ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 958980
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

平ヶ岳

2016年09月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
iwawai その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:24
距離
23.4km
登り
1,830m
下り
1,816m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:37
休憩
1:37
合計
13:14
距離 23.4km 登り 1,830m 下り 1,831m
5:28
141
7:49
7:50
44
8:34
8:42
68
9:50
66
10:56
11:13
38
11:51
35
12:42
12:50
27
13:17
14:20
40
15:00
63
16:03
38
16:41
121
天候 登山口は曇り 山頂は晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鷹ノ巣登山口駐車場を利用。
5時過ぎの到着で整地エリア(収容20台程度か)はほぼ満車。
道路向かいの空きスペースに駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは駐車場にあります。
その他周辺情報 桧枝岐温泉の駒の湯さんに立ち寄りました。
駐車場に到着しました。
車の多さにビックリ!
この時点で後発部隊に入っていることを自覚します。
2016年09月10日 05:18撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 5:18
駐車場に到着しました。
車の多さにビックリ!
この時点で後発部隊に入っていることを自覚します。
駐車場脇の登山口。
ここから林道歩きが始まります。
2016年09月10日 05:26撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 5:26
駐車場脇の登山口。
ここから林道歩きが始まります。
林道終点にある登山口。
ここからが本格的な登山道。
山頂まで10.5km!
2016年09月10日 05:44撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 5:44
林道終点にある登山口。
ここからが本格的な登山道。
山頂まで10.5km!
足元に秋の気配。
2016年09月10日 05:51撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/10 5:51
足元に秋の気配。
痩せ尾根に上がりました。
しばらく尾根歩きが続きます。
2016年09月10日 06:06撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 6:06
痩せ尾根に上がりました。
しばらく尾根歩きが続きます。
ガスってきました。
2016年09月10日 06:48撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 6:48
ガスってきました。
ようやく下台倉山に着きました。
ここまで約2時間の急な登りです。
2016年09月10日 07:33撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 7:33
ようやく下台倉山に着きました。
ここまで約2時間の急な登りです。
台倉山に到着です。
ここは表示板の類は何もなく三角点のみでした。
2016年09月10日 08:35撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/10 8:35
台倉山に到着です。
ここは表示板の類は何もなく三角点のみでした。
すっかりガスにつつまれ眺望はゼロ。
テンション、ダダ下がり中。
2016年09月10日 08:35撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 8:35
すっかりガスにつつまれ眺望はゼロ。
テンション、ダダ下がり中。
台倉清水に到着。
水場は離れた場所にあるようなので見学はパス。
2016年09月10日 08:49撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 8:49
台倉清水に到着。
水場は離れた場所にあるようなので見学はパス。
白沢清水に到着。
2016年09月10日 09:27撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 9:27
白沢清水に到着。
この水たまりが水場のようです。
2016年09月10日 09:28撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 9:28
この水たまりが水場のようです。
視界が開けて、ようやく山頂エリアの景色が見えてきました。
お天気も良くなってきました!
2016年09月10日 10:07撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 10:07
視界が開けて、ようやく山頂エリアの景色が見えてきました。
お天気も良くなってきました!
はじめに目指す頂、池ノ岳が見えました。
2016年09月10日 10:32撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/10 10:32
はじめに目指す頂、池ノ岳が見えました。
池の岳、もうすぐです。
すっかり青空になりました。
2016年09月10日 10:37撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/10 10:37
池の岳、もうすぐです。
すっかり青空になりました。
そして左に目を移すと、ガチャピンの頭のようなあの丸い頂!
平ヶ岳のご登場です!
2016年09月10日 10:39撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/10 10:39
そして左に目を移すと、ガチャピンの頭のようなあの丸い頂!
平ヶ岳のご登場です!
池ノ岳に着きました。
とくに山頂名板などはないですが、ここには素晴らしい景色がありました。
2016年09月10日 10:56撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 10:56
池ノ岳に着きました。
とくに山頂名板などはないですが、ここには素晴らしい景色がありました。
姫池ドーン!
2016年09月10日 10:53撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/10 10:53
姫池ドーン!
池塘の景色が、ほんとうに美しい。
2016年09月10日 10:54撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/10 10:54
池塘の景色が、ほんとうに美しい。
そして、池塘と平ヶ岳。
2016年09月10日 11:01撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/10 11:01
そして、池塘と平ヶ岳。
平ヶ岳の山頂部はやっぱりなだらかでした。
山頂もうすぐです。
2016年09月10日 11:34撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 11:34
平ヶ岳の山頂部はやっぱりなだらかでした。
山頂もうすぐです。
平ヶ岳登頂!
2141m。
2016年09月10日 11:41撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/10 11:41
平ヶ岳登頂!
2141m。
平ヶ岳三角点。
ヤッタ〜。
2016年09月10日 11:41撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/10 11:41
平ヶ岳三角点。
ヤッタ〜。
山頂からの眺め。
至仏山方面。
2016年09月10日 11:42撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/10 11:42
山頂からの眺め。
至仏山方面。
燧ケ岳は残念ながら雲隠れ。
2016年09月10日 12:03撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/10 12:03
燧ケ岳は残念ながら雲隠れ。
平ヶ岳を下山して玉子石に向かいます。
2016年09月10日 12:18撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 12:18
平ヶ岳を下山して玉子石に向かいます。
玉子石に向かう途中からの平ヶ岳。
こちらからだと、よりなだらかに見える山頂です。
2016年09月10日 12:30撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 12:30
玉子石に向かう途中からの平ヶ岳。
こちらからだと、よりなだらかに見える山頂です。
玉子石に着きました。
よく落っこちないものです。
2016年09月10日 12:40撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/10 12:40
玉子石に着きました。
よく落っこちないものです。
玉子石からの素晴らしい眺望。
このあと姫池へ戻りランチタイムにします。
2016年09月10日 12:41撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/10 12:41
玉子石からの素晴らしい眺望。
このあと姫池へ戻りランチタイムにします。
ということで、全員集合〜。
個性でてます。(笑)
2016年09月10日 13:19撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/10 13:19
ということで、全員集合〜。
個性でてます。(笑)
午後からはガスってきました。
さっきの青空が嘘のようです。
2016年09月10日 13:59撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 13:59
午後からはガスってきました。
さっきの青空が嘘のようです。
姫池の家主、おたまじゃくし。
2016年09月10日 14:00撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 14:00
姫池の家主、おたまじゃくし。
のんびりしすぎて、下山がすっかり遅くなりました。
痩せ尾根の先っちょの頃には薄暗くなり・・・
2016年09月10日 16:55撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/10 16:55
のんびりしすぎて、下山がすっかり遅くなりました。
痩せ尾根の先っちょの頃には薄暗くなり・・・
ゴールはヘッデン。
お疲れさまでした。
2016年09月10日 18:28撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/10 18:28
ゴールはヘッデン。
お疲れさまでした。

感想

はたして日没前に戻れるのか??
我ら亀足チームにとっての平ヶ岳へのチャレンジは、何とかなるんじゃない?くらいにお気軽に考えていたわけですが、何のことはないヤッパリ無理でしたというお話。(笑)
駐車場がほぼ満車だった時点で、すでに出遅れていることを自覚しました。
そしていざ歩き始めれば、林道ですらサササ〜と皆さんに追い抜かれて行く連続。
平地くらいは普通に歩いているつもりでいても、皆さん早足なのです。
なるほど、ヤッパリそういうところに来てしまったのだなぁと更に自覚します。(笑)
こうなったら、とにかくがんばるしかありません。
しかし、スタートから下台倉山への約2時間の急登や白沢清水から池ノ岳への登りなど、けっこうな手強さに、合間合間に十分な休憩をとってしまいます。
さらに、池ノ岳では靴を脱いで、まったりランチタイム。(笑)
結果、ラスト30分で日没となりヘッデン下山となりました。
季節的な日照時間の把握やスタート時間の設定、そして何より身の程を知ること(笑)、このクラスのお山に向かう際の重要ポイントを身をもって学びました。

平ヶ岳は、以前に燧ケ岳や至仏山に登った時に、その美しいまん丸の山容に目が引かれ、いつか登ってみたいと思っていたお山でした。
青空に映える山頂と湿原の美しさ、この景色を見たときの感動は想像をはるかに超えるもので、まるで雑誌の1ページを見ているような感覚でした。
片道10kmは、さすがに大変なボリュームではありましたが、大きな感動と教訓を頂いた平ヶ岳に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人

コメント

お疲れ様〜。
iwa先生、こんばんは。

平ヶ岳超ロング日帰り山行、大変お疲れ様でした。

僕の日ごろの忙しさと体調が今一つで、今回、ご一緒できなくて本当に残念でした。

無理して参加していたら、皆さんにご迷惑かけていた事でしょう。

でも、僕の大好きな木道歩きに池塘群の美しさ、稜線や周りの山々の景色が素晴らしく、今回参加できなかったH隊長と一緒に、目指したいなと思いました♪

もうそろそろ、『今年の反省来年の展望を語る飲み会』の時期がやって来ますので、いろいろお話聞かせて下さいね!(笑)
2016/9/11 21:54
Re: お疲れ様〜。
mhどの

今回は参加叶わず残念でしたね。
特に最近は多忙の連続だったようなので、きっとお疲れなんでしょう。
少し体を休めて復活されたら、またご一緒しましょう。

『今年の反省来年の展望を語る飲み会』ですか。
もうそんな季節になったのですね。
とりあえず、第1回目かな?(笑)
2016/9/12 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら