜日影 ¥230(IC¥227) |
コース状況/ 危険箇所等 |
城山北東尾根は「昭文社・山と高原地図27高尾陣馬2013年版」では破線コースとなっていますが、コースも明瞭であり、危険個所もみあたりません。 高尾山2号路は上級者向けのコースですが、普段から山を歩いている人には全く問題ないと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
毎度お手軽高尾山です。
いつものように日影から歩きはじめます。
城山まで林道をそのままつめて行こうとここまでやって来たのですが、それじゃやっぱり面白味に欠けると思ったので、北東尾根を登ってみることにしました。
林道に入るとすぐに右に折れて日影沢を徒渉します。
この日はローカットの靴でしたので、ちょっと躊躇しましたが、なんとか石伝いに歩くことができましたので、浸水することは免れました。
増水の時は注意が必要でしょう。
私が持っている地図では北東尾根は破線での表記ですが、道は殆ど明瞭でした。
一部草が生い茂って藪こぎ!とまではいかないまでも草を掻き分けて進むようなところもありましたが、基本的に歩きやすい道でした。
城山のあとはお馴染みの縦走路を通って、いつものように賑やかな高尾山。
ケーブルで降りちゃおうと思っていましが、なんか面倒に思えてきたので4号路からそのまま2号路を通って下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2296人
新しい高尾山口駅は2020年東京オリンピック・パラリンピックでメイン会場となる新国立競技場を設計した「隈 研吾」の作品ですね。いかがでした?って山登りとはカンケーない話題を。(^^ゞ
鉄道ネタ…ですか…
鉄男としては、ここで知識をひけらかし面白いことのひとつやふたつ言ってみたいのですが、新しい駅舎には対して「立派なものを立てたもんだ」くらいの感想しかありませんし、設計した方の御名前も存じておりませんでした。
温泉もできたようですが、今後もここの温泉は利用しないと思われ、とにかく立派で京王の高尾山にかける意気込みを感じます。
欲を言えば駅前に◯◯◯があればいいんですが(無いだろうと決めつけていたので確かめていませんが)、嫌な思いをする方もいると思いますし、いまのところケーブルカーの駅近くに◯◯◯はありますので、そんなに不便は感じません。
△△△については色々思うところはありますが、また別の機会にしましょう。
話をもどすとして京王は以前は競馬場に行く際に使っていましたが、今は高尾山に行く時くらいしか利用していませんなぁ。
社名は「京王帝都」のほうが、私は好きです。
この秋、ご自分の目でせひ新駅舎の立派さを確かめては如何でしょうか!
ぜひ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する