ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 958133
全員に公開
ハイキング
丹沢

シラヒゲソウ2016 西丹沢

2016年09月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
936m
下り
924m

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
1:19
合計
5:45
9:41
10:19
18
下棚
10:37
10:45
55
本棚
11:40
11:40
44
12:24
12:24
3
12:27
13:00
31
畦ヶ丸避難小屋
13:31
13:31
38
14:09
14:09
8
本棚沢出合
14:17
14:17
28
下棚沢出合
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢自然教室駐車場 9時でもスペースに余裕がありました
コース状況/
危険箇所等
沢の水量が多めで、橋の架け直しが終わっていないところもあり、飛び石で渡る箇所もあります。
ニシタン教室
本日のホワイトボード
9時ジャスト、行って来ます!
1
ニシタン教室
本日のホワイトボード
9時ジャスト、行って来ます!
エゴノキの実
暑い(;-_-) =3
水量多め
ケチヂミザサ
ミズヒキ
ほとんどの橋は架け直してくださってあります。
大石や飛び石で渡れるところは、こんな感じです。
2
ほとんどの橋は架け直してくださってあります。
大石や飛び石で渡れるところは、こんな感じです。
盗人になってるヌスビトハギ
2
盗人になってるヌスビトハギ
10時おやつ
picoちゃんが持って来てくれて、かわいいから食べるのもったいないね〜と言いつつ、キッチリいただきました
10
10時おやつ
picoちゃんが持って来てくれて、かわいいから食べるのもったいないね〜と言いつつ、キッチリいただきました
10時のおやつ
kai持参、塩レモンバウム
食べ過ぎ(Θ_Θ;)
8
10時のおやつ
kai持参、塩レモンバウム
食べ過ぎ(Θ_Θ;)
ことしも会いに来ました(=^ー゜)
17
ことしも会いに来ました(=^ー゜)
蕾もイイね
シラヒゲソウを撮るひとたち
12
シラヒゲソウを撮るひとたち
ヤマアカガエル ちっちゃい
5
ヤマアカガエル ちっちゃい
ヤマアカ🐸
TG-4 顕微鏡モードで
ヤマアカガエル、かわいい♡
10
TG-4 顕微鏡モードで
ヤマアカガエル、かわいい♡
アズマヒキガエルとシラヒゲソウ
こちら20cm弱もある大きさでした
8
アズマヒキガエルとシラヒゲソウ
こちら20cm弱もある大きさでした
お口直しに群生と
6
お口直しに群生と
撮り納め
今日は登攀しているパーティーなし
7
今日は登攀しているパーティーなし
ケルンを積むpicoちゃんを撮るkaiを撮っていたのね、zuboraちゃん
7
ケルンを積むpicoちゃんを撮るkaiを撮っていたのね、zuboraちゃん
ツレサギソウ系の終わったものかな?
1
ツレサギソウ系の終わったものかな?
イワシャジン
ここにひとつだけフジアザミ
2
ここにひとつだけフジアザミ
ツチグリ弾けたて(>▽<)
9
ツチグリ弾けたて(>▽<)
弾ける前のツチグリ
6
弾ける前のツチグリ
シロヒメホウキタケ
7
シロヒメホウキタケ
ムラサキホウキタケ
6
ムラサキホウキタケ
コガネホウキタケ
7
コガネホウキタケ
クワガタソウ
ミズタマソウ
顕微鏡モードで摂ったらフラッシュが炊かれてしまった…
これはこれで良いか(^▽^;)
2
顕微鏡モードで摂ったらフラッシュが炊かれてしまった…
これはこれで良いか(^▽^;)
クチベニタケ
タマゴタケ
picoちゃん&zuboraちゃん。
楽しそう♪♪♪
7
picoちゃん&zuboraちゃん。
楽しそう♪♪♪
畦ヶ丸避難小屋
ベンチも貸切\(^o^)/
畦ヶ丸避難小屋
ベンチも貸切\(^o^)/
ランチタイム
ゴーヤの佃煮・シャインマスカットうまし
10
ランチタイム
ゴーヤの佃煮・シャインマスカットうまし
来る時はもう少し上に行って飛び石で渡ったんだったっけσ(^_^;)
3
来る時はもう少し上に行って飛び石で渡ったんだったっけσ(^_^;)
もう終わりか〜と残念そうに言ってくれたpicoちゃん。
また付き合ってね(^.^)
2
もう終わりか〜と残念そうに言ってくれたpicoちゃん。
また付き合ってね(^.^)
疲れてないけど、おつかれやまでした!
4
疲れてないけど、おつかれやまでした!

感想

季節に必ず見たい花のひとつ、シラヒゲソウを見に行ってきました。
いつもより交通量が多く到着が遅くなってしまったので、周回はやめて西丹沢自然教室からのピストンにしました。

シラヒゲソウは今年も群生して咲いていてくれていました。
蕾もたくさんあったので、当分楽しめそうです。
沢沿いのイワシャジンは緑色の蕾でしたが、標高をあげた暖かい(?)場所ではたくさん咲いていました。
ハンカイシオガマも、2〜3箇所で纏まって咲いていました。

まだまだ暑いこの時期、沢沿いのコースは良いです(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:901人

コメント

そっち
kaiさん
ズバリ そっちが良かったな
おやつ&ランチ 豪華版 ごちになりたかったcafe
水中写真はなかったですね
2016/9/11 10:38
Re: そっち
kazikaさん、こんにちは!

私としては、そちらが良かったです
今年も見られなかったナンバンギセル 咲き残りでも良いから見たかった
叫んで貰えたら、おやつとランチのおかず・デザートを持って行きましたよ〜
私も来年こそナンバンギセルに丹沢で逢いたいです
2016/9/11 15:24
シラヒゲソウ
昨年kazikaさんに教えていただいたシラヒゲソウ。
今年も開花の季節になりましたか。
これは見に行かなくては
情報をありがとうございます
2016/9/11 11:35
Re: シラヒゲソウ
melonpanさん、こんにちは。

マスキ嵐沢、お疲れさまでした
私たちは月末に講習(?)を受ける予定なので、じっくり拝見しました。
楽しみです

シラヒゲソウ、逢いに行ってください!
今度の週末以降なら、イワシャジンも開花が進んでいると思います
ハンカイシオガマも蕾がありましたので、ぜひお出掛けください
2016/9/11 15:29
別場所にて…
kaiganeさん こんにちは。
私たちも昨日、シラヒゲソウに初対面してきました
とても素敵な愛らしい花でしたね

毎年必ず見たい花のひとつになりました。
こちらの群生には…来年か…はたまた今週末か
2016/9/11 13:30
Re: 別場所にて…
clioneさん、こんにちは。
体調は良くなられましたか?

シラヒゲソウ、初対面だったのですか!?
意外すぎてびっくりしました

>毎年必ず見たい花のひとつになりました。
ですよね〜
毎年恒例にしてください
clioneさんがお好きな 型の花たち、私も大好きで逢いたい花が似てるなぁ
と常々思っていました。
シラヒゲソウも何か通じるものがあるのでしょうかねぇ?
来年と仰らず、ぜひ今度の週末か月末の週にでも
2016/9/11 15:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
畦が丸(周遊)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら